|
2008年7月前半分新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
Googleのすべて
: 検索しか使わないあなたは損している! (Impress mook. WEB2.0への道:2) |
|
インプレスR&D/インプレスコミュニケーションズ(発売) |
007.58||goo |
| 2 |
認知行動科学
: 心と行動の統合科学をめざして (放送大学大学院教材:8950059-1-0211. 総合文化プログラム : 環境システム科学群. 臨床心理プログラム) |
西川泰夫著 |
放送大学教育振興会 |
141.51||nis |
| 3 |
挑戦日本再生
: 「公」と「私」の境界を超えて |
竹内健蔵,
中条潮編著/竹中平蔵 [ほか述] |
NTT出版 |
304||tak |
| 4 |
日本国憲法資料集
第2版 |
樋口陽一,
大須賀明著 |
三省堂 |
323.14||hig |
| 5 |
厚生年金保険二十五年史 |
厚生省年金局,
社会保険庁年金保険部編 |
厚生団 |
364.6||kos |
| 6 |
社会保障判例百選
第4版 (別冊ジュリスト:no. 191) |
西村健一郎,
岩村正彦編 |
有斐閣 |
364||nis |
| 7 |
日本の青少年の生活と意識
: 青少年の生活と意識に関する基本調査報告書 第2回調査 |
総務庁青少年対策本部編 |
大蔵省印刷局 |
367.68||som||2 |
| 8 |
新☆老人生きる
: 生きがいの創造、長寿の健康法 (One plus book) |
|
ビジネス社 |
367.7||shi |
| 9 |
日本文化と老年世代 |
副田義也編著 |
中央法規出版 |
367.7||soe |
| 10 |
高齢者介護実践ガイド
: 寝たきりにさせない、 ならないために : コワーカー・家族のための |
和田攻,
武富由雄編集主幹 |
文光堂 |
369.26||wad |
| 11 |
生涯学習時代の教育学 |
角替弘志
[ほか] 著 |
福村出版 |
371||tsu |
| 12 |
科学者のための英文手紙の書き方
増補版 |
黒木登志夫,
F. ハンター・藤田著 |
朝倉書店 |
407||kur |
| 13 |
SPSSでやさしく学ぶアンケート処理 |
加藤千恵子,
盧志和, 石村貞夫著 |
東京図書 |
417||kat |
| 14 |
平滑化とノンパラメトリック回帰への招待 |
ジェフリー
S・シモノフ著/竹澤邦夫, 大森宏訳 |
農林統計協会 |
417||sim |
| 15 |
すぐわかるJMP
(ジャンプ) による統計解析 |
内田治,
松木秀明, 上野真由美著 |
東京図書 |
417||uch |
| 16 |
GIS実習マニュアル
: Arc View版 改訂版 |
ジオマチックス研究会編 |
日本測量協会 |
448.9||jio |
| 17 |
ポストゲノムのゆくえ
: 新しい生命科学とバイオビジネス (角川oneテーマ21:C-18) |
宮木幸一
[著] |
角川書店 |
467.3||miy |
| 18 |
琵琶湖のプランクトンデータ集
: 植物プランクトン 1986-1989 |
|
滋賀県立衛生環境センター |
468.6||shi||1986-1989 |
| 19 |
病院で死ぬということ
[正] |
山崎章郎著 |
主婦の友社 |
490.14||yam |
| 20 |
ヘルスサイエンスのための基本統計学
第2版 |
福富和夫
〔ほか〕 著 |
南山堂 |
490.19||fuk |
| 21 |
ヒポクラテス全集 |
今裕訳編 |
岩波書店 |
490.231||hip |
| 22 |
Disaster
nursing and emergency preparedness for chemical, biological, and radiological
terrorism and other hazards |
Tener
Goodwin Veenema, editor |
Springer
Pub. Co. |
492.916||vee |
| 23 |
クリニカル・エビデンス
日本語版 2002-2003 |
[edited
by Stuart Barton]/日本クリニカル・エビデンス編集委員会監修 |
日経BP社 |
492||bar||2002-2003 |
| 24 |
Clinical
hematology and fundamentals of hemostasis 4th ed |
Denise
M. Harmening, [editor] |
F.A.
Davis Co. |
493.17||har |
| 25 |
Helicobacter
pyloriと胃粘膜病変 : 最新の研究成果 第2版 |
浅香正博編著 |
先端医学社 |
493.45||asa |
| 26 |
ある日突然、末期癌と知って |
横山邦彦著 |
碧天舎 |
493.475||yok |
| 27 |
エイズ |
塩川優一編 |
日本公衆衛生協会 |
493.878||shi |
| 28 |
生涯を通じた女性の健康施策に関する研究会報告書 |
|
厚生省児童家庭局母子保健課 |
495.3||kos |
| 29 |
丸ごと覚える歯科臨床英会話フレーズ集
: 治療内容別フレーズ670と基本用語280 |
川口陽子監修・著 |
クインテッセンス出版 |
497.07||kaw |
| 30 |
さわってわかる歯みがきの本
[点字資料] 1 |
ライオン歯科衛生研究所監修 |
ライオン |
497.9||rai||1 |
| 31 |
さわってわかる歯みがきの本
[点字資料] 2 |
ライオン歯科衛生研究所監修 |
ライオン |
497.9||rai||2 |
| 32 |
Guide
to clinical preventive services : report of the U.S. Preventive Services Task
Force 2nd ed |
|
International
Medical Publishing |
498.1||usp |
| 33 |
保健婦の需給に関する調査研究小委員会報告書
平成9・10年度 (保健婦・保健士の需給に関する調査研究報告 : 先駆的保健活動交流推進事業:平成10年度) |
|
日本看護協会 |
498.14||nih |
| 34 |
お産-女と男と
: 羞恥心の視点から (勁草-医療・福祉シリーズ:58) |
大林道子著 |
勁草書房 |
498.14||oba |
| 35 |
社団法人日本精神病院協会三十年 |
30年記念誌編集委員会編 |
日本精神病院協会 |
498.16||nih |
| 36 |
東京精神病院事情
(ありのまま) : 1995→1998 98年版 = 第4版 = 第4刊 |
東京精神医療人権センター,
東京都地域精神医療業務研究会編 |
東京精神医療人権センター/東京都地域精神医療業務研究会 |
498.16||tok |
| 37 |
順天堂医院医療事故防止対策マニュアル |
順天堂大学医学部附属順天堂医院医療安全管理委員会編 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
498.163||jun |
| 38 |
The
price of smoking : hbk |
Frank
A. Sloan ... [et al.] |
MIT
Press |
498.32||slo |
| 39 |
感染症法令通知集
: 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 平成19年版 |
感染症法研究会監修 |
中央法規出版 |
498.6||kan||2007 |
| 40 |
感染対策マニュアル |
吉田美智子,
藤井基博著 |
医学書院 |
498.6||yos |
| 41 |
保健医療のためのGIS |
中谷友樹
[ほか] 編著 |
古今書院 |
498||nak |
| 42 |
Networking
health : prescriptions for the Internet |
Committee
on Enhancing the Internet for the Health Applications: Technical Requirements
and Implementation Strategies, Computer Science and Telecommunications Board,
Commission on Physical Sciences, Mathematics, and Applications, National
Research Council |
National
Academy Press |
498||nat |
| 43 |
Healthcare
informatics and information synthesis : developing and applying clinical
knowledge to improve outcomes |
John
W. Williamson ... [et al.] |
Sage
Publications |
498||wil |
| 44 |
胎児からの警告
: 危機に立つ生命環境 |
クリストファー・ノーウッド[著]/綿貫礼子,河村宏訳 |
新評論 |
519.253||nor |
| 45 |
北東アジアの環境戦略
: エネルギー・ソリューション (NIRAチャレンジ・ブックス) |
NIRA北東アジア環境配慮型エネルギー利用研究会編 |
日本経済評論社 |
519||sog |
| 46 |
中国のWTO加盟と日中韓貿易の将来
: 3国シンクタンクの共同研究 (NIRAチャレンジ・ブックス) |
阿部一知,
浦田秀次郎編著 |
日本経済評論社 |
678.21||abe |
| 47 |
岩波中国語辞典
簡体字版 |
倉石武四郎著 |
岩波書店 |
823||kur |
| 48 |
Cassell's
French dictionary : French-English, English-French : standard |
completely
rev. by Denis Girard, with the assistance of Gaston Dulong, Oliver Van Oss,
and Charles Guinness |
Macmillan |
853||gir |
| 49 |
Cassell's
Spanish-English, English-Spanish dictionary : standard |
completely
revised by Anthony Gooch, Angel García de Paredes |
Macmillan |
863||goo |
| 50 |
西和辞典
増訂版 : 並装 |
高橋正武編 |
白水社 |
863||tak |
| 51 |
Cassell's
Italian dictionary : Italian-English, English-Italian |
compiled
by Piero Rebora, with the assistance of Francis M. Guercio and Arthur L.
Hayward |
Macmillan |
873||reb |
| 52 |
岩波ロシヤ語辞典
増訂版 |
八杉貞利著 |
岩波書店 |
883||yas |
| 53 |
中国1990年人口普査资料
第一册 |
国务院人口普査办公室,
国家统计局人口统计司编 |
中国统计出版社 |
B||1990-1||55 |
| 54 |
中国1990年人口普査资料
第二册 |
国务院人口普査办公室,
国家统计局人口统计司编 |
中国统计出版社 |
B||1990-2||55 |
| 55 |
中国1990年人口普査资料
第三册 |
国务院人口普査办公室,
国家统计局人口统计司编 |
中国统计出版社 |
B||1990-3||55 |
| 56 |
中国1990年人口普査资料
第四册 |
国务院人口普査办公室,
国家统计局人口统计司编 |
中国统计出版社 |
B||1990-4||55 |
| 57 |
中国人口主要死因地图集 |
同济医科大学公共卫生学院主编 |
中国地图出版社 |
F||89 |
|
|
|
|
|
|
2008年7月
後半
分
新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
データ学習アルゴリズム
(データサイエンス・シリーズ:6) |
渡辺澄夫著 |
共立出版 |
007.13||wat |
| 2 |
データマイニング
(データサイエンス・シリーズ:3) |
福田剛志,
森本康彦, 徳山豪著 |
共立出版 |
007.609||fuk |
| 3 |
チベットの死者の書
: 原典訳 (こころの本) |
川崎信定訳 |
筑摩書房 |
180.9||kaw |
| 4 |
医学者たちの組織犯罪
: 関東軍第七三一部隊 |
常石敬一著 |
朝日新聞社 |
210.75||tsu |
| 5 |
中国現代化の落とし穴
: 噴火口上の中国 |
何清漣著/坂井臣之助,
中川友訳 |
草思社 |
302.22||kas |
| 6 |
自殺による社会・経済へのマクロ的な影響調査
: 調査研究報告書 : 平成13〜15年度 1 (所内研究報告:第10号) |
国立社会保障・人口問題研究所編 |
国立社会保障・人口問題研究所 |
368.3||kok |
| 7 |
Development
of health and welfare systems--adjusting to ageing : Valencia, Spain, 1-4
April 2002 : proceedings |
|
WHO
Kobe Centre |
369.26||wor |
| 8 |
ルポルタージュ棄てられし民の反骨
: 社会的弱者が人として生きる権利を主張し始めた (「福祉」が人を殺すとき:続) |
寺久保光良著 |
あけび書房 |
369.2||ter |
| 9 |
ルポルタージュ飽食時代の餓死
: 餓死・自殺-相次ぐ生活保護行政の実態と背景 (「福祉」が人を殺すとき:[正]) |
寺久保光良著 |
あけび書房 |
369.2||ter |
| 10 |
三鷹市の子ども家庭支援ネットワーク
: 地域における子育て支援の取り組み (ニューウェーブ子ども家庭福祉) |
松田博雄,
山本真実, 熊井利廣編/地域子ども家庭支援研究会著 |
ミネルヴァ書房 |
369.4||mat |
| 11 |
How
to write & publish a scientific paper 3rd ed : pbk. |
by
Robert A. Day |
Oryx
Press |
407||day |
| 12 |
データサンプリング
(データサイエンス・シリーズ:2) |
神保雅一編/北田修一
[ほか] 著 |
共立出版 |
417.6||jim |
| 13 |
空間データモデリング
: 空間統計学の応用 (データサイエンス・シリーズ:7) |
間瀬茂,
武田純著 |
共立出版 |
417||mas |
| 14 |
地球環境データ
: 衛星リモートセンシング (データサイエンス・シリーズ:8) |
清水邦夫編著 |
共立出版 |
450||shi |
| 15 |
イヴの七人の娘たち |
ブライアン・サイクス著/大野晶子訳 |
ソニー・マガジンズ |
469.2||syk |
| 16 |
父さんのからだを返して
: 父親を骨格標本にされたエスキモーの少年 |
ケン・ハーパー著/鈴木主税,
小田切勝子訳 |
早川書房 |
469||har |
| 17 |
動物たちの死をみつめて
: 死から生きることを考える (叢書・死の文化:16) |
杉浦宏著 |
弘文堂 |
480.4||sug |
| 18 |
いつ死なせるか
: ハーマン病院倫理委員会の六カ月 |
リサ・ベルキン著/宮田親平訳 |
文藝春秋 |
490.15||bel |
| 19 |
医学するこころ
: オスラー博士の生涯 |
日野原重明著 |
岩波書店 |
490.28||osl |
| 20 |
医育機関名簿
2000-'01(37版) |
羊土社編 |
羊土社 |
490.35||yod||2000-2001 |
| 21 |
「薬をやめる」と病気は治る |
安保徹著 |
マキノ出版 |
491.8||abo |
| 22 |
Future
medical engineering based on bionanotechnology : proceedings of the final
symposium of the Tohoku University 21st century center of excellence program
: Sendai International Center, Japan 7-9 January 2007 |
edited
by Esashi Masayoshi ... [et al.] |
Imperial
College Press |
492.8||esa |
| 23 |
裁かれるのは誰か |
原田正純著 |
世織書房 |
493.152||har |
| 24 |
アルコール・薬物の依存症 |
大原健士郎,
宮里勝政編集 |
医学書院 |
493.156||oha |
| 25 |
ソロモン諸島とマラリア |
石井明,
二瓶直子編著 |
日本熱帯医学協会 |
493.88||ish |
| 26 |
患者よ、がんと闘うな |
近藤誠著 |
文藝春秋 |
494.5||kon |
| 27 |
がん治療総決算 |
近藤誠著 |
文藝春秋 |
494.5||kon |
| 28 |
Exercise
for preventing common diseases : hbk |
H.Tanaka,
M.Shindo (Eds.) |
Springer |
494.78||opt |
| 29 |
歯のかみ合わせ力
: アンチエイジング |
長坂斉著 |
アートダイジェスト |
497.6||nag |
| 30 |
高齢者ケアチームのための口腔ケアプラン |
|
厚生科学研究所 |
497.9||kor |
| 31 |
新予防歯科学
上巻 |
岡田昭五郎〔ほか〕編 |
医歯薬出版 |
497.9||oka||1 |
| 32 |
新予防歯科学
下巻 |
岡田昭五郎〔ほか〕編 |
医歯薬出版 |
497.9||oka||2 |
| 33 |
口腔保健推進ハンドブック
: 科学的根拠に基づいた口腔ヘルス・ケア |
|
埼玉県健康福祉部あんしん長寿局健康づくり支援課/埼玉県歯科医師会 |
497.9||sai |
| 34 |
歯と人間科学
: 臨床を前に考えること |
都温彦著 |
医学情報社 |
497||miy |
| 35 |
高齢者歯科医療マニュアル
: 高齢者の健康管理と全身疾患をもつ患者への対応 |
田中義弘,
新庄文明編集代表 |
永末書店 |
497||tan |
| 36 |
日本の歯科医療政策
: 医療経済と国際比較の視点から |
野村眞弓,
広井良典, 尾崎哲則編著 |
勁草書房 |
498.13||nom |
| 37 |
姥捨の国
: 病院がなくなる日 (叢書・死の文化:17) |
斎藤磐根著 |
弘文堂 |
498.16||sai |
| 38 |
聖路加国際病院の100年 |
聖路加国際病院100年史編集委員会編 |
聖路加国際病院 |
498.16||sei |
| 39 |
院内感染ふたたび |
富家恵海子著 |
河出書房新社 |
498.16||tom |
| 40 |
遺伝管理社会
: ナチスと近未来 (叢書・死の文化:4) |
米本昌平著 |
弘文堂 |
498.2||yon |
| 41 |
たばこ使用と他の有害物質曝露との相互作用による健康影響 |
K.
Rothwell 筆頭起草者/淺野牧茂訳 |
日本禁煙推進医師歯科医師連盟 |
498.32||rot |
| 42 |
高齢者の栄養管理マニュアル
: 経口摂食の維持をめざして |
|
厚生科学研究所 |
498.59||kos |
| 43 |
育児支援のチームアプローチ
: 周産期精神医学の理論と実践 |
吉田敬子編/吉田敬子,
山下洋, 岩元澄子著 |
金剛出版 |
498.7||yos |
| 44 |
Women
and health : better health and welfare systems, women's perspectives :
proceedings of a WHO Kobe Centre international meeting, Awaji Yumebutai
International Conference Centre, 5-7 April 2000, Awaji Island, Japan |
World
Health Organization, Centre for Health Development |
World
Health Organization |
498||wor |
| 45 |
Women
and health : Maximizing women's capacities and leadership : Proceeding of WHO
Kobe Center second international meeting Canberra,Australia,4-6 Alril 2001 |
[edited
by World health organization] |
WHO
Kobe center |
498||wor |
| 46 |
Women
and health : report of WHO Kobe Centre third international meeting |
World
Health Organization centre for health development |
WHO
Kobe Centre |
498||wor |
| 47 |
生物多様性の意味
: 自然は生命をどう支えているのか |
イボンヌ・バスキン著/藤倉良訳 |
ダイヤモンド社 |
519.8||bas |
| 48 |
デーモンズ・アイ
: 冷凍庫に眠るスーパー生物兵器の恐怖 |
リチャード・プレストン著/真野明裕訳 |
小学館 |
559.39||pre |
| 49 |
Duden-Oxford,
Standardwörterbuch Englisch : Englisch-Deutsch/Deutsch-Englisch/[in neuer
Rechtschreibung verfasst] 2., neu bearb. und erw. Aufl |
hrsg.
von der Dudenredaktion und Oxford University Press. [Red. Bearb.: Olaf Thyen
...] |
Duden-Verl |
843||thy |
| 50 |
新スタンダード仏和辞典 |
鈴木信太郎
[ほか] 著 |
大修館書店 |
853||suz |
| 51 |
ペンギン現代フランス語辞典
仏英・英仏 : The Penguin French dictionary French‐English English‐French |
Merlin
Thomas, Raymond Escoffey [編] |
Penguin
books/[南雲堂フェニックス (発売)] |
853||tho |
|
|
|
|
|