【管内情報】 【保健所健康危機管理事例H19】小学校における麻しん集団発生事例(千葉県船橋市保健所)(※詳細情報あり)
小学校における麻しん集団発生事例 〔作成者〕 千葉県船橋市保健所 〔発生年月日〕 2008/2/16 〔概要〕 対応:全校生徒613人患者数29人。1例目を探知した保健所は直ちに、学校に対し罹患率と予防接種率の調査を依頼… 続きを読む »
小学校における麻しん集団発生事例 〔作成者〕 千葉県船橋市保健所 〔発生年月日〕 2008/2/16 〔概要〕 対応:全校生徒613人患者数29人。1例目を探知した保健所は直ちに、学校に対し罹患率と予防接種率の調査を依頼… 続きを読む »
平成20年7月15日 牛海綿状脳症(BSE) のスクリーニング検査結果について(月報) ◎ BSE検査開始以降にBSEと診断された牛は21頭(平成13年9月に千葉県で確認された1例目及び死亡牛検査で確認された13例を含め… 続きを読む »
新型インフルエンザ対策関連情報 新型インフルエンザに関するQ&Aの更新をお知らせいたします。 新型インフルエンザ等感染症相談窓口 新型インフルエンザをはじめとした感染症について 相談にお応えします。 電話番号 03-32… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2007/8/14 〔概要〕平成19年8月14日(火)、都島区保健福祉センターへ都島区内の医療機関より2歳女児の腸管出血性大腸菌感染症(O157VT2)の発生届あり。疫学調査の結果、… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2007/8/1 〔概要〕平成19年8月1日O157によるHUSで3歳女児入院していると北区内医療機関より北区保健福祉センターへ連絡有り。疫学調査の結果、北区内のA保育施設に通園して… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2007/7/17 〔概要〕平成19年7月22日、西区保健福祉センターへ西区内医療機関より、腸管出血性大腸菌感染症(O26VT1)の1歳女児の発生届あり。同センターによる疫学調査の結… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2007/7/17 〔概要〕平成19年7月17日(火)、城東区内の高等学校から、城東区保健福祉センターに「生徒(2年生)に麻しん患者2名が発生した。他に発熱を呈している生徒が複数いる… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2007/6/29 〔概要〕平成19年6月29日(金)、大阪市保健所が医療機関より当該保育所にて麻しん患者複数発生の情報を受け、東成区保健福祉センターへ調査依頼。同センターは当該保育… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2007/5/1 〔概要〕平成19年5月1日(火)、当該小学校から阿倍野区保健福祉センターに麻しん疑いの児童について報告あり。5月23日(水)に麻しん患者(疑い含む)が13名となり、… 続きを読む »
〔作成者〕神戸市保健所 〔発生年月日〕2007/9/26 〔概要〕実際は修飾麻しんにもかかわらず、薬疹と診断された生徒が登校を継続。その後も同じクラスの生徒が感染するも、麻しんと診断されずに登校し、感染を広げる。休校期間… 続きを読む »