|
2008年2月前半分新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
百年の愚行 |
|
Think
the Earthプロジェクト/紀伊國屋書店 (発売) |
304||hya |
| 2 |
Drinking
in context : patterns, interventions, and partnerships |
Gerry
Stimson ... [et al.] |
Routledge |
368.86||sti |
| 3 |
これからの非常食・災害食に求められるもの
: 災害からの教訓に学ぶ |
新潟大学地域連携フードサイエンス・センター編 |
光琳 |
369.3||nii |
| 4 |
保健と医療と福祉の連携をめざして
: 地域事例調査報告書 |
|
東京都社会福祉協議会 |
369.9||hok |
| 5 |
医師・看護師の有事行動マニュアル
: 医療関係者の役割と権利義務 |
井上忠男著 |
東信堂 |
394||ino |
| 6 |
Introduction
to stochastic processes (Chapman & Hall probability series) |
Gregory
F. Lawler |
Chapman
& Hall |
417.1||law |
| 7 |
Markov
processes from K. Itô's perspective : pbk (Annals of mathematics studies:no.
155) |
by
Daniel W. Stroock |
Princeton
University Press |
417.1||str |
| 8 |
Applied
Bayesian modelling (Wiley series in probability and mathematical statistics) |
Peter
Congdon |
J.
Wiley |
417||con |
| 9 |
Bayesian
statistical modelling (Wiley series in probability and mathematical
statistics. Applied probability and statistics) |
Peter
Congdon |
Wiley |
417||con |
| 10 |
The
analysis of proximity data : u.k. (Arnold) (Kendall's library of
statistics:4) |
B.S.
Everitt and S. Rabe-Hesketh |
Arnold/J.
Wiley |
417||eve |
| 11 |
Bayesian
nonparametrics (Springer series in statistics) |
J.K.
Ghosh, R.V. Ramamoorthi |
Springer |
417||gho |
| 12 |
Multilevel
statistical models 2nd ed : uk (Kendall's library of statistics:3) |
Harvey
Goldstein |
Arnold/Wiley |
417||gol |
| 13 |
Robust
nonparametric statistical methods : Arnold (Kendall's library of
statistics:5) |
T.P.
Hettmansperger and J.W. McKean |
Arnold/John
Wiley |
417||het |
| 14 |
The
person as patient : psychosocial perspectives for the health care
professional |
edited
by Elsa L. Ramsden |
W.B.Saunders |
490.145||ram |
| 15 |
医の倫理と人権
: 共に生きる社会へ |
大谷藤郎著 |
医療文化社 |
490.15||ota |
| 16 |
The
neuroscience of human movement |
Charles
T. Leonard |
Mosby |
491.37||leo |
| 17 |
医療被ばく説明マニュアル
: 患者と家族に理解していただくために |
笹川泰弘,
諸澄邦彦編 |
日本放射線技師会出版会 |
492.4||sas |
| 18 |
Minds診療ガイドライン作成の手引き
2007 |
福井次矢,
吉田雅博, 山口直人編集 |
医学書院 |
492||fuk |
| 19 |
問題行動のある痴呆老人のためのベストケア |
John
S. H. Tooth著, 老人の専門医療を考える会訳 |
老人の専門医療を考える会 |
493.758||too |
| 20 |
予防接種法詳解 |
感染症法研究会編集 |
中央法規出版 |
493.82||kan |
| 21 |
がんのしおり
2006 |
|
社会保険出版社 |
494.5||gan||2006 |
| 22 |
The
hip handbook |
edited
by Timothy L. Fagerson/with a foreword by David E. Krebs |
Butterworth-Heinemann |
494.7||fag |
| 23 |
Differential
diagnosis in speech-language pathology |
edited
by Betty Jane Philips, Dennis M. Ruscello |
Butterworth-Heinemann |
496.9||phi |
| 24 |
The
health care worker's primer on professionalism |
Sherry
Makely |
Brady/Prentice
Hall |
498.14||mak |
| 25 |
自治体病院経営ハンドブック
第14次改訂版 |
自治体病院経営研究会編 |
ぎょうせい |
498.163||jic |
| 26 |
医療安全対策ガイドライン
: ヒヤリ・ハットや事故事例の分析による |
嶋森好子編集代表 |
じほう |
498.163||shi |
| 27 |
地域連携パスの作成術・活用術
: 診療ネットワーク作りをめざして |
岡田晋吾編集 |
医学書院 |
498.16||oka |
| 28 |
理想の病院を求めて |
医療問題研究会編集/大谷藤郎,
日野原重明, 福井次矢 〔述〕 |
医療文化社 |
498.1||iry |
| 29 |
食品機能研究法 |
篠原和毅,
鈴木建夫, 上野川修一編著 |
光琳 |
498.53||shi |
| 30 |
最新栄養学
: 専門領域の最新情報 第8版 |
Barbara
A. Bowman, Robert M. Russell [編]/五十嵐脩 [ほか] 翻訳編集 |
建帛社 |
498.55||sai |
| 31 |
フードサイエンス
& ビジネス : 機能性食品の開発と食の安全 (日経バイオビジネス:別冊) |
日経バイオビジネス編集編集 |
日経BP社/日経BP出版センター
(発売) |
498.583||nik |
| 32 |
Practice-oriented
nutrition research : an outcomes measurement approach |
Carol
S. Ireton-Jones, Michele Morath Gottschlich, Stacey J. Bell |
Aspen
Publishers |
498.58||ire |
| 33 |
小笠原登
: ハンセン病強制隔離に抗した生涯 (真宗ブックレット:no.10) |
玉光順正
[ほか] 企画・取材・編集 |
真宗大谷派宗務所出版部(東本願寺出版部) |
498.6||oga |
| 34 |
Evidence-based
occupational health : proceedings of the International Congress on
Occupational Health Services held in Utsunomiya City, Japan between 1 and 3
December 2005 (International congress series:1294) |
editors
Takashi Muto, Toshiaki Higashi, Jos Verbeek |
Elsevier |
498.8||mut |
| 35 |
メディア・バイアス
: あやしい健康情報とニセ科学 (光文社新書:298) |
松永和紀著 |
光文社 |
498||mat |
| 36 |
医療薬日本医薬品集
2007 |
日本医薬情報センター編 |
薬業時報社 |
499.1||nih||2007 |
| 37 |
Chemical
safety of drinking-water : assessing priorities for risk management |
Terrence
Thompson ... [et al.] |
World
Health Organization |
518.12||tho |
| 38 |
大学等における放射線安全管理の要点とQ&A
新版 |
大学等放射線施設協議会「大学等における放射線安全管理の要点とQ&A-新版-」編集委員会編集 |
アドスリー/丸善株式会社出版事業部
(発売) |
539.68||dai |
| 39 |
放射線施設廃止の確認手順と放射能測定マニュアル |
「放射線施設廃止のための確認手順と放射能測定法検討」専門委員会編 |
日本放射線安全管理学会 |
539||hos |
| 40 |
化学便覧
第6版 応用化学編 1 |
日本化学会編 |
丸善 |
570.36||nih||1 |
| 41 |
化学便覧
第6版 応用化学編 2 |
日本化学会編 |
丸善 |
570.36||nih||2 |
| 42 |
特許「化学」明細書の書き方
第8版 |
室伏良信著 |
法学書院 |
570.72||mur |
| 43 |
毒物及び劇物取締法MSDS対象物質全データ |
|
化学工業日報社 |
574||dok |
| 44 |
次世代無菌包装のテクノロジー
: 品質と安心を極める |
横山理雄,
大塚雄三編 |
サイエンスフォーラム |
588.9||yok |
| 45 |
食品の高機能粉末・カプセル化技術 |
古田武
[ほか] 編集委員 |
サイエンスフォーラム |
588||fur |
| 46 |
世界屠畜紀行 |
内澤旬子著 |
解放出版社 |
648.22||uch |
| 47 |
グラフでみる我が国の人口
(平成17年国勢調査人口概観シリーズ:No.1) |
総務省統計局編 |
総務省統計局 |
H||(H)17-B-1||8 |
| 48 |
我が国人口の概観
(平成17年国勢調査人口概観シリーズ:No. 2) |
総務省統計局編 |
総務省統計局 |
H||(H)17-B-2||8 |
| 49 |
全国・都道府県・市区町村別人口
: 要計表による人口 : 平成17年国勢調査 (平成17年国勢調査速報シリーズ:No.1) |
総務省統計局編 |
総務省統計局 |
H||(H)17-C-1||8 |
| 50 |
国勢調査調査区関係資料利用の手引
[公文書版] 平成17年 |
総務庁統計局編 |
総務庁統計局 |
H||(H)17-E||8 |
|
|
|
|
|
|
2008年2月
後半
分新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
Professionals
and the new managerialism in the public sector : pb |
edited
by Mark Exworthy and Susan Halford |
Open
University Press |
317.933||exw |
| 2 |
刑法の争点
(ジュリスト増刊. 新・法律学の争点シリーズ:2) |
西田典之,
山口厚, 佐伯仁志編 |
有斐閣 |
326||nis |
| 3 |
民事執行・保全判例百選
(別冊ジュリスト:no. 177) |
伊藤眞,
上原敏夫, 長谷部由起子編 |
有斐閣 |
327.3||ito |
| 4 |
超少子化と家族・社会の変容
: ヨーロッパの経験と日本の政策課題 (厚生政策セミナー:第12回) |
国立社会保障・人口問題研究所編 |
国立社会保障・人口問題研究所 |
334.3||kok |
| 5 |
これでいいのか少子化対策
: 政策過程からみる今後の課題 (MINERVA福祉ライブラリー:97) |
増田雅暢著 |
ミネルヴァ書房 |
334.31||mas |
| 6 |
年金改革と積極的社会保障政策
(再分配政策の政治経済学:2) |
権丈善一著 |
慶應義塾大学出版会 |
364.1||ken |
| 7 |
年金制度の再構築 |
堀勝洋著 |
東洋経済新報社 |
364.6||hor |
| 8 |
年金の誤解
: 無責任な年金批判を斬る |
堀勝洋著 |
東洋経済新報社 |
364.6||hor |
| 9 |
The
Public employment service in Japan, Norway, Spain and the United Kingdom
(OECD documents) |
|
Organisation
for Economic Co-operation and Development |
366.29||org |
| 10 |
よわいのはどっちだ。
(フリーターズフリー:vol.01) |
|
フリーターズフリー/人文書院
(発売) |
366.8||fur |
| 11 |
Comparative
welfare systems : the Scandinavian model in a period of change : us |
edited
by Bent Greve |
St.
Martin's Press/Macmillan Press |
369.1||gre |
| 12 |
Community
care : policy and practice 3rd ed (Public policy and politics) |
Robin
Means, Sally Richards and Randall Smith |
Palgrave
Macmillan |
369.1||mea |
| 13 |
The
emergence of welfare society in Japan |
Mutsuko
Takahashi |
Avebury |
369.1||tak |
| 14 |
Perspectives
on case management practice : pbk. |
edited
by Carol D. Austin and Robert W. McClelland |
Families
International |
369.16||aus |
| 15 |
Caring
for older Europeans : comparative studies in 29 countries |
George
Giacinto Giarchi |
Arena |
369.26||gia |
| 16 |
Long
term care of the elderly : public policy issues pbk. (Sage library of social
research:v. 157) |
[edited
by] Charlene Harrington, Robert J. Newcomer, Caroll L. Estes and
associates/with the editorial assistance of Ida Vsw Red |
Sage
Publications |
369.26||har |
| 17 |
老人援助ケース・ブック
: 特別養護老人ホームの手法と実際 |
柏木洋子編 |
中央法規出版 |
369.26||kas |
| 18 |
行政が支える24時間在宅ケア
: 水口町保健センターの挑戦 |
村嶋幸代〔ほか〕著 |
日本看護協会出版会 |
369.26||mur |
| 19 |
老人福祉法の制定 |
岡本多喜子著 |
誠信書房 |
369.26||oka |
| 20 |
スウェーデン発高齢社会と地方分権
: 福祉の主役は市町村 |
斉藤弥生,
山井和則著 |
ミネルヴァ書房 |
369.26||sai |
| 21 |
The
new generational contract : intergenerational relations, old age and welfare
: pbk |
edited
by Alan Walker |
UCL
Press |
369.26||wal |
| 22 |
老人・障害者の心理
(福祉事務管理シリーズ:3) |
秋山美栄子,
山本哲也編著/長田由紀子 [ほか] 共著 |
建帛社 |
369||aki |
| 23 |
21世紀福祉ビジョン
: 少子・高齢社会に向けて |
|
第一法規出版 |
369||kos |
| 24 |
Practice
skills in social work and welfare : more than just common sense : [pbk] |
edited
by Jane Maidment and Ronnie Egan |
Allen
& Unwin |
369||mai |
| 25 |
食ことわざ百科
(河出文庫:な13-2) |
永山久夫著 |
河出書房新社 |
388.81||nag |
| 26 |
バイオフィルム
: その生成メカニズムと防止のサイエンス |
森崎久雄[ほか]編集 |
サイエンスフォーラム |
465||mor |
| 27 |
植物バイオテクノロジー事典 |
駒嶺穆
[ほか] 編集 |
朝倉書店 |
467.2||kom |
| 28 |
遺伝子
第8版 |
Benjamin
Lewin [著]/菊池韶彦, 榊佳之, 水野猛, 伊庭英夫訳 |
東京化学同人 |
467.2||lew |
| 29 |
Therapeutic
communications for health professionals 2nd ed |
Carol
D. Tamparo, Wilburta Q. Lindh |
Delmar
Publishers |
490.14||tam |
| 30 |
Managing
death : pbk |
James
M. Hoefler |
Westview
Press |
490.15||hoe |
| 31 |
Hospice
and palliative care : concepts and practice 2nd ed (Jones and Bartlett series
in oncology) |
[edited
by] Walter B. Forman ... [et al.] |
Jones
and Bartlett |
492.918||for |
| 32 |
Hospice
care and culture : a comparison of the hospice movement in the West and Japan
(Avebury series in philosophy) |
Teresa
Chikako Maruyama |
Ashgate |
492.918||mar |
| 33 |
システム思考による看護の管理行動
第2版 |
北尾誠英編/看護管理事例研究会著 |
医学書院 |
492.983||kit |
| 34 |
生活習慣病のしおり
2007 |
|
社会保険出版社 |
493.18||kos||2007 |
| 35 |
老人医療実践マニュアル
改訂第2版 |
|
老人の専門医療を考える会 |
493.185||roj |
| 36 |
Hospice
care for patients with advanced progressive dementia (Springer series on
ethics, law, and aging) |
Ladislav
Volicer, Ann Hurley |
Springer |
493.758||vol |
| 37 |
Human
resources and training in mental health (Mental health policy and service
guidance package) |
|
World
Health Organization |
493.79||wor |
| 38 |
Mental
health information systems (Mental health policy and service guidance
package) |
|
World
Health Organization |
493.79||wor |
| 39 |
Implementing
change in health systems : market reforms in the United Kingdom, Sweden, and
the Netherlands : pbk |
Michael
I. Harrison |
Sage |
498.1||har |
| 40 |
The
incidence and economic costs of major health impairments : a comparative
analysis of cancer, motor vehicle injuries, coronary heart disease, and
stroke (An Insurance Institute for Highway Safety book) |
Nelson
S. Hartunian, Charles N. Smart, Mark S. Thompson |
Lexington
Books |
498.1||har |
| 41 |
Containing
health care costs in Japan : hbk |
Naoki
Ikegami and John Creighton Campbell, editors |
University
of Michigan Press |
498.1||ike |
| 42 |
Economic
change, social welfare, and health in Europe (WHO regional
publications:European series, no. 54) |
edited
by Lowell S. Levin, Laurie McMahon, Erio Ziglio |
World
Health Organization, Regional Office for Europe |
498.1||lev |
| 43 |
保健活動と自立した生活
: スウェーデンの保健医療を支える地域 |
海外保健活動調査小委員会スウェーデン調査班編集 |
日本看護協会 |
498.1||nih |
| 44 |
Air,
the environment and public health |
Anthony
S. Kessel |
Cambridge
University Press |
498.41||kes |
| 45 |
食品分析学
: 機器分析から応用まで |
松本清編 |
培風館 |
498.53||mat |
| 46 |
新・食品分析法
[1] |
日本食品科学工学会,
新・食品分析法編集委員会編 |
光琳 |
498.53||nih |
| 47 |
新・食品分析法
2 |
日本食品科学工学会,
新・食品分析法編集委員会編 |
光琳 |
498.53||nih||2 |
| 48 |
堺O-157カイワレはこうして「犯人」にされた! |
藤原一枝著 |
悠飛社 |
498.54||fuj |
| 49 |
これがコピー食品だ!
: ニセモノ食品総点検 (三一新書:977) |
コピー食品研究会編著 |
三一書房 |
498.54||kop |
| 50 |
改正感染症法に基づく結核の接触者健康診断の手引きとその解説 |
阿彦忠之,
森亨編 |
結核予防会 |
498.6||ahi |
| 51 |
改正感染症法における結核対策
: 保健所の手引き |
結核予防会編 |
結核予防会 |
498.6||kek |
| 52 |
商標・意匠・不正競争判例百選
(別冊ジュリスト:no. 188) |
中山信弘
[ほか] 編 |
有斐閣 |
507.2||nak |
| 53 |
Q&Aもっと知りたい環境ホルモンとダイオキシン
: 問題解決へのシステムづくり |
環境総合研究所編 |
ぎょうせい |
519||kan |
| 54 |
新・食品包装用フィルム
: フレキシブル包装・理論と応用 再改訂版 |
大須賀弘著 |
日報出版 |
588.9||osu |
| 55 |
図説「農産物の需要と生産の長期見通し」
: 2005年の農業 |
農林統計協会編集 |
農林統計協会 |
611.4||nor |
| 56 |
外食産業統計資料集
2006年版 |
外食産業総合調査研究センター編 |
外食産業総合調査研究センター |
673.97||gai||2006 |
|
|
|
|
|