| 2007年7月前半分新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
インターネットで文献探索
2007年版 (JLA図書館実践シリーズ:7) |
伊藤民雄,
実践女子大学図書館著 |
日本図書館協会 |
007.58||ito||2007 |
| 2 |
図書館のための個人情報保護ガイドブック
(JLA図書館実践シリーズ:3) |
藤倉恵一著 |
日本図書館協会 |
013||fuj |
| 3 |
実践型レファレンス・サービス入門
(JLA図書館実践シリーズ:1) |
斎藤文男,
藤村せつ子著 |
日本図書館協会 |
015.2||sai |
| 4 |
公共図書館員のための消費者健康情報提供ガイド
(JLA図書館実践シリーズ:6) |
アンドレア・ケニヨン,
バーバラ・カシーニ著/公共図書館による医学情報サービス研究グループ訳 |
日本図書館協会 |
015||ken |
| 5 |
「正常さ」という病い |
アルノ・グリューン著/馬場謙一,
正路妙子訳 |
青土社 |
146.1||gru |
| 6 |
教育研修の効果測定と評価のしかた
: 教育研修スタッフ必携 |
平松陽一著 |
日興企画 |
336.47||hir |
| 7 |
生きちゃってるし、死なないし
: リストカット&オーバードーズ依存症 |
今一生著 |
晶文社 |
367.68||kon |
| 8 |
東工大Center
of Excellence教育改革 [正] |
丸山正明
[ほか] 著 |
日経BP社/日経BP出版センター
(発売) |
377.28||mar |
| 9 |
オール・アバウト・セックス |
鹿島茂著 |
文芸春秋 |
384.7||kas |
| 10 |
SPSSで学ぶ統計分析入門 |
馬場浩也著 |
東洋経済新報社 |
417||ban |
| 11 |
データ分析入門
第5版 |
慶應SFCデータ分析教育グループ編 |
慶應義塾大学出版会 |
417||kei |
| 12 |
蛍光X線分析の実際 |
中井泉編集 |
朝倉書店 |
433.57||nak |
| 13 |
日経バイオ年鑑
: 研究開発と市場・産業動向 2007 |
日経バイオテク編 |
日経マグロウヒル社 |
460.59||nik||2007 |
| 14 |
微生物の資材化
: 研究の最前線 |
鈴井孝仁[ほか]編集 |
ソフトサイエンス社 |
465||suz |
| 15 |
IRBハンドブック
: 臨床試験の倫理性確保,被験者保護のために |
ロバート・J.
アムダー編著/栗原千絵子, 斉尾武郎訳 |
中山書店 |
490.15||amd |
| 16 |
日本医学会医学用語辞典
: 英和 第3版 |
日本医学会医学用語管理委員会編 |
南山堂 |
490.33||nih |
| 17 |
Foundations
of clinical research : applications to practice 2nd ed. hbk |
Leslie
Gross Portney, Mary P. Watkins |
Prentice
Hall Health |
490.7||por |
| 18 |
マウス解剖イラストレイテッド
: 動画でわかる解剖手技と細胞組織像 (細胞工学:別冊. 目で見る実験ノートシリーズ) |
野村慎太郎著 |
秀潤社 |
490.769||nom |
| 19 |
マウス組織学 |
多田伸彦著 |
学際企画 |
490.769||tad |
| 20 |
免疫 2003 |
岸本忠三編集 |
中山書店 |
491.8||kis||2003 |
| 21 |
腹部CT読影テキスト
第2版 |
板井悠二,
大友邦著 |
文光堂 |
492.434||ita |
| 22 |
The
physical therapist's guide to health care : pbk |
edited
by Kathleen A. Curtis |
Slack |
492.5||cur |
| 23 |
過敏性腸症候群の診断と治療 |
三好秋馬編 |
医薬ジャーナル社 |
493.46||miy |
| 24 |
Irritable
bowel syndrome (IBS:過敏性腸症候群) (最新医学文庫:21) |
並木正義〔ほか〕共著 |
新興医学出版社 |
493.46||nam |
| 25 |
過敏性腸症候群の症状と治療法
(消化管疾患と運動機能調節剤. 消化管疾患:2) |
佐々木大輔編 |
医薬ジャーナル社 |
493.46||sas |
| 26 |
カプラン精神科薬物ハンドブック
: エビデンスに基づく向精神薬療法 第3版 |
Benjamin
J.Sadock, Virginia A.Sadock [編著] |
メディカル・サイエンス・インターナショナル |
493.72||kap |
| 27 |
カプラン臨床精神医学ハンドブック
: DSM-IV-TR診断基準による診療の手引 第2版 |
ベンジャミン
J. サドック, バージニア A. サドック編/融道男, 岩脇淳監訳 |
メディカル・サイエンス・インターナショナル |
493.72||kap |
| 28 |
「うつ」と「躁」の教科書 |
ブライアン・P.クイン著/岩坂彰訳 |
紀伊國屋書店 |
493.764||qui |
| 29 |
米国SWOGに学ぶがん臨床試験の実践
: 臨床医と統計家の協調をめざして |
Stephanie
Green, Jacqueline Benedetti, John Crowley [著]/福田治彦, 新美三由紀, 石塚直樹訳 |
医学書院 |
494.5||gre |
| 30 |
皮膚の抗老化最前線
(アンチ・エイジングシリーズ:2) |
|
エヌ・ティー・エス |
494.8||hif |
| 31 |
パルモア病院日記
: 三宅廉と二万人の赤ん坊たち |
中平邦彦著 |
新潮社 |
495.5||nak |
| 32 |
Basic
documents 46th ed. |
World
Health Organization |
World
Health Organization |
498.1||wor||46 |
| 33 |
第五次改正医療法
: 改正法と主要関連法新旧対照表 |
医療法制研究会監修 |
中央法規出版 |
498.12||kos |
| 34 |
看護病棟日記 |
宮内美沙子著 |
未来社 |
498.14||miy |
| 35 |
ウォーキングブック
: 正しい知識と実践法 |
濱本南海子訳 |
総合医学社 |
498.35||ame |
| 36 |
食品添加物インデックス
: 和名・英名・E No.検索便覧 改訂 |
日本輸入食品安全推進協会編著 |
中央法規出版 |
498.519||nih |
| 37 |
新食品添加物マニュアル
2004年度版 |
|
日本食品添加物協会 |
498.519||nih |
| 38 |
食品添加物表示ポケットブック
平成17年版 |
日本食品添加物協会技術委員会編 |
日本食品添加物協会 |
498.519||nih||2005 |
| 39 |
最新食品添加物表示関係法令通知集
第4版 |
食品添加物表示研究会編 |
社会保険出版社 |
498.519||sho |
| 40 |
新食品添加物表示の実務
2002 |
食品添加物表示問題連絡会,
日本食品添加物協会編 |
日本食品添加物協会 |
498.519||sho||2002 |
| 41 |
食品添加物便覧
2005年版 |
|
食品と科学社 |
498.519||sho||2005 |
| 42 |
食品事業者のための食品安全マネジメントシステム構築ガイドブック
: メーカー、卸、流通、小売、外食他 : ISO22000準拠 : 実務決定版 |
食品保健科学情報交流協議会ISO22000研究会編著 |
日本食糧新聞社 |
498.54||sho |
| 43 |
PL対応食品異物混入対策事典 |
横山理雄[ほか]編 |
サイエンスフォーラム |
498.54||yok |
| 44 |
International
travel and health : vaccination requirements and health advice : situation as
on ... 2007 |
|
World
Health Organization |
498.6||wor||2007 |
| 45 |
新指定医薬部外品製造申請の手引 |
薬事審査研究会監修 |
薬事日報社 |
499.091||shi |
| 46 |
CRCのための治験110番Q&A
2006 |
古川裕之,
神谷晃監修 |
じほう |
499.4||crc |
| 47 |
患者のための「薬と治験」入門
(岩波ブックレット:no.529) |
北澤京子
[著] |
岩波書店 |
499.4||kit |
| 48 |
CRCという仕事 |
丸山由起子著 |
メディカル・パブリケーションズ |
499.4||mar |
| 49 |
医薬品の臨床試験とCRC
: これからの創薬と育薬のために 改訂版 |
日本薬剤師研修センター監修/中野重行,
神谷晃, 野口隆志編集 |
薬事日報社 |
499.4||nak |
| 50 |
『人体実験』と法
: 金沢大学附属病院無断臨床試験訴訟をめぐって |
仲正昌樹
[ほか] 著 |
御茶の水書房 |
499.4||nak |
| 51 |
臨床試験の進め方 |
大橋靖雄,
荒川義弘編 |
南江堂 |
499.4||oha |
| 52 |
CRCのための治験支援業務ガイド |
折井孝男,
乾賢一編集 |
南山堂 |
499.4||ori |
| 53 |
臨床試験・治験
用語・用例集 : わかりやすい説明文書作成のために |
内田英二
[ほか]編著 |
じほう |
499.4||uch |
| 54 |
医薬開発のための臨床試験の計画と解析
(医学統計学シリーズ:6) |
上坂浩之著 |
朝倉書店 |
499.4||ues |
| 55 |
医薬品添加物事典
2005 |
日本医薬品添加剤協会編集 |
薬事日報社 |
499.6||nih||2005 |
| 56 |
一般用漢方製剤使用上の注意
: 解説 改訂 |
日本漢方生薬製剤協会編集 |
じほう |
499.8||nih |
| 57 |
漢方210処方生薬解説
: その基礎から運用まで |
昭和漢方生薬ハーブ研究会編 |
じほう |
499.8||sho |
| 58 |
水俣病裁判全史
第1巻 |
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議編 |
日本評論社 |
519.2194||min||1 |
| 59 |
水俣病裁判全史
第2巻 |
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議編 |
日本評論社 |
519.2194||min||2 |
| 60 |
水俣病裁判全史
第2巻 |
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議編 |
日本評論社 |
519.2194||min||2 |
| 61 |
水俣病裁判全史
第3巻 |
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議編 |
日本評論社 |
519.2194||min||3 |
| 62 |
水俣病裁判全史
第4巻 |
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議編 |
日本評論社 |
519.2194||min||4 |
| 63 |
水俣病裁判全史
第5巻 |
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議編 |
日本評論社 |
519.2194||min||5-1 |
| 64 |
水俣病裁判全史
第5巻別冊 |
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議編 |
日本評論社 |
519.2194||min||5-2 |
| 65 |
一般住宅における初期火災時の燃焼特性に関する研究報告書
: 住宅火災による死者低減に役立つ感知特性を探る (消防研究所研究資料:第72号) |
|
消防研究所 |
519.9||sho |
| 66 |
ホームページ・ビルダー11スーパーリファレンス
: for Windows |
Web&HP研究会編 |
ソーテック社 |
547.4833||web |
| 67 |
食品トレンド
: 基礎データと業種別実勢グラフ 2006-2007 総合編 |
|
日本食糧新聞社 |
588.09||sho||2006-2007 |
| 68 |
食品トレンド
: 基礎データと業種別実勢グラフ 2006-2007 産業編 |
|
日本食糧新聞社 |
588.09||sho||2006-2007 |
| 69 |
あなたの疑問に身近なお医者さんが答えますQ&A
181 : 気になる症状あれこれ |
東京都葛飾区医師会編 |
医歯薬出版 |
598.3||kat |
| 70 |
植物土壌病害の事典 |
渡邊恒雄著 |
朝倉書店 |
615.81||wat |
| 71 |
ウォーキングと歩数の科学 |
波多野義郎編著 |
不昧堂出版 |
780.193||hat |
| 72 |
人口総数
(国勢調査報告:平成17年 第1巻) |
|
総務省統計局 |
H||(H)17-1||8 |
| 73 |
全国・都道府県・市区町村別人口及び世帯数(確定数)
: 平成17年国勢調査 (国勢調査:平成17年) |
総務省統計局編 |
総務省統計局 |
H||(H)17-A||8 |
| 74 |
抽出速報集計結果
: 平成17年国勢調査 (平成17年国勢調査速報シリーズ:No.2) |
総務省統計局編 |
総務省統計局 |
H||(H)17-C-2||8 |
|
|
|
|
|
| 2007年7月
後半
分新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
実践Web2.0論
: Web2.0を第二のネットバブルにしないための警告の書 |
川俣晶著 |
アスキー |
007.35||kaw |
| 2 |
Photoshopトレーニングブック
: 7/CS/CS2対応 |
広田正康著 |
ソーテック社 |
007.637||hir |
| 3 |
できるPhotoshop
Elements 5.0 : Windows XP対応 |
須和方博,
かわせかよこ, できるシリーズ編集部著 |
インプレスジャパン/インプレスコミュニケーションズ
(発売) |
007.637||sak |
| 4 |
図解コーチングスキル
: 話題のコーチングスキルが、今日からすぐに使える |
鈴木義幸著 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
336.4||suz |
| 5 |
認知症高齢者の多角的評価に基づくリハビリテーションのあり方に関する研究事業報告書 |
|
全国老人保健施設協会 |
369.263||zen |
| 6 |
在宅における看取りを支援するための介護老人保健施設の役割に関する調査研究事業報告書 |
|
全国老人保健施設協会 |
369.26||zen |
| 7 |
DV・虐待にさらされた子どものトラウマを癒す
: お母さんと支援者のためのガイド |
ランディ・バンクロフト著/阿部尚美,
白倉三紀子訳 |
明石書店 |
369.4||ban |
| 8 |
DVにさらされる子どもたち
: 加害者としての親が家族機能に及ぼす影響 |
ランディ・バンクロフト,
ジェイ・G・シルバーマン著/幾島幸子訳 |
金剛出版 |
369.4||ban |
| 9 |
子ども・家族への支援・治療をするために
: 虐待を受けた子どもとその家族と向き合うあなたへ |
児童虐待防止対策支援・治療研究会編 |
日本児童福祉協会 |
369.4||jid |
| 10 |
虐待を経験した家族が癒される家シダーハウス
: 児童虐待治療プログラム |
ボビー・ケンディッグ,
クララ・ローリー著/内田江里, 谷口美喜訳 |
星和書店 |
369.4||ken |
| 11 |
子どもの虐待防止・法的実務マニュアル
第3版 |
日本弁護士連合会子どもの権利委員会編 |
明石書店 |
369.4||nih |
| 12 |
子どもが虐待で死ぬとき
: 虐待死亡事例の分析 |
ピーター・レイダー,
シルヴィア・ダンカン著/小林美智子, 西澤哲監訳 |
明石書店 |
369.4||red |
| 13 |
イギリスの児童虐待防止とソーシャルワーク |
田邉泰美著 |
明石書店 |
369.4||tan |
| 14 |
子ども虐待の予防とネットワーク
: 親子の支援と対応の手引き |
徳永雅子著 |
中央法規出版 |
369.4||tok |
| 15 |
自殺対策のソーシャルワーク
: 精神保健と地域福祉の協働と、社協活動への期待 |
大山博史,
大野裕, 渡邉洋一編著 |
相川書房 |
369.92||oya |
| 16 |
Networks
and chaos : statistical and probabilistic aspects 1st ed (Monographs on
statistics and applied probability:50) |
edited
by O.E. Barndorff-Nielsen, J.L. Jensen and W.S. Kendall |
Chapman
& Hall |
413.6||bar |
| 17 |
Hidden
Markov and other models for discrete-valued time series (Monographs on
statistics and applied probability:70) |
Iain
L. MacDonald and Walter Zucchini |
Chapman
& Hall |
417.1||mac |
| 18 |
Cyclic
and computer generated designs 2nd ed (Monographs on statistics and applied
probability:38) |
J.A.
John and E.R. Williams |
Chapman
& Hall |
417.7||joh |
| 19 |
Inference
and asymptotics 1st ed (Monographs on statistics and applied probability:52) |
O.E.
Barndorff-Nielsen and D.R. Cox |
Chapman
& Hall |
417||bar |
| 20 |
Transformation
and weighting in regression (Monographs on statistics and applied
probability) |
Raymond
J. Carroll and David Ruppert |
Chapman
and Hall |
417||car |
| 21 |
Measurement
error in nonlinear models (Monographs on statistics and applied
probability:63) |
R.J.
Carroll, D. Ruppert, and L.A. Stefanski |
Chapman
& Hall |
417||car |
| 22 |
Components
of variance (Monographs on statistics and applied probability:97) |
D.R.
Cox, P.J. Solomon |
Chapman
& Hall/CRC |
417||cox |
| 23 |
Number-theoretic
methods in statistics 1st ed (Monographs on statistics and applied
probability:51) |
K.-T.
Fang and Y. Wang |
Chapman
& Hall |
417||fan |
| 24 |
Bayesian
methods for finite population sampling (Monographs on statistics and applied
probability:79) |
M.
Ghosh and G. Meeden |
Chapman
& Hall |
417||gho |
| 25 |
Longitudinal
data with serial correlation : a state-space approach (Monographs on
statistics and applied probability:47) |
R.H.
Jones |
Chapman
and Hall |
417||jon |
| 26 |
Distribution-free
statistical methods 2nd ed (Monographs on statistics and applied
probability:17) |
J.S.
Maritz |
Chapman
& Hall |
417||mar |
| 27 |
Analyzing
and modeling rank data (Monographs on statistics and applied probability:64) |
John
I. Marden |
Chapman
& Hall |
417||mar |
| 28 |
Empirical
likelihood (Monographs on statistics and applied probability:92) |
Art
B. Owen |
Chapman
& Hall/CRC |
417||owe |
| 29 |
Kernel
smoothing (Monographs on statistics and applied probability:60) |
M.P.
Wand, M.C. Jones |
Chapman
& Hall |
417||wan |
| 30 |
Nonlinear
models for repeated measurement data 1st ed (Monographs on statistics and
applied probability:62) |
Marie
Davidian and David M. Giltinan |
Chapman
& Hall |
490.19||dav |
| 31 |
Design
and analysis of cross-over trials (Monographs on statistics and applied
probability:34) |
Byron
Jones and Michael G. Kenward |
Chapman
and Hall |
490.19||jon |
| 32 |
画像解析テキスト
: NIH Image, Scion Image, ImageJ実践講座 : 医学・ライフサイエンス 改訂第3版 |
小島清嗣,
岡本洋一編集 |
羊土社 |
490.7||koj |
| 33 |
誰も気づかなかった噛む効用
: 咀嚼のサイエンス |
日本咀嚼学会編 |
日本教文社 |
491.343||nih |
| 34 |
医療用具GCPハンドブック
: 医療用具の臨床試験の実施に関する基準 改訂版 |
医療機器センター編 |
薬事日報社 |
492.8||iry |
| 35 |
ナースのための放射線医療 |
放射線医学総合研究所監修 |
朝倉書店 |
492.9169||hos |
| 36 |
老人保健法による骨粗鬆症予防マニュアル
第2版 |
|
日本医事新報社 |
493.6||roj |
| 37 |
ACの臨床
: トラウマと嗜癖 |
中山道規,
佐野信也編著 |
星和書店 |
493.72||nak |
| 38 |
依存症
(アディクション) : 35人の物語 |
なだいなだ,
吉岡隆, 徳永雅子編 |
中央法規出版 |
493.74||nad |
| 39 |
認知症の予防と治療
(Advances in aging and health research:2006) |
|
長寿科学振興財団 |
493.758||nin |
| 40 |
サーノ博士のヒーリング・バックペイン
: 腰痛・肩こりの原因と治療 |
ジョン・E.サーノ著/浅田仁子訳 |
春秋社 |
494.7||san |
| 41 |
皮膚の光老化とサンケアの科学
(化粧品選書:3) |
市橋正光編著 |
フレグランスジャーナル社 |
494.8||ich |
| 42 |
機器を用いたスキンクリニック
(皮膚科診療プラクティス:14) |
田上八朗ゲスト編集 |
文光堂 |
494.8||tag |
| 43 |
Dental
plaque revisited : oral biofilms in health and disease : proceedings of a
conference held at the Royal College of Physicians, London 3-5 November, 1999 |
edited
by Hubert N. Newman and Michael Wilson |
BioLine |
497.26||new |
| 44 |
日本の医療が危ない
(ちくま新書:554) |
川渕孝一著 |
筑摩書房 |
498.13||kaw |
| 45 |
「医療費抑制の時代」を超えて
: イギリスの医療・福祉改革 |
近藤克則著 |
医学書院 |
498.13||kon |
| 46 |
医療の質向上への革新
: 先進6病院の事例研究から |
飯田修平,
田村誠, 丸木一成編著 |
日科技連出版社 |
498.163||iid |
| 47 |
保健所保健活動モデル事業報告書
: 先駆的保健活動交流推進事業 平成14年度 |
日本看護協会専門職業務課編 |
日本看護協会 |
498.16||nih |
| 48 |
みんなで考える健康なくらしと生活習慣 |
熊本県国民健康保険団体連合会編 |
熊本県国民健康保険団体連合会 |
498.1||kum |
| 49 |
医師のための治験ハンドブック
改訂第6版 |
|
エルゼビア・ジャパン |
499.4||ish |
| 50 |
改正GCP治験ハンドブック
改訂版 |
野口隆志編 |
薬事日報社 |
499.4||nog |
| 51 |
水環境ハンドブック |
日本水環境学会編集 |
朝倉書店 |
519.4||nih |
| 52 |
みえない恐怖をこえて
: 村上達也東海村長の証言 (シリーズ臨界事故のムラから:2) |
村上達也[著]/箕川恒男聞き手・構成 |
那珂書房 |
539.99||mur |
| 53 |
Web2.0ツールのつかいかた
: まだ、Googleだけですか? |
橋本大也
[ほか] 著 |
技術評論社 |
547.4833||has |
| 54 |
美肌・皮膚防護とバイオ技術
: バイオ化粧品・美肌健康食品・ハイテク美肌機器の最新動向 |
三羽信比古編著 |
シーエムシー出版 |
576.7||miw |
| 55 |
化粧品事典 |
日本化粧品技術者会編 |
丸善 |
576.7||nih |
| 56 |
50音引き中国語辞典 |
北浦藤郎,
蘇英哲, 鄭正浩編著 |
講談社 |
823||kit |
|
|
|
|
|