【管内情報】 【保健所健康危機管理事例】O157の集団発生(香川県)
〔作成者〕香川県東讃保健所 〔発生年月日〕2005/10/14 〔概要〕” 老人福祉施設において、O157の集団感染が発生し、37人感染、入所者4人が死亡した。時を同じくして県内の他の特別養護老人ホームでも、… 続きを読む »
〔作成者〕香川県東讃保健所 〔発生年月日〕2005/10/14 〔概要〕” 老人福祉施設において、O157の集団感染が発生し、37人感染、入所者4人が死亡した。時を同じくして県内の他の特別養護老人ホームでも、… 続きを読む »
〔作成者〕和歌山県御坊保健所 〔発生年月日〕2005/3/27 〔概要〕特別養護老人ホーム(入所84名ショート16名職員34名計134名)で36名が嘔吐、下痢を発症した。積極的疫学調査により職員1名入所者1名の計2名から… 続きを読む »
〔作成者〕大阪府和泉保健所 〔発生年月日〕2006/3/5 〔概要〕平成18年3月12日に老健施設から「3月5日より3階入所者が順次発熱、転院先で1名死亡」との情報を得た。調査した結果、入所者及びデイサービス利用者21名… 続きを読む »
〔作成者〕大阪府和泉保健所 〔発生年月日〕2004/12/27 概要〕平成16年12月30日に老健施設から「12月27日から入所者のべ12人が、また12月30日には職員3名が、いずれも下痢嘔吐症状を呈している、入所者は全… 続きを読む »
〔作成者〕京都府乙訓保健所 〔発生年月日〕2005/5/26 〔概要〕平成17年5月26日、管内介護保険事業所より「循環式浴槽水からレジオネラ 27,000 CFU/100mlを検出した」と連絡あり。施設使用中止とウォー… 続きを読む »
〔作成者〕京都府乙訓保健所 〔発生年月日〕2005/1/8 〔概要〕平成17年1月8日、管内特養から入所者13名と職員10名が嘔吐、下痢、発熱を呈していると連絡があった。疫学調査により食中毒は否定され、手洗い、消毒等の指… 続きを読む »
〔作成者〕京都府乙訓保健所 〔発生年月日〕2004/5/17 〔概要〕平成16年5月17日、管内特養から疥癬患者の大量発生の連絡があった。5月22日に職員28名入所者11名に拡大。皮膚科医による往診にてオイラックス、安息… 続きを読む »
〔作成者〕滋賀県大津保健所 〔発生年月日〕2005/1/27 〔概要〕平成17年1月27日、大津市内の指定介護保険事業所の利用者および職員が嘔吐、下痢等の症状を呈している旨、大津保健所に連絡があった。1月25日に利用者1… 続きを読む »
〔作成者〕埼玉県加須保健所 〔発生年月日〕2006/1/1 〔概要〕最初に入所者7人から下痢、嘔吐、腹痛、発熱の発生があり、11日間にわたり職員24人、入所者53人の有症者が発生した。保健所で検査したところノロウイルスが… 続きを読む »
〔作成者〕新潟県村上保健所 〔発生年月日〕2004/9/1 〔概要〕平成16年秋、新潟・秋田・山形県などでスギヒラタケが原因と考えられる急性脳症が多発した。県内の初発患者のあった地域では、平成10年を中心に原因不明の脳炎… 続きを読む »