| 
  2008年4月前半分新着図書 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  書名 | 
  責任表示 | 
  出版者 | 
  請求記号 | 
 
 
  | 1 | 
  ガバナンス改革の総合戦略
  : 政府・市民社会・市場・東アジア・地球社会の新しいかたち (NIRA研究報告書:0504. NIRA research report) | 
    | 
  総合研究開発機構/全国官報販売協同組合
  (発売) | 
  301||sog | 
 
 
  | 2 | 
  中国禁止!
  : 買うな、食べるな、使うな、危険な中国 : 完全ガイド保存版 (Oak mook:169. 撃論ムック) | 
  西村幸祐責任編集 | 
  オークラ出版 | 
  302.22||nis | 
 
 
  | 3 | 
  刑法判例百選
  第6版 1: 総論 (別冊ジュリスト:no.189(44巻1号)) | 
  西田典之,
  山口厚, 佐伯仁志編 | 
  有斐閣 | 
  326.098||nis||1 | 
 
 
  | 4 | 
  新破産法の基本構造と実務
  (ジュリスト増刊) | 
  伊藤眞,
  松下淳一, 山本和彦編 | 
  有斐閣 | 
  327.36||ito | 
 
 
  | 5 | 
  新仲裁法の理論と実務
  (ジュリスト増刊) | 
  三木浩一,
  山本和彦編 | 
  有斐閣 | 
  327.5||mik | 
 
 
  | 6 | 
  中国の「一人っ子政策」
  : 現状と将来 (岩波ブックレット:No. 213) | 
  加藤千洋[著] | 
  岩波書店 | 
  334.322||kat | 
 
 
  | 7 | 
  日本版金融サービス市場法制のグランドデザイン
  (NIRA研究報告書:0501-1. NIRA research report. 包括的・横断的市場法制のグランドデザイン :
  「日本版金融サービス市場法」制定に向けての提言:1 ; 総論編) | 
  総合研究開発機構
  [編] | 
  総合研究開発機構/全国官報販売協同組合
  (発売) | 
  338.1||sog | 
 
 
  | 8 | 
  包括的・横断的な市場法制の確立に向けて
  個別論文集 (NIRA研究報告書:0501-2. NIRA research report. 包括的・横断的市場法制のグランドデザイン :
  「日本版金融サービス市場法」制定に向けての提言:2 ; 各論編) | 
  総合研究開発機構
  [編] | 
  総合研究開発機構/全国官報販売協同組合
  (発売) | 
  338.1||sog | 
 
 
  | 9 | 
  金融サービス市場法制の核心を欧州と英国に学ぶ
  (NIRA研究報告書:0501-3. NIRA research report. 包括的・横断的市場法制のグランドデザイン :
  「日本版金融サービス市場法」制定に向けての提言:3 ; 海外事例編) | 
  総合研究開発機構
  [編] | 
  総合研究開発機構/全国官報販売協同組合
  (発売) | 
  338.233||sog | 
 
 
  | 10 | 
  World
  population prospects : the 2004 revision : United Nations World Population
  Estimates and Projections v. 1 Comprehensive tables | 
    | 
  United
  Nations | 
  358||uni||2004-1 | 
 
 
  | 11 | 
  Sex
  and age distribution of the world population (World population prospects :
  the 2004 revision : United Nations World Population Estimates and
  Projections:v. 2) | 
    | 
  United
  Nations | 
  358||uni||2004-2 | 
 
 
  | 12 | 
  地域開発の社会学 | 
  須田直之著 | 
  北の街社 | 
  361.7||sud | 
 
 
  | 13 | 
  社会保障総合年表
  続 | 
  山野光雄編著 | 
  ぎょうせい | 
  364.032||yam||2 | 
 
 
  | 14 | 
  Women
  and substance abuse : pbk | 
  edited
  by Edith S. Lisanky Gomberg, Ted D. Nirenberg | 
  Ablex
  Pub. Co. | 
  368.8||gom | 
 
 
  | 15 | 
  中野区・福祉都市への挑戦
  : 21世紀にむけての地域型福祉サービス | 
  一番ケ瀬康子[ほか]編著 | 
  あけび書房 | 
  369.1||ich | 
 
 
  | 16 | 
  Handbook
  of geriatric care management | 
  Cathy
  Cress | 
  Aspen | 
  369.26||cre | 
 
 
  | 17 | 
  ドキュメント老人介護24時
  : 人生の最終章に光あれ | 
  東栄一著 | 
  広済堂出版 | 
  369.26||hig | 
 
 
  | 18 | 
  寝たきり老人ゼロ作戦 | 
  山口昇著 | 
  家の光協会 | 
  369.26||yam | 
 
 
  | 19 | 
  災害と共に生きる文化と教育
  : 「大震災」からの伝言(メッセージ) | 
  岩崎信彦
  [ほか] 編 | 
  昭和堂 | 
  369.3||iwa | 
 
 
  | 20 | 
  防災-協働のガイド
  : 自助・共助・公助を超えて | 
  高橋洋,
  小島誠一郎著 | 
  日本防災出版社/星雲社
  (発売) | 
  369.3||tak | 
 
 
  | 21 | 
  防災訓練のガイド
  : 「頭脳の防災訓練」のすすめ | 
  高橋洋,
  小村隆史著 | 
  日本防災出版社/星雲社(発売) | 
  369.3||tak | 
 
 
  | 22 | 
  福祉の環境づくり
  (地域福祉講座:3) | 
  右田紀久恵,
  定藤丈弘共編 | 
  中央法規出版 | 
  369.7||uda||3 | 
 
 
  | 23 | 
  ボランティア活動の実践
  (地域福祉講座:4) | 
  右田紀久恵,
  岡本栄一共編 | 
  中央法規出版 | 
  369.7||uda||4 | 
 
 
  | 24 | 
  在宅福祉の展開
  (地域福祉講座:5) | 
  右田紀久恵,
  小田兼三共編 | 
  中央法規出版 | 
  369.7||uda||5 | 
 
 
  | 25 | 
  ボランティアのこころ
  (福祉を創る本:2) | 
  若月俊一著 | 
  労働旬報社 | 
  369.7||wak | 
 
 
  | 26 | 
  はじめての数理統計学 | 
  古島幹雄,
  市橋勝, 坂西文俊著 | 
  近代科学社 | 
  417||fur | 
 
 
  | 27 | 
  統計学講義
  : データ科学の数理 | 
  稲垣宣生
  [ほか] 共著 | 
  裳華房 | 
  417||ina | 
 
 
  | 28 | 
  統計学がわかる
  : ハンバーガーショップでむりなく学ぶ、やさしく楽しい統計学 (ファーストブック) | 
  向後千春,
  冨永敦子著 | 
  技術評論社 | 
  417||kog | 
 
 
  | 29 | 
  入門統計解析
  医学・自然科学編 | 
  松原望著 | 
  東京図書 | 
  417||mat | 
 
 
  | 30 | 
  統計学でリスクと向き合う
  新版 | 
  宮川公男著 | 
  東洋経済新報社 | 
  417||miy | 
 
 
  | 31 | 
  分析技術
  普及版 (高純度化技術:第1巻) | 
    | 
  フジ・テクノシステム | 
  433.08||koj||1 | 
 
 
  | 32 | 
  分離技術
  普及版 (高純度化技術:第2巻) | 
    | 
  フジ・テクノシステム | 
  433.08||koj||2 | 
 
 
  | 33 | 
  高純度物質製造プロセス
  (高純度化技術大系:第3巻) | 
  大矢晴彦監修 | 
  フジ・テクノシステム | 
  433.08||koj||3 | 
 
 
  | 34 | 
  Bacterial
  biofilms and their control in medicine and industry : contributions made at
  the inaugural meeting of the British Biofilms Club held at Gregynog Hall,
  Powys, 31 March-2 April, 1993 | 
  edited
  by Julian Wimpenny ... [et al.] | 
  BioLine | 
  465||bri | 
 
 
  | 35 | 
  Illustrated
  genera of ascomycetes v. 2 | 
  Richard
  T. Hanlin/with drawings by Carol Gubbins Hahn | 
  American
  Phytopathological Society | 
  474.7||han | 
 
 
  | 36 | 
  医学統計データを読む
  : 医学・医療に必要な統計学活用法 第3版 | 
  ベス・ドーソン,
  ロバート・G.トラップ著/岡原正治 [ほか] 訳 | 
  メディカル・サイエンス・インターナショナル | 
  490.19||daw | 
 
 
  | 37 | 
  SPSSによる医学・歯学・薬学のための統計解析
  第2版 | 
  石村貞夫,
  謝承泰, 久保田基夫著 | 
  東京図書 | 
  490.19||ish | 
 
 
  | 38 | 
  医学・保健学のためのやさしい統計学
  改訂第2版 | 
  正井栄一著 | 
  金原出版 | 
  490.19||mas | 
 
 
  | 39 | 
  看護・福祉・医学統計学
  : SPSS入門から研究まで | 
  大櫛陽一
  [ほか] 著 | 
  福村出版 | 
  490.19||ogu | 
 
 
  | 40 | 
  医薬研究者のための評価スケールの使い方と統計処理 | 
  奥田千恵子著 | 
  金芳堂 | 
  490.19||oku | 
 
 
  | 41 | 
  医薬統計Q&A | 
  佐久間昭編著 | 
  金原出版 | 
  490.19||sak | 
 
 
  | 42 | 
  SPSSで学ぶ医療系データ解析 | 
  対馬栄輝著 | 
  東京図書 | 
  490.19||tsu | 
 
 
  | 43 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第4集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||4 | 
 
 
  | 44 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第5集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||5 | 
 
 
  | 45 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第6集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||6 | 
 
 
  | 46 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第7集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||7 | 
 
 
  | 47 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第8集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||8 | 
 
 
  | 48 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第9集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||9 | 
 
 
  | 49 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第10集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||10 | 
 
 
  | 50 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第11集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||11 | 
 
 
  | 51 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第12集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||12 | 
 
 
  | 52 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第13集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||13 | 
 
 
  | 53 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第14集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||14 | 
 
 
  | 54 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第15集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||15 | 
 
 
  | 55 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第16集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||16 | 
 
 
  | 56 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第17集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||17 | 
 
 
  | 57 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第18集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||18 | 
 
 
  | 58 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第19集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||19 | 
 
 
  | 59 | 
  質疑応答
  : 医事百般 第20集 | 
    | 
  日本医事新報社 | 
  490||nih||20 | 
 
 
  | 60 | 
  遺伝統計学入門 | 
  鎌谷直之著 | 
  岩波書店 | 
  491.69||kam | 
 
 
  | 61 | 
  Essentials
  of nuclear medicine imaging 4th ed | 
  Fred
  A. Mettler, Jr., Milton J. Guiberteau | 
  Saunders | 
  492.48||met | 
 
 
  | 62 | 
  Documenting
  physical therapy : the reviewer perspective | 
  Angela
  M. Baeten, Michael L. Moran, Lynn M. Phillippi/with foreword by Mark A.
  Brimer | 
  Butterworth-Heinemann | 
  492.5||bae | 
 
 
  | 63 | 
  在宅看護論 | 
  木下由美子編著/斎藤泰子[ほか]著 | 
  医歯薬出版 | 
  492.993||kin | 
 
 
  | 64 | 
  訪問看護・在宅ケア研究助成事業報告書
  平成12年度 第6回 | 
    | 
  日本訪問看護振興財団 | 
  492.993||nih||2000 | 
 
 
  | 65 | 
  ボケのち願わくば晴れ
  : 御殿場高原病院の医療革命 | 
  清水允煕,
  鷹橋信夫著 | 
  悠思社 | 
  493.758||shi | 
 
 
  | 66 | 
  HIV-1
  and communication disorders : what speech and hearing professionals need to
  know (Singular textbook series) | 
  Connie
  R. Larsen | 
  Singular
  Pub. | 
  493.878||lar | 
 
 
  | 67 | 
  Practice
  issues in HIV/AIDS services : empowerment-based models and program
  applications Case | 
  Ronald
  J. Mancoske, James Donald Smith, editors | 
  Haworth
  Press | 
  493.878||man | 
 
 
  | 68 | 
  Tuberculosis
  and air travel : guidelines for prevention and control 2nd ed. | 
    | 
  World
  Health Organization | 
  493.89||wor | 
 
 
  | 69 | 
  Promoting
  safety of medicines for children | 
    | 
  World
  Health Organization | 
  493.92||wor | 
 
 
  | 70 | 
  Frequently
  asked clinical questions about medical abortion | 
  World
  Health Organization | 
  World
  Health Organization | 
  495.52||wor | 
 
 
  | 71 | 
  Fetal
  echocardiography 1st ed | 
  [edited
  by] Julia A. Drose | 
  Saunders | 
  495.6||dro | 
 
 
  | 72 | 
  Emergency
  guide for dental auxiliaries 3rd ed | 
  Janet
  Bridger Chernega | 
  Delmar | 
  497||che | 
 
 
  | 73 | 
  保健統計・疫学
  改訂4版 | 
  福富和夫,
  橋本修二著 | 
  南山堂 | 
  498.019||fuk | 
 
 
  | 74 | 
  よくわかる統計学
  : 介護福祉・栄養管理データ編 : レポートを書くときに迷わず使えて役に立つ | 
  盧志和,
  広田直子, 石村貞夫著 | 
  東京図書 | 
  498.019||roh | 
 
 
  | 75 | 
  More
  instant teaching tools for health care educators | 
  Michele
  L. Deck | 
  Mosby | 
  498.07||dec | 
 
 
  | 76 | 
  Quality
  of care : a process for making strategic choices in health systems | 
    | 
  World
  Health Organization | 
  498.1||wor | 
 
 
  | 77 | 
  Performance
  measurement : accelerating improvement (Pathways to quality health care) | 
  Committee
  on Redesigning Health Insurance Performance Measures, Payment, and
  Performance Improvement Programs, Board on Health Care Services | 
  National
  Academies Press | 
  498.13||ins | 
 
 
  | 78 | 
  診療録(カルテ)と重要な医療文書の書き方
  第2版 | 
  山澤堉宏著 | 
  ミクス | 
  498.16||yam | 
 
 
  | 79 | 
  Smoking
  and health : new research | 
  J.H.
  Owing, editor | 
  Nova
  Biomedical Books | 
  498.32||owi | 
 
 
  | 80 | 
  Clearing
  the smoke : assessing the science base for tobacco harm reduction | 
  Kathleen
  Stratton ... [et al.], editors | 
  National
  Academy Press | 
  498.32||str | 
 
 
  | 81 | 
  Protection
  from exposure to second-hand tobacco smoke : policy recommendations | 
    | 
  World
  Health Organization | 
  498.32||wor | 
 
 
  | 82 | 
  公衆衛生と関係法規
  第1版第2刷 (ナーシング・グラフィカ:8. 社会と生活者の健康) | 
  平野かよ子[ほか]編 | 
  メディカ出版 | 
  498||hir | 
 
 
  | 83 | 
  ドクターヘリ導入と運用のガイドブック | 
  小濱啓次,
  杉山貢, 西川渉編著 | 
  メディカルサイエンス社 | 
  498||koh | 
 
 
  | 84 | 
  ドクターヘリ安全の手引き
  : ガイドライン | 
  日本航空医療学会安全推進委員会編集 | 
  へるす出版 | 
  498||nih | 
 
 
  | 85 | 
  化粧品・医薬部外品製造販売ガイドブック
  増補 2006 | 
    | 
  薬事日報社 | 
  499.091||kes||2006 | 
 
 
  | 86 | 
  住まい15章
  改訂版 | 
  住まい15章研究会編 | 
  学術図書出版社 | 
  597||sum | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  
  
  
  
  
  
     | 
    2008年4月
      後半
        
      
      分
        
      
      新着図書 | 
     | 
     | 
     | 
  
  
    |   | 
    書名 | 
    責任表示 | 
    出版者 | 
    請求記号 | 
  
  
    | 1 | 
    本当に使える企業防災・危機管理マニュアルのつくり方
      : 被災現場からみつめたBCP | 
    山村武彦著 | 
    金融財政事情研究会/きんざい(発売) | 
    336.1||yam | 
  
  
    | 2 | 
    巨大地震を見据えてリスクヘッジ戦略
      : 危機に備えてこそ役立つ対応策 | 
    國分倫任著 | 
    東京図書出版会/リフレ出版
      (発売) | 
    338.1||kok | 
  
  
    | 3 | 
    住むことは生きること
      : 鳥取県西部地震と住宅再建支援 (居住福祉ブックレット:11) | 
    片山善博著 | 
    東信堂 | 
    365.31||kat | 
  
  
    | 4 | 
    政策分析技法の展開
      : 災害応急住宅に関する経営工学的検討 | 
    佐藤慶一著 | 
    慶應義塾大学出版会 | 
    365.31||sat | 
  
  
    | 5 | 
    海神襲来
      : インド洋大津波・生存者たちの証言 | 
    広瀬公巳著 | 
    草思社 | 
    369.31||hir | 
  
  
    | 6 | 
    特別報道写真集能登半島地震 | 
    北國新聞社
      [編] | 
    北國新聞社 | 
    369.31||hok | 
  
  
    | 7 | 
    地震は貧困に襲いかかる
      : 「阪神・淡路大震災」死者6437人の叫び | 
    いのうえせつこ著 | 
    花伝社/共栄書房
      (発売) | 
    369.31||ino | 
  
  
    | 8 | 
    地震イツモノート
      : 阪神・淡路大震災の被災者167人にきいたキモチの防災マニュアル | 
    地震イツモプロジェクト編/寄藤文平絵 | 
    木楽舎 | 
    369.31||jis | 
  
  
    | 9 | 
    超巨大地震がやってきた
      : スマトラ沖地震津波に学べ | 
    木股文昭,
      田中重好, 木村玲欧編著 | 
    時事通信出版局/時事通信社(発売) | 
    369.31||kim | 
  
  
    | 10 | 
    今すぐできる!ママが子どもを地震から守るための本 | 
    ママが地震災害から子どもを守るプロジェクト著 | 
    メイツ出版 | 
    369.31||mam | 
  
  
    | 11 | 
    平成19年新潟県中越沖地震
      : 特別報道写真集 : 緊急出版 | 
    新潟日報社
      [編集] | 
    新潟日報社/新潟日報事業社
      (発売) | 
    369.31||nii | 
  
  
    | 12 | 
    中越地震復興公論 | 
    新潟日報社編 | 
    新潟日報社/新潟日報事業社
      (発売) | 
    369.31||nii | 
  
  
    | 13 | 
    小千谷から
      : 新潟県中越大震災から2年半被災地で暮らす主婦の記録 | 
    おぢやのおやぢママ著 | 
    アスペクト | 
    369.31||oji | 
  
  
    | 14 | 
    中越大震災自治体の叫び | 
    関広一著 | 
    ぎょうせい | 
    369.31||sek | 
  
  
    | 15 | 
    高層難民
      (新潮新書:210) | 
    渡辺実著 | 
    新潮社 | 
    369.31||wat | 
  
  
    | 16 | 
    大震災発生!
      : 公的支援がくるまでの200時間を生き延びる知識と知恵 | 
    山村武彦著 | 
    小学館 | 
    369.31||yam | 
  
  
    | 17 | 
    災害防衛論
      (集英社新書:0416E) | 
    広瀬弘忠著 | 
    集英社 | 
    369.3||hir | 
  
  
    | 18 | 
    災害復興ガイド
      : 日本と世界の経験に学ぶ | 
    兵庫県震災復興研究センター「災害復興ガイド」編集委員会編 | 
    クリエイツかもがわ/かもがわ出版
      (発売) | 
    369.3||hyo | 
  
  
    | 19 | 
    あなたにもできる災害ボランティア
      : 津波被害の現場から (岩波ジュニア新書:525) | 
    スベンドリニ・カクチ著/大倉弥生訳 | 
    岩波書店 | 
    369.3||kak | 
  
  
    | 20 | 
    災害復興とそのミッション
      : 復興と憲法 | 
    片山善博,
      津久井進著 | 
    クリエイツかもがわ/かもがわ出版
      (発売) | 
    369.3||kat | 
  
  
    | 21 | 
    災害社会学入門
      (シリーズ災害と社会:1) | 
    大矢根淳
      [ほか] 編 | 
    弘文堂 | 
    369.3||oya | 
  
  
    | 22 | 
    高齢者・障害者の災害時の避難支援のポイント | 
    災害時要援護者避難支援研究会編著 | 
    ぎょうせい | 
    369.3||sai | 
  
  
    | 23 | 
    災害弱者の救援計画とプライバシー保護
      : 防災力向上と実効性ある災害時要援護者支援対策のために : 先駆自治体に学ぶ防災・福祉・情報部局の連携と個人情報の管理・活用・共有化
      (「地域科学」まちづくり資料シリーズ:28. 地方分権:11) | 
    宇賀克也,
      鈴木庸夫監修 | 
    地域科学研究会 | 
    369.3||sai | 
  
  
    | 24 | 
    防災・危機管理六法
      平成20年版 | 
      | 
    新日本法規出版 | 
    369.3||sai||2008 | 
  
  
    | 25 | 
    震災非常食マニュアル
      : 緊急時だからこそ、美味しく食べて生き延びろ! (Oak mook:171) | 
      | 
    オークラ出版 | 
    369.3||shi | 
  
  
    | 26 | 
    復興コミュニティ論入門
      (シリーズ災害と社会:2) | 
    浦野正樹,
      大矢根淳, 吉川忠寛編 | 
    弘文堂 | 
    369.3||ura | 
  
  
    | 27 | 
    トイレが大変!
      : 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 : 災害時にトイレ権をどう保障するか : 緊急提言 増補版 | 
    山下亨編著 | 
    近代消防社 | 
    369.3||yam | 
  
  
    | 28 | 
    黄砂の科学
      (気象ブックス:018) | 
    甲斐憲次著 | 
    成山堂書店 | 
    451.5||kai | 
  
  
    | 29 | 
    津波の恐怖
      : 三陸津波伝承録 (TUP叢書:9) | 
    山下文男著 | 
    東北大学出版会 | 
    453.4||yam | 
  
  
    | 30 | 
    RIの逆襲
      : アイソトープを活用した簡単・安全バイオ実験 (細胞工学:別冊. 実験プロトコールシリーズ) | 
    岡田誠治監修 | 
    秀潤社 | 
    460.75||oka | 
  
  
    | 31 | 
    パソコンで簡単!すぐできる生物統計
      : 統計学の考え方から統計ソフトSPSSの使い方まで | 
    Roland
      Ennos著/打波守, 野地澄晴訳 | 
    羊土社 | 
    461.9||enn | 
  
  
    | 32 | 
    医学統計シンプルスタイル
      : 世界一わかりやすい。 | 
    落合隆志著 | 
    SCICUS | 
    490.19||och | 
  
  
    | 33 | 
    崩壊する医師養成制度
      : 新医師臨床研修制度 | 
    吉村博邦,
      松本昭彦編著 | 
    ブレーン出版 | 
    490.7||yos | 
  
  
    | 34 | 
    医療機器GCPハンドブック
      : 医療機器GCP関係法令通知収録 | 
      | 
    薬事日報社 | 
    492.8||iry | 
  
  
    | 35 | 
    看護実践に役立つ放射線の基礎知識
      : 患者と自分をまもる15章 | 
    草間朋子編集/太田勝正,
      甲斐倫明, 伴信彦執筆 | 
    医学書院 | 
    492.9169||kus | 
  
  
    | 36 | 
    虎の巻低線量放射線と健康影響
      : 先生、放射線を浴びても大丈夫?と聞かれたら | 
    放射線医学総合研究所編著 | 
    医療科学社 | 
    493.195||hos | 
  
  
    | 37 | 
    予防接種の手帖
      : 乳児から高齢者まで、予防接種を上手に受けるために 第8版 | 
    木村三生夫,
      堺春美著 | 
    近代出版 | 
    493.82||kim | 
  
  
    | 38 | 
    予防接種ノート
      改訂第2版 | 
    牛島広治,
      渡辺博著 | 
    診断と治療社 | 
    493.82||ush | 
  
  
    | 39 | 
    ノロウイルス現場対策
      : その感染症と食中毒 : つけない・うつさない・持ち込まない 改訂 | 
    井上栄
      [ほか] 著 | 
    幸書房 | 
    493.87||ino | 
  
  
    | 40 | 
    H5N1型ウイルス襲来
      : 新型インフルエンザから家族を守れ! (角川SSC新書:012) | 
    岡田晴恵著 | 
    角川SSコミュニケーションズ | 
    493.87||oka | 
  
  
    | 41 | 
    新型インフルエンザ・クライシス
      (岩波ブックレット:No.682) | 
    外岡立人[著] | 
    岩波書店 | 
    493.87||ton | 
  
  
    | 42 | 
    症状からみた高齢者感染症介護マニュアル | 
    河野公一,
      島原政司, 佐野浩一編著/有吉靖則[ほか]著 | 
    金芳堂 | 
    493.8||kon | 
  
  
    | 43 | 
    病気からみた高齢者感染症ケアマニュアル | 
    河野公一,
      島原政司, 佐野浩一編著/有吉靖則 [ほか] 著 | 
    金芳堂 | 
    493.8||kon | 
  
  
    | 44 | 
    最新・感染症治療指針
      2007年改訂版 | 
      | 
    医薬ジャーナル社 | 
    493.8||sai||2007 | 
  
  
    | 45 | 
    神経疾患をもつ小児に対する予防接種ガイドブック | 
    粟屋豊
      [ほか]編集 | 
    診断と治療社 | 
    493.938||awa | 
  
  
    | 46 | 
    やさしい保健統計学
      改訂第4版 | 
    縣俊彦著 | 
    南江堂 | 
    498.019||aga | 
  
  
    | 47 | 
    霧多布人
      (きりたっぷじん) になった医者 : 津波の村で命守って | 
    道下俊一著 | 
    北海道新聞社 | 
    498.02112||mic | 
  
  
    | 48 | 
    一目でわかるヘルスプロモーション
      : 理論と実践ガイドブック : 日本語版 | 
    [Barbara
      K. Rimer, Karen Glanz 著]/今井博久 [ほか] 翻訳 | 
    国立保健医療科学院 | 
    498.07||rim | 
  
  
    | 49 | 
    中国ニセ食品のカラクリ | 
    富坂聰著 | 
    角川学芸出版/角川グループパブリッシング(発売) | 
    498.54||tom | 
  
  
    | 50 | 
    最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか | 
    ジェームズ・R・チャイルズ著/高橋健次訳 | 
    草思社 | 
    509.8||chi | 
  
  
    | 51 | 
    アジアの流域水問題 | 
    砂田憲吾編著/CRESTアジア流域水政策シナリオ研究チーム著 | 
    技報堂出版 | 
    517||sun | 
  
  
    | 52 | 
    中国の環境問題今なにが起きているのか
      (DOJIN選書:12) | 
    井村秀文著 | 
    化学同人 | 
    519.222||imu | 
  
  
    | 53 | 
    最新海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律及び関係法令
      改訂版 | 
    国土交通省総合政策局海洋政策課監修 | 
    成山堂書店 | 
    519.4||kok | 
  
  
    | 54 | 
    リスク学用語小辞典 | 
    日本リスク研究学会編 | 
    丸善 | 
    519.9||nih | 
  
  
  
     | 
     | 
     | 
     | 
     |