【政府情報】 新潟県中越沖地震の被害状況及び対応について(第5報) 2007/07/18

新潟県中越沖地震の被害状況及び対応について(第5報) 平成19年7月18日10時00分現在      厚 生 労 働 省
1  厚生労働省における対応
・7月17日(火) 18時30分   新潟県中越沖地震対策省内連絡会議(第2回)を開催
2  厚生労働省関係の災害情報及び対応状況
(2)医療活動関係
・済生会新潟第二病院から、医療班を派遣(厚生連刈羽群総合病院)(7/17)
(4)高齢者、障害者等の要援護者への緊急的対応
○関係団体宛に、被災地における視聴覚障害者等に対する情報・コミュニケーション支援に関して、現地の関係団体等と連携の上、人員の派遣体制の確保等について協力依頼(7/17)
(5)避難所における被災者への対応
○避難所における食中毒等の感染症発生予防上、留意すべき点として、手洗いの励行、食料の保存時の温度管理、調理時の加熱処理、トイレ及び排泄物の衛生的な管理等を新潟県及び長野県に通知(7/17)
(6)厚生労働省関係施設
○水道施設関係(7/17 22:00現在)
・新潟県において断水被害を確認 柏崎市 断水戸数 39,131戸(現在断水戸数  39,131戸) 長岡市 断水戸数 3,281戸(現在断水戸数 223戸) 刈羽村 断水戸数 1,400戸(現在断水戸数 1,400戸) 出雲崎町 断水戸数 1,100戸(現在断水戸数 144戸)十日町市 断水戸数 56戸(復旧済み)佐渡市 断水戸数 13戸(復旧済み) 上越市 断水戸数 13,889戸(現在断水戸数 7,359戸)・長野県において断水被害を確認 飯山市 断水戸数 35戸(復旧済み)飯綱町 断水戸数 50戸 ・総断水戸数 58,955戸(現在断水戸数  48,257戸)
○医療施設関係(7/18 9:00現在)・新潟県 24施設(水漏れ、ひび)
(9)社会保険関係の対応
・被災に伴い被災者が被保険者証を保険医療機関に提示できない場合等においても、保険診療を可能とした(7/17)・健康保険組合においては、保険者の判断により、一部負担金等の減免等を行うことができる旨及び保険料の納期限の延長等を行うことができる旨並びに老人保健拠出金、退職者給付拠出金、介護給付費・地域支援事業支援納付金の納付猶予を社会保険診療報酬支払基金に申し出ることができる旨、各健康保険組合に連絡(7/17)・国民健康保険においては、保険者の判断により、一部負担金の減免及び徴収猶予並びに国民健康保険料(税)の減免、徴収猶予及び納期限の延長を行うことができること等について、新潟県及び長野県に連絡(7/17)・老人保健においては、一部負担金の減免を行うことができる旨、新潟県及び長野県に連絡(7/17)・社会保険診療報酬支払基金は、老人保健拠出金、退職者給付拠出金及び介護給付費・地域支援事業支援納付金の納付猶予を必要とする保険者を把握するとともに、速やかに納付猶予の申請を行うよう指導する旨を社会保険診療報酬支払基金に連絡(7/17)・被災により保険証を紛失した場合には、個別に資格確認を行うことにより保険診療が可能なこと、社会保険料の納付猶予等が申請により可能である等を新潟社会保険事務局のホームページにて周知(7/18予定)
(11)義援金関係
・日本赤十字社による「平成19年新潟県中越沖地震義援金」(平成19年7月17日~平成20年1月16日)の募集を開始。(7/17)・新潟県共同募金会による「平成19年新潟県中越沖地震義援金」(平成19年7月17日~平成20年1月16日)の募集を開始。(7/17)
(12)ボランティア活動の支援
・全国社会福祉協議会は、被災地に活動に向かうボランティアのための「ボランティア活動保険」の特例加入を適用(7/17)
(13)消費生活協同組合の活動状況
・新潟県生協連は、16日(月)13:00に県連震災対策本部を設置。また、「新潟県中越沖地震災害義援金」を開始(17日9時)・新潟県総合生協は、カップ麺1000個、缶詰1200個、レトルト米飯360個、レトルトカレー600個を刈羽町役場に供給・各地の生協による募金の開始(コープしずおか、コープこうべ、コープぎふ、ならコープ)。・地元生協は、被災者に対し、飲料水(飲料水2リットル×11,100本)を無料配布(日本生協連が支援)・日本生協連は、対策本部を立ち上げ(7/16)新潟県連対策本部への支援のため、職員1名を派遣
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/07/h0718-2.html

連絡先:社会・援護局総務課 災害救助・救援対策室