![]() |
|
![]() |
|
![]() |
● 受講決定された方へ
下記の「受講にあたって」を事前にダウンロードし、ご確認ください。
■ 目 的 |
|
ユニット型施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設 等)の施設整備およびサービスマネジメントを適切に行うために、ユニットケアの理念・生活像・建物・運営・経営を理解し、事業者に対して適切な助言を実施するための知識を修得することを目的とします。 |
■ 対象者 |
||
1. |
都道府県、指定都市および中核市の高齢者福祉担当部局に所属するユニット型施設の施設整備担当者 |
|
2. |
都道府県、指定都市および中核市の高齢者福祉担当部局に所属するユニット型施設のサービスマネジメント担当者 |
■ 定 員 |
|
100名 (施設整備 50名、サービスマネジメント 50名) |
■ 研修期間 (研修見合わせ) |
|
令和2年7月1日(水)〜令和2年7月3日(金)(3日間) |
■ 受付期間 |
|
令和2年4月1日(水)〜令和2年4月30日(木)(必着) |
● 一般目標 |
|
ユニット型施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設 等)の施設整備およびサービスマネジメントを適切に行うために、ユニットケアの理念・生活像・建物・運営・経営を理解し、事業者に対して適切な助言を実施するための知識を修得する。 |
● 到達目標 |
||
1. |
ユニット型施設の理念と生活像を説明できる。 |
|
2. |
ユニット型施設の建物整備と運営・経営の特徴を説明できる。 |
|
3. |
施設整備もしくはサービスマネジメントの留意点を列挙できる。 |
|
4. |
事業者ならびに自治体職員に対して傾聴的態度を示しながら、適切な助言ができる。 |
■ その他 |
||
1. |
書類審査により受講の可否を決定します。 |
|
2. |
受講の可否については派遣機関に通知します。 |
|
3. |
研修に際し、本院敷地内の寄宿舎が利用できます。但し、長期研修での入居希望を優先しますのでご希望にそえない場合もあります。利用できない場合は、各自で宿泊場所を手配願います。 |
|
|
4. |
本院は敷地内全面禁煙になっております。 |
■ 研修内容
SBOs |
科目及び講義課題 |
時間数 |
||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||
|
(施設整備コース)
(サービスマネジメントコース)
演習の振り返り |
|
||||||||||||||
|
(施設整備コース)
(サービスマネジメントコース)
ユニット型施設と経営支援 |
|
||||||||||||||
|
修了時評価 |
|
||||||||||||||
合計 15時間【A5・B9.5・E0.5】 |
Aは講義、Bは演習、Cは実験、Dは見学、Eはその他