2019年度第4回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料

参照元URL : https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=4xyvb5rKyrruPptxY

2019年度第4回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料

厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課化学物質評価室

議事次第

議事

リスク評価対象物質の有害性評価について
ナフチル-N-メチルカルバメート(別名カルバリル)
エチリデンノルボルネン
2,4-ジクロロフェノキシ酢酸
メタクリル酸2,3-エポキシプロピル
ジボラン
1-ブロモプロパン
その他

配付資料

資料1:リスク評価書(案)(有害性評価部分)

1-1:1-ナフチル-N-メチルカルバメート(別名カルバリル)[PDF形式:653KB]
1-2:エチリデンノルボルネン[PDF形式:366KB]
1-3:2,4-ジクロロフェノキシ酢酸[PDF形式:567KB]
1-4:メタクリル酸2,3-エポキシプロピル[PDF形式:571KB]
1-5:ジボラン[PDF形式:421KB]

資料2:1-ブロモプロパン関係資料

2-1:リスク評価書(案)[PDF形式:657KB]
2-2:1-ブロモプロパンのばく露実態調査結果[PDF形式:369KB]
2-3:平成31年3月29日付け基安発0329第2号「リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について」[PDF形式:629KB]
2-4:ブロモカーボン協議会からのコメント[PDF形式:170KB]

その他

資料3-1:2-ブテナールリスク評価書(案)《2019年度第1回化学物質のリスク評価検討会-資料5》[PDF形式:611KB]
資料3-2:イソホロンリスク評価書(案)《2019年度第1回化学物質のリスク評価検討会-資料6》[PDF形式:632KB]
参考1:リスク評価検討会の開催要綱・名簿[PDF形式:90KB]
参考2:リスク評価の実施状況(2019.10更新)[PDF形式:275KB]
参考3:リスク評価の手法(2019.9.5改定版)[PDF形式:364KB]