|
2009年2月前半分新着図書 |
|
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
出版日付 |
請求記号 |
| 1 |
個人情報保護の手引 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部情報公開課編集 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部都民の声課 |
2008.3 |
318.536||tok |
| 2 |
情報公開事務の手引 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部情報公開課編 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部都民の声課 |
2008.3 |
318.536||tok |
| 3 |
The
end of poverty : economic possibilities for our time : pbk (Penguin books) |
Jeffrey
D. Sachs/[foreword by Bono] |
Penguin
Books |
2006 |
333.8||sac |
| 4 |
高齢者虐待防止に向けた体制構築のために
: 東京都高齢者虐待対応マニュアル |
東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2006.3 |
369.26||tok |
| 5 |
首都直下地震による東京の被害想定報告書 |
東京都防災会議編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2006.5 |
369.31||tok |
| 6 |
平成12年(2000年)三宅島噴火災害誌 |
東京都総務局総合防災部防災管理課編 |
東京都総務局総合防災部 |
2007.3 |
369.31||tok |
| 7 |
関東大震災と情報
: 東京都公文書館所蔵関東大震災関係資料目録 |
東京都公文書館編 |
東京都政策報道室都民の声部情報公開課 |
1997.1 |
369.31||tok |
| 8 |
東京都震災予防計画
第7次(平成10〜13年度) |
東京都総務局災害対策部防災計画課編 |
東京都情報連絡室 |
1988.7-19992 |
369.31||tok |
| 9 |
いざ!というときのためのサバイバル・マニュアル |
東京都生活文化局文化振興部事業推進課編 |
東京都生活文化局広報広[聴]部広聴管理課 |
2003.3 |
369.31||tok |
| 10 |
地震がくる前に子どものためにできること
: お母さん・お父さんになったあなたへ |
東京都福祉保健局少子社会対策部子ども医療課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2007.3 |
369.31||tok |
| 11 |
東京都地域防災計画
震災編(平成19年修正) : 本冊 |
東京都防災会議編 |
東京都生活文化局広報部都民資料室 |
1980.4- |
369.31||tok |
| 12 |
東京都地域防災計画
震災編(平成19年修正) : 別冊資料 |
東京都防災会議編 |
東京都生活文化局広報部都民資料室 |
1980.4- |
369.31||tok |
| 13 |
地震に関する地域危険度測定調査報告書
第6回 |
東京都都市整備局市街地整備部企画課編 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部都民の声課 |
2008.2 |
369.31||tok |
| 14 |
津波浸水予測調査報告書(小笠原諸島) |
東京都総務局総合防災部防災管理課編 |
東京都総務局総合防災部防災管理課 |
2005.2 |
369.31||tok |
| 15 |
東京都地域防災計画
風水害編(平成19年修正) : 本冊 |
東京都防災会議編 |
東京都生活文化局広報部都民資料室 |
1980.4- |
369.33||tok |
| 16 |
東京都地域防災計画
風水害編(平成19年修正) : 別冊資料 |
東京都防災会議編 |
東京都生活文化局広報部都民資料室 |
1980.4- |
369.33||tok |
| 17 |
東京都地域防災計画
火山・風水害等編(平成14年修正) |
東京都防災会議編 |
東京都生活文化局広報部都民資料室 |
1980.4- |
369.3||tok |
| 18 |
医療機関のための子育て支援ハンドブック
: 気になる親子に出会ったら |
東京都福祉保健局少子社会対策部子ども医療課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2006.8 |
369.4||tok |
| 19 |
東京都国民保護計画
[本編] |
東京都総務局総合防災部防災管理課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2007.3 |
393.21||tok |
| 20 |
東京都国民保護計画
資料編 |
東京都総務局総合防災部防災管理課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2007.3 |
393.21||tok |
| 21 |
病と医療
: 江戸から明治へ (春の特別展展示資料:平成20年) |
国立公文書館
[編] |
国立公文書館 |
[2008.4] |
490.21||kok |
| 22 |
多数傷病者対応
(プレホスピタルMOOK:4) |
大友康裕編集 |
永井書店 |
2007.8 |
492.29||oto |
| 23 |
アレルギー疾患ガイドブック
: 2004 |
東京都健康局地域保健部環境保健課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2004.3 |
493.14||tok||2004 |
| 24 |
保健所エイズ対策マニュアル
: 療養支援をすすめるために |
東京都衛生局医療福祉部エイズ対策室編集 |
東京都政策報道室都民の声部情報公開課 |
1999.3 |
493.878||tok |
| 25 |
新型インフルエンザ対策におけるリスクの管理とコミュニケーション |
箱崎幸也,
佐藤元, 田中良明著 |
診断と治療社 |
2007.11 |
493.87||hak |
| 26 |
乳がん診療ガイドラインの解説
: 乳がんについて知りたい人のために 2006年版 |
日本乳癌学会編 |
金原出版 |
2006.7 |
495.46||nih||2006 |
| 27 |
EBMの手法による周産期ドメスティック・バイオレンスの支援ガイドライン
2004年版 |
聖路加看護大学女性を中心にしたケア研究班編集 |
金原出版 |
2004.12 |
495.5||sei||2004 |
| 28 |
Dental
secrets |
[edited
by] Stephen T. Sonis |
Hanley
& Belfus/Mosby |
, c1994 |
497.07||son |
| 29 |
Orofacial
pain : guidelines for assessment, diagnosis, and management 4th ed :
softcover |
American
Academy of Orofacial Pain/Reny de Leeuw, editor |
Quintessence |
c2008 |
497.3||ame |
| 30 |
保健所研修ノート
: 研修医・コメディカルスタッフのための |
安武繁著 |
医歯薬出版 |
2008.9 |
498.07||yas |
| 31 |
衛生管理マニュアル作成の手引
: 東京都食品衛生自主管理認証制度 飲食店営業(そば)編 |
東京都福祉保健局健康安全室食品監視課編 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部都民の声課 |
2007.9 |
498.54||tok |
| 32 |
衛生管理マニュアル作成の手引
: 東京都食品衛生自主管理認証制度 弁当、そうざい製造施設編 |
東京都福祉保健局健康安全室食品監視課編 |
東京都福祉保健局健康安全室食品監視課 |
2005.1 |
498.54||tok |
| 33 |
衛生管理マニュアル作成の手引
: 東京都食品衛生自主管理認証制度 食品販売施設編 |
東京都福祉保健局健康安全室食品監視課編 |
東京都福祉保健局健康安全室食品監視課 |
2005.10 |
498.54||tok |
| 34 |
衛生管理マニュアル作成の手引 |
東京都健康局食品医薬品安全部食品監視課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2003.9 |
498.54||tok |
| 35 |
東京の虫図鑑
: 刺す虫かむ虫いやな虫 |
東京都衛生局生活環境部環境指導課編 |
東京都情報連絡室 |
1991.4 |
498.69||tok |
| 36 |
安全・安心・快適な高齢者施設のために
: 感染症予防のための施設管理 |
東京都府中小金井保健所編集 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2003.3 |
498.6||tok |
| 37 |
妊産婦・乳幼児を守る災害対策ガイドライン |
東京都福祉保健局少子社会対策部子ども医療課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2007.3 |
498.7||tok |
| 38 |
要支援家庭の把握と支援のための母子保健事業のガイドライン |
東京都福祉保健局少子社会対策部子ども医療課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2006.8 |
498.7||tok |
| 39 |
個人情報の保護と活用の手引き
: 産業保健版 : 働く人の健康情報活用法 |
産業医科大学産業生態科学研究所編 |
法研 |
2007.2 |
498.8||san |
| 40 |
Health
behavior and health education : theory, research, and practice 4th ed |
Karen
Glanz, Barbara K. Rimer, and K. Viswanath, editors/foreword by C. Tracy
Orleans |
Jossey-Bass |
c2008 |
498||gla |
| 41 |
ソーシャル・キャピタルと健康 |
イチロー・カワチ,
S.V. スブラマニアン, ダニエル・キム編/藤澤由和, 高尾総司, 濱野強監訳 |
日本評論社 |
2008.3 |
498||kaw |
| 42 |
保健スタッフのためのソーシャル・マーケティング
: 行動変容をうながす健康教育・保健指導のために 実践編 |
松本千明著 |
医歯薬出版 |
2008.6 |
498||mat |
| 43 |
公衆衛生マニュアル
26版 (2008年版) |
柳川洋,
中村好一編集/柳川洋 [ほか] 執筆 |
南山堂 |
2008.3 |
498||yan||2008 |
| 44 |
東京都震災復興マニュアル |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2003.3 |
518.8||tok |
| 45 |
東京の都市計画百年 |
東京都都市計画局総務部相談情報課編 |
東京都情報連絡室都政情報センター管理部事業課 |
1989.9 |
518.8||tok |
| 46 |
XHTML+CSSデザイン
: 基本原則, これだけ。 |
こもりまさあき
[ほか] 共著 |
エムディエヌコーポレーション/インプレスコミュニケーションズ
(発売) |
, 2008.4 |
547.4833||kom |
| 47 |
HTML
& CSS (できる大事典) |
佐藤和人,
できるシリーズ編集部著 |
インプレスジャパン/インプレスコミュニケーションズ(発売) |
, 2006.5 |
547.4833||sat |
| 48 |
健康・快適居住環境の指針
: 健康を支える快適な住まいを目指して 改定版 |
東京都衛生局生活環境部環境指導課編 |
東京都政策報道室都民の声部情報公開課 |
[1998.10はじめに] |
597.9||tok |
|
|
|
|
|
|
|
2009年2月
後半
分新着図書 |
|
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
出版日付 |
請求記号 |
| 1 |
行政機関等個人情報保護法の解説
増補版 |
行政情報システム研究所編集 |
ぎょうせい |
2005.8 |
316.1||gyo |
| 2 |
行政通則六法
: 市民・ビジネスマン・公務員のための : 行政手続・情報公開・個人情報保護 |
行政管理研究センター編 |
ぎょうせい |
2006.5 |
323.9||gyo |
| 3 |
最新情報漏洩対策ガイドブック
(NTT R&D情報セキュリティシリーズ) |
NTT情報流通プラットフォーム研究所著 |
アスキー |
2006.9 |
336.17||ntt |
| 4 |
個人情報保護マネジメントシステム要求事項の解説
: JIS Q 15001:2006 |
鈴木正朝
[ほか] 著 |
日本規格協会 |
2006.6 |
336.17||suz |
| 5 |
Graphical
belief modeling : cloth |
Russell
G. Almond |
Chapman
& Hall |
1995 |
336.1||alm |
| 6 |
ベイズ監査入門
: 監査リスクと監査証拠 |
アンソニー・スティール著/吉田忠,
矢部浩祥監訳 |
ナカニシヤ出版 |
1997.10 |
336.97||ste |
| 7 |
身体拘束のない介護をめざして
(身体拘束廃止に向けての実践事例:続) |
東京都福祉局高齢者部計画課編 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
2004.2 |
369.263||tok |
| 8 |
津波浸水予測調査報告書(伊豆諸島) |
東京都総務局総合防災部防災管理課編 |
東京都生活文化局広報広聴部管理課 |
2004.6 |
369.31||tok |
| 9 |
あなたのまちの地域危険度 |
東京都都市整備局市街地整備部企画課編 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部都民の声課 |
2008.3 |
369.31||tok |
| 10 |
地域危険度図
: 地震に関する地域危険度測定調査(第6回) |
東京都都市整備局市街地整備部企画課編 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部都民の声課 |
2008.3 |
369.31||tok |
| 11 |
Guide
to disaster prevention |
Disaster
Prevention Division, Bureau of General Affairs, Tokyo Metropolitan Government |
Tokyo
Metropolitan Govt. |
2000.3 |
369.31||tok |
| 12 |
Probability
and measure 3rd ed. (Wiley series in probability and mathematical statistics) |
Patrick
Billingsley |
Wiley |
c1995 |
417.1||bil |
| 13 |
Numerical
analysis for statisticians (Statistics and computing) |
Kenneth
Lange |
Springer |
c1999 |
417||lan |
| 14 |
Numerical
methods for nonlinear estimating equations (Oxford statistical science
series:29) |
Christopher
G. Small, Jinfang Wang |
Clarendon
Press/Oxford University Press |
, 2003 |
417||sma |
| 15 |
脳と栄養ハンドブック |
古賀良彦,
高田明和編集委員 |
サイエンスフォーラム |
2008.10 |
491.371||kog |
| 16 |
Smokeless
tobacco and some tobacco-specific N-nitrosamines (IARC monographs on the
evaluation of carcinogenic risks to humans:v. 89) |
|
International
Agency for Research on Cancer |
2007 |
491.65||int||89 |
| 17 |
Human
papillomaviruses (IARC monographs on the evaluation of carcinogenic risks to
humans:v. 90) |
|
IARC |
2007 |
491.65||int||90 |
| 18 |
Combined
estrogen-progestogen cotraceptives and combined estrogen-progestogen
menopausal therapy (IARC monographs on the evaluation of carcinogenic risks
to humans:v. 91) |
|
IARC |
2007 |
491.65||int||91 |
| 19 |
The
challenge of obesity in the WHO European region and the strategies for
response [Text] |
edited
by Francesco Branca, Haik Nikogosian and Tim Lobstein |
World
Health Organization, Regional Office for Europe |
c2007 |
493.125||bra |
| 20 |
ステップアップ循環器ケア
(JJNスペシャル:no.84) |
神田孝一編 |
医学書院 |
2009.1 |
493.2||kan |
| 21 |
喘息の診断・管理
: NIHガイドライン 第2版 |
米国喘息教育・予防計画専門委員会編集 |
医学書院 |
1999.10 |
493.36||uni |
| 22 |
成人市中肺炎管理ガイドライン
: 米国感染症学会ガイドライン |
ジョン
G.バートレット〔ほか〕著/河野茂監訳/朝野和典, 東山康仁, 柳原克紀訳 |
医学書院 |
2000.10 |
493.38||bar |
| 23 |
双極性障害
(米国精神医学会治療ガイドライン) |
[アメリカ精神医学会編]/日本精神神経学会監訳/神庭重信責任訳 |
医学書院 |
2001.5 |
493.764||ame |
| 24 |
地域ケアにおける疥癬対応マニュアル
[改訂版] |
東京都多摩立川保健所編集 |
東京都生活文化局広報広聴部広聴管理課 |
[2003.10] |
493.8||tok |
| 25 |
ACC/AHA非心臓手術患者の周術期心血管系評価ガイドライン |
American
Heart Association, American College of Cardiology[編集] |
メディカル・サイエンス・インターナショナル |
2001.4 |
494.22||ame |
| 26 |
とりあえず保健統計
(疫学統計シリーズ:1) |
福永一郎著 |
保健計画総合研究所 |
2004.10 |
498.019||fuk |
| 27 |
Atlas
of health in Europe 2nd ed. |
|
WHO
Regional Office for Europe |
c2008 |
498.019||wor |
| 28 |
沢内村の保健・福祉に関するデータブック
: 健康福祉総合情報システム(ICカード・コンピュータ・システム)の評価も含めて |
立澤寧編 |
沢内村 |
1992.1 |
498.02122||saw |
| 29 |
生草医者のひとりごと
: おちこぼれ公衆衛生医のエッセー |
福永一郎著 |
保健計画総合研究所 |
2006.5 |
498.04||fuk |
| 30 |
医療の個人情報保護とセキュリティ
: 個人情報保護法とHIPAA法 第2版 |
開原成允,
樋口範雄編 |
有斐閣 |
2005.5 |
498.163||kai |
| 31 |
強い病医院をつくる医療法務のすべて
: 個人情報保護法から医療特許まで : わかりやすいQ&A形式 |
須田清,
寒河江孝允監修・著 |
日本医療企画 |
2006.7 |
498.163||sud |
| 32 |
医療機関のための個人情報保護対策
: プライバシーマーク・ISMS認証取得ガイドブック |
羽生正宗著 |
じほう |
2005.3 |
498.16||han |
| 33 |
A
safer future : global public health security in the 21st Century (The world
health report:2007) |
|
World
Health Organization |
c2007 |
498.1||wor |
| 34 |
Essential
environmental health standards in health care |
edited
by John Adams, Jamie Bartram, Yves Chartier |
World
Health Organization |
c2008 |
498.4||ada |
| 35 |
HACCP必須技術
: 殺菌からモニタリングまで 改訂 |
横山理雄,
里見弘治, 矢野俊博編 |
幸書房 |
2008.8 |
498.54||yok |
| 36 |
The
effectiveness of health impact assessment : scope and limitations of
supporting decision-making in Europe |
edited
by Matthias Wismar ... [et al.] |
European
Observatory on Health Systems and Policies |
c2007 |
498||wis |
| 37 |
無作為割付臨床試験 |
浜島信之著 |
癌と化学療法社 |
1993.11 |
499.4||ham |
| 38 |
都民生活と首都東京を支える東京水道の構築に向けて
: 首都東京にふさわしい将来の水道システムを考える会報告書 : 平成18年7月 |
東京都水道局総務部施設計画課編集 |
東京都生活文化局広報広聴管理課 |
2007.2 |
518.1||tok |
| 39 |
図説生物相からみた処理機能の診断
第8版 |
須藤隆一,
稲森悠平著 |
産業用水調査会 |
1997 |
518.24||sud |
| 40 |
湖沼底泥からのリンの溶出機構
: 鉄イオンの酸化および錯形成との関係 (水保研資料:no.55) |
|
千葉県水質保全研究所 |
1991.3 |
519.4||chi |
|
|
|
|
|
|