|
2008年9月前半分新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
和英労働用語辞典
改訂 |
労働大臣官房国際労働課編 |
日刊労働通信社 |
366.033||rod |
| 2 |
ネット心中
(生活人新書:099) |
渋井哲也著 |
日本放送出版協会 |
368.33||shi |
| 3 |
介護からの悲鳴
: スタッフ雇用問題対策委員会報告書 |
全国老人保健施設協会編 |
全国老人保健施設協会 |
369.17||zen |
| 4 |
地域福祉政策と老後生活 |
松村直道著 |
勁草書房 |
369.1||mat |
| 5 |
安心して老いるために |
羽田澄子著 |
岩波書店 |
369.26||han |
| 6 |
痴呆性老人の地域ケア |
杉山孝博編集 |
医学書院 |
369.26||sug |
| 7 |
奇跡のある丘
: 障害・難病者(児)の自立、介護体験記 |
京都府社会福祉協議会編 |
京都府社会福祉協議会 |
369.27||kyo |
| 8 |
地域型仮設住宅における医療ソーシャルワークの記録 |
|
日本医療社会福祉学会 |
369.9||nih |
| 9 |
コミュニティ・スクール構想
: 学校を変革するために |
金子郁容,
鈴木寛, 渋谷恭子著 |
岩波書店 |
370.4||kan |
| 10 |
データマイニングの極意
: ExcelとS-PLUSによる実践活用ガイド 2刷 |
上田太一郎編著 |
共立出版 |
417||ued |
| 11 |
「突然の死」とグリーフケア
(生と死を考えるセミナー:第6集) |
A・デーケン,
柳田邦男編 |
春秋社 |
490.14||dee |
| 12 |
生と死の教育
(シリーズ教育の挑戦) |
アルフォンス・デーケン著 |
岩波書店 |
490.14||dee |
| 13 |
死への準備教育のための120冊 |
アルフォンス・デーケン,
梅原優毅編著 |
吾妻書房 |
490.14||dee |
| 14 |
独英和医語小辞典
訂正第2版 |
平井信義編 |
文光堂 |
490.33||hir |
| 15 |
治療という幻想
: 障害の医療からみえること |
石川憲彦著 |
現代書館 |
490.4||ish |
| 16 |
Brady
intermediate emergency care 2nd ed |
Bryan
E. Bledsoe, Richard A. Cherry, Robert S. Porter/with a foreword by John B.
McCabe |
Brady
Prentice Hall |
492.29||ble |
| 17 |
Mosby's
EMT-intermediate textbook 2nd ed |
Bruce
R. Shade ... [et al.] |
Mosby |
492.29||sha |
| 18 |
ホスピス・ケア
: 看取りの医療への提言 |
原義雄,千原明著 |
メヂカルフレンド社 |
492.918||har |
| 19 |
在宅ケアへのアプローチ
: 訪問看護の確立をめざして |
谷口政春,
石井松代編集 |
医学書院 |
492.993||tan |
| 20 |
アミロイドーシスの基礎と臨床 |
池田修一編集 |
金原出版 |
493.12||ike |
| 21 |
血管炎アトラス |
|
厚生労働省難治性疾患克服研究事業難治性血管炎に関する調査研究班 |
493.24||kos |
| 22 |
Basic
clinical lab competencies for respiratory care : an integrated approach 4th
ed :soft cover |
Gary
C. White |
Thomson/Delmar
Learning |
493.3||whi |
| 23 |
痴呆老人の心理とケア |
室伏君士著 |
世界保健通信社 |
493.758||mur |
| 24 |
AIDS,
drugs, and society (Sourcebook on contemporary controversies) |
edited
by Anna Alexandrova |
International
Debate Education Association |
493.878||ale |
| 25 |
Manual
of medical therapeutics 28th ed (A Little, Brown spiral manual) |
Gregory
A. Ewald, Clark R. McKenzie, editors |
Little,
Brown |
493||was |
| 26 |
在宅緩和ケアガイドブック |
千葉県健康福祉部健康増進課編集 |
千葉県健康福祉部健康増進課 |
494.5||chi |
| 27 |
Diagnosis
and treatment (Cancer control : knowledge into action : WHO guide for
effective programmes) |
|
World
Health Organization |
494.5||wor |
| 28 |
Midwifery
education modules : education for safe motherhood 2nd ed |
|
World
Health Organization |
495.9||wor |
| 29 |
24時間ケアと保健活動
: デンマークの保健・医療・福祉の連携 |
|
日本看護協会 |
498.023895||nij |
| 30 |
より安全な医療を求めて
: 医療安全に関するエビデンス・レポート (医療安全ハンドブック:3) |
米国医療研究品質局編/長谷川敏彦監訳/国際医学情報センター訳 |
メヂカルフレンド社 |
498.163||ame |
| 31 |
医療・介護・福祉の個人情報保護ガイド
2005年版 |
日本厚生協会出版部編 |
日本厚生協会出版部 |
498.163||nih |
| 32 |
虎の門病院五十年史 |
|
虎の門病院 |
498.16||tor |
| 33 |
Smoke
in their eyes : lessons in movement leadership from the tobacco wars |
Michael
Pertschuk |
Vanderbilt
University Press |
498.32||per |
| 34 |
Essential
environmental health standards in health care |
edited
by John Adams, Jamie Bartram, Yves Chartier |
World
Health Organization |
498.4||ada |
| 35 |
When
smoke ran like water : tales of environmental deception and the battle
against pollution |
Devra
Davis |
Basic
Books, A Member of the Perseus Books Group |
498.4||dav |
| 36 |
Nutrition
for developing countries 2nd ed : pbk (Oxford medical publications) |
Felicity
Savage King and Ann Burgess |
Oxford
University Press |
498.55||sav |
| 37 |
臨床のための疫学 |
Robert
H. Fletcher, Suzanne W. Fletcher, Edward H. Wagner著/久道茂[ほか」訳 |
医学書院 |
498.6||fle |
| 38 |
市民のための疫学入門
: 医学ニュースから環境裁判まで |
津田敏秀著 |
緑風出版 |
498.6||tsu |
| 39 |
農村の生活と健康
(学習シリーズ「生活と協同」:5) |
若月俊一著 |
協同組合経営研究所 |
611.99||wak |
| 40 |
介護サービス利用状況及び満足度調査 |
文京区介護保険部介護支援課編 |
文京区介護保険部介護支援課 |
P-D||(H)13||13AE |
| 41 |
介護サービス利用者等アンケート調査報告書 |
|
東京都豊島区保健福祉部介護保険課 |
P-D||B(H)13||13O |
| 42 |
介護保険サービス・保健福祉サービス実態調査報告書 |
|
世田谷区保健福祉部介護保険課 |
P-D||D(H)13||13B |
|
|
|
|
|
|
2008年9月
後半
分
新着図書 |
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
請求記号 |
| 1 |
「図解」ビジネス理論30分速習ノート
: コトラー、ドラッカーから最新ビジネス手法まで できるビジネスマンに変わる! 愛蔵版 |
ラモーナ・ビジネス・カウンシル著 |
PHP研究所 |
335.1||ram |
| 2 |
Improving
the quality of health care for mental and substance-use conditions : full
book (Quality chasm series) |
Committee
on Crossing the Quality Chasm : Adaptation to Mental Health and Addictive
Disorders, Board on Health Care Services, Institute of Medicine of the
National Academies |
National
Academies Press |
368.8||ins |
| 3 |
病児保育マニュアル |
|
全国病児保育協議会 |
376.1||zen |
| 4 |
遺伝子増幅PCR法
: 基礎と新しい展開 新装版 |
藤永尓メ |
共立出版 |
464.27||fuj |
| 5 |
バイオテクノロジーの進歩と特許 |
知的財産研究所編 |
雄松堂出版 |
467.25||chi |
| 6 |
Spehlmann's
evoked potential primer 3rd ed. |
revised
and updated by Karl E. Misulis, Toufic Fakhoury |
Butterworth-Heinemann |
491.37||spe |
| 7 |
ビタミンE研究の進歩
8 |
ビタミンE研究会編 |
エイド出版 |
491.455||bit||8 |
| 8 |
Communicating
toxicogenomics information to nonexperts : a workshop summary : pbk |
Committee
on Communicating Toxicogenomics Information to Nonexperts ... [et al.] |
National
Academies Press |
491.59||nat |
| 9 |
臨床マススペクトロメトリー |
丹羽利充著 |
東京化学同人 |
492.17||niw |
| 10 |
The
radiography procedure and competency manual : soft cover |
Anita
Biedrzycki |
F.A.
Davis |
492.4||bie |
| 11 |
在宅酸素療法ガイドライン
: 医療者用 (日本医師会雑誌:第105巻第10号) |
厚生省健康政策局・日本医師会監修/在宅酸素療法マニュアル等作成委員会編集 |
総合健康推進財団 |
492.55||kos |
| 12 |
感染症に強くなる
: 17日間菌トレブック (JJNスペシャル:no.82) |
今村顕史著 |
医学書院 |
493.8||ima |
| 13 |
The
complete guide to ocular history taking |
Janice
K. Ledford |
Slack |
496.2||led |
| 14 |
目の病気にルテインが効く!
: 黄斑変性症・白内障・緑内障 |
葉山隆一著 |
現代書林 |
496.3||hay |
| 15 |
Synergistic
stuttering therapy : a holistic approach (Butterworth-Heinemann series in
communications disorders) |
Sister
Charleen Bloom, Donna K. Cooperman |
Butterworth-Heinemann |
496.9||blo |
| 16 |
Legal
and ethical considerations for dental hygienists and assistants |
Judith
A. Davison |
Mosby |
497||dav |
| 17 |
Assessing
financing, education, management and policy context for strategic planning of
human resources for health |
Thomas
Bossert ... [et al.] |
World
Health Organization |
498.1||bos |
| 18 |
Summary
of 1995 activities of the World Health Organization Collaborating Centres in
the Western Pacific Region |
|
World
Health Organization Regional Office for the Western Pacific |
498.1||wor |
| 19 |
Reducing
tobacco use : a report of the Surgeon General |
|
Dept.
of Health and Human Services, U.S. Public Health Service/For sale by the
Supt. of Docs., U.S. G.P.O. |
498.32||uni |
| 20 |
Rebuilding
the unity of health and the environment : the greater Houston metropolitan
area : workshop summary : pbk |
Lovell
Jones, John Porretto, and Christine M. Coussens, editors/Roundtable on
Environmental Health Sciences, Research, and Medicine/Board on Health
Sciences Policy, Institute of Medicine of the National Academies |
National
Academies Press |
498.4||rou |
| 21 |
食品添加物の指定及び使用基準改正に関する指針
追補版 |
|
日本食品添加物協会 |
498.519||sho |
| 22 |
Handbook
of hydrocolloids |
edited
by G.O. Phillips, P.A. Williams |
CRC
Press |
498.53||phi |
| 23 |
食品の物性
第19集 |
松本幸雄,
山野善正編 |
食品資材研究会 |
498.55||sho||19 |
| 24 |
これからの管理栄養士
(からだの科学:増刊) |
吉池信男,
石田裕美, 政安静子編 |
日本評論社 |
498.55||yos |
| 25 |
プロバイオティクスとバイオジェニクス
: 科学的根拠と今後の開発展望 |
伊藤喜久治編著代表 |
エヌ・ティー・エス |
498.583||ito |
| 26 |
Natural
medicines : comprehensive database 9th ed. |
compiled
by the editors of Pharmacist's Letter, Prescriber's Letter/Jellin JM ... [et
al.] |
Therapeutic
Research Faculty |
498.583||nat |
| 27 |
成田空港検疫所20年誌
: 際立つ水際作戦を |
成田空港検疫所20年誌編集委員会編集 |
成田空港検疫所 |
498.67||nar |
| 28 |
有機溶剤中毒症例集
第1集 |
|
日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会 |
498.82||nih||1 |
| 29 |
有機溶剤中毒症例集
第2集 |
|
日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会 |
498.82||nih||2 |
| 30 |
有機溶剤中毒症例集
第3集 |
|
日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会 |
498.82||nih||3 |
| 31 |
有機溶剤中毒症例集
第4集 |
|
日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会 |
498.82||nih||4 |
| 32 |
有機溶剤中毒症例集
第5集 |
|
日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会 |
498.82||nih||5 |
| 33 |
健康・医療の情報を読み解く
: 健康情報学への招待 (京大人気講義シリーズ) |
中山健夫著 |
丸善 |
498||nak |
| 34 |
知っておきたい埼玉の環境 |
|
埼玉県環境科学国際センター研究企画室 |
519.2134||sai |
| 35 |
必携-NBCテロ対処ハンドブック |
CBRNEテロ対処研究会編 |
診断と治療社 |
559.3||cbr |
| 36 |
ワックスの性質と応用
改訂第2版 |
|
幸書房 |
576||fus |
| 37 |
滋賀県の死因統計解析
: 市町村別標準化死亡比(1979年-2000年) |
|
滋賀県立衛生環境センター |
F||1979-2000||92 |
| 38 |
北海道循環器疾患死亡率分布図
心疾患 |
啓蒙活動に関する小委員会編 |
北海道心臓協会 |
F||||93 |
| 39 |
北海道循環器疾患死亡率分布図
脳血管疾患 |
啓蒙活動に関する小委員会編 |
北海道心臓協会 |
F||||93 |
| 40 |
宮崎県脳卒中登録事業報告書 |
|
宮崎県福祉保健部 |
G||(H)18-19||95 |
| 41 |
ICDのABC
: 国際疾病分類(ICD-10)の有効活用を目指して : 疾病、傷害及び死因統計分類のよりよい理解のために 平成15年度版 |
厚生労働省大臣官房統計情報部編 |
厚生労働省大臣官房統計情報部 |
G||G||4 |
| 42 |
尾鷲の環境データ集
平成10年抜粋編 |
尾鷲市環境課編 |
尾鷲市環境課 |
W||A(H)10||71 |
| 43 |
尾鷲の環境データ集
平成11年抜粋編 |
尾鷲市環境課編 |
尾鷲市環境課 |
W||A(H)11||71 |
|
|
|
|
|