国立保健医療科学院HOMEへ > 研究部・センター > 生活環境研究部 > 衛生環境管理研究領域 > 放射線関連 > 輸入食品の放射能濃度測定に関する調査研究

輸入食品の放射能濃度測定に関する調査研究(環境放射能調査研究事業)

放射能調査研究費について

放射能調査研究費は1954年3月に発生した第五福竜丸事件等を契機とし、自然界に存在する放射性物質や、核実験、原子力施設等からの人工放射性物質から放出される環境放射線レベルに関する調査研究を行うことにより、国民の安全・安心を確保することを目的としたものです。
私たちはその一環として諸外国からの輸入食品中の種々の放射性物質について調査を実施しています。
人工放射性物質と自然放射性物質について
福島原発事故の後、事故に起因する人工放射性物質を対象に食品中の基準値が設定されました(放射性セシウムに対し、一般食品で1キログラム当たり100ベクレル)。
一方、自然界には元々カリウム40等の放射性物質が存在しています。
ヒジキ等の乾燥食品は水分が少ないため、カリウム40濃度は高めの値を示し、本調査でも1キログラム当たり1000ベクレルを上回る試料が認められています。
詳細については以下をご参照ください。
放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料
【身の回りの放射線】体内、食品中の自然放射性物質
食品安全委員会作成資料(平成24年7月)
通常の食品に含まれる放射性物質 (カリウム40)PDF(PDF 877kB)

論文発表

諸外国産輸入食品の放射能濃度 (2000年-2003年)
関連論文
放射性物質による食品汚染の概要と課題PDF(PDF 998kB)
東京電力福島第一原子力発電所事故に起因した食品摂取由来の線量の推計PDF(PDF 288kB)

平成23年度までの成果

環境放射能調査研究成果論文抄録集をご覧下さい。
平成21年度の成果PDF(PDF 1 MB)
平成22年度の成果PDF(PDF 441 kB)
平成23年度の成果PDF(PDF 368 kB)

平成24年度以降の成果

平成24年度の成果PDF(PDF 121 kB)
平成25年度の成果PDF(PDF 117 kB)
平成26年度の成果PDF(PDF 121 kB)
平成27年度の成果PDF(PDF 115 kB)
平成28年度の成果PDF(PDF 120 kB)
平成29年度の成果PDF(PDF 163 kB)
平成30年度の成果PDF(PDF 154 kB)
令和元年度の成果PDF(PDF 154 kB)
令和2年度の成果PDF(PDF 168 kB)
令和3年度の成果PDF(PDF 156 kB)
令和4年度の成果PDF(PDF 164 kB)