|
●受講に必要な様式が
ダウンロードできます。
ダウンロードできます。
|
■ 目 的 | |
国及び地方公共団体に勤務する方(内定者を含む)、大学院に在籍する方で勤務、就学等の事情により、1年間通年で専門課程を履修することが困難な方に専門課程修了の機会を与えることを目的とします。 |
■ 保健所長の認定要件 | |
本課程を修了した方は、地域保健法施行令第4条第1項第2号及び第2項第3号に定められた保健所長となる要件を満たします。 |
■ 対象者 | |
分割前期(基礎)修了者を対象とします。 |
■ 募集定員 | |
専門課程T全体で15名(保健福祉行政管理分野本科,分割前期(基礎)を含む)。 |
■ 教科内容と実施期間 | ||
本課程の教科の履修方式は、以下のとおりです。 | ||
地元で働きながら、遠隔教育科目、本院の短期研修等の履修によって単位取得する方式。 |
■ 修了の要件 | ||
遠隔教育科目や短期研修等の履修により合計16単位以上を修得するとともに、特別研究論文を提出して審査に合格し、5単位を修得しなければなりません。 |
■ 進学資格及び要件 | |
分割前期(基礎)修了者で一定の成績を修めた方。 |
■ 進学願書等の受付期間 | |
分割前期(基礎)終了時から令和6年9月20日(金)までに本院に必着するよう、持参または書留で郵送してください。 |
■ 進学許可の通知 | |
進学許可後通知します。 |
保健福祉行政管理分野本科・分割前期(基礎)・分割後期(応用)の教育システム |
保健福祉行政管理分野には、以下の種類の修了方法があります。 | ||
I. | 1年間で保健福祉行政管理分野を修了するタイプ(本科) | |
II. | 分割前期(基礎)修了後、2〜3年間地元で分割後期(応用)を履修し、修了 するタイプ |
|
III. | 分割前期(基礎)のみを修了するタイプ | |