|
2009年9月前半分新着図書 |
|
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
出版日付 |
請求記号 |
| 1 |
The
back of the napkin : solving problems and selling ideas with pictures |
Dan
Roam |
Portfolio |
2008 |
336.3||roa |
| 2 |
東海地震、生き残るために
(静新新書:014) |
静岡新聞社編 |
静岡新聞社 |
2007.7 |
369.31||shi |
| 3 |
東京都震災対策事業計画
: 減災目標の達成に向けて 平成20年度〜22年度 |
東京都都市総務局総合防災部防災管理課編 |
東京都生活文化スポーツ局広報広聴部都民の声課 |
2008.3 |
369.31||tok |
| 4 |
An
introduction to stochastic processes and their applications |
Chin
Long Chiang |
R.
E. Krieger |
1980 |
461.9||chi |
| 5 |
恋人選びの心
: 性淘汰と人間性の進化 2 |
ジェフリー・F.ミラー著/長谷川眞理子訳 |
岩波書店 |
2002.7 |
469||mil||2 |
| 6 |
よくわかる看護研究の進め方・まとめ方
: エキスパートをめざして 第1版第4刷(補訂)版 |
横山美江編/大木秀一
[ほか] 著 |
医歯薬出版 |
2007.9 |
492.907||yok |
| 7 |
PCB等汚染防止に対処するための慢性毒性等人の健康に及ぼす影響に関する特別研究報告書 |
|
科学技術庁研究調整局 |
1973.11 |
493.15||kag |
| 8 |
治療からトータルサポートへの展望
: 「アディクションリカバリーカウンセラーワークショップ」報告書 : アメリカの治療共同体ドンファームと日本のリハビリ施設の現状 |
チリョウ
カラ トータル サポート エノ テンボウ : アディクション リカバリー カウンセラー ワークショップ ホウコクショ : アメリカ ノ チリョウ
キョウドウタイ ドンファーム ト ニホン ノ リハビリ シセツ ノ ゲンジョウ |
ジャパンマック |
2003.3 |
493.156||jap |
| 9 |
一目でわかる微生物学と感染症
第2版 |
Stephen
H. Gillespie, Kathleen B. Bamford [著]/山本直樹, 山岡昇司, 堀内三吉監訳/山本典生, 寺嶋一夫, 斉藤直人訳 |
メディカル・サイエンス・インターナショナル |
2009.1 |
493.8||gil |
| 10 |
The
Positive Partnerships Program in Thailand : empowering people living with HIV
(UNAIDS best practice collection) |
|
UNAIDS |
c2007 |
493.878||joi |
| 11 |
Ethical
considerations in biomedical HIV prevention trials |
|
UNAIDS |
c2007 |
493.878||joi |
| 12 |
Instrumentation
for eyecare paraprofessionals (The basic bookshelf for eyecare professionals) |
Michelle
Pett Herrin |
SLACK |
c1999 |
496.2||her |
| 13 |
Basic
procedures : pbk (The basic bookshelf for eyecare professionals) |
Lindy
DuBois |
SLACK
Inc. |
c1998 |
496||dub |
| 14 |
堺市衛生研究所創立三十周年記念誌 |
|
堺市衛生研究所 |
1995.1 |
498.076||sak |
| 15 |
Neglected
diseases : a human rights analysis pbk. (Special topics in social, economic
and behavioural research report series:no. 6) |
Paul
Hunt/with the assistance of R ébecca Steward, Judith Bueno de Mesquita, Lisa
Oldring |
World
Health Organization |
c2007 |
498.1||hun |
| 16 |
地域保健推進に関する調査「保健所における調査研究事業」報告書 |
日本公衆衛生協会[編] |
日本公衆衛生協会 |
1995.3 |
498.1||nih |
| 17 |
Physician
assistant legal handbook : hardcover |
Aspen
Health Law Center/Patricia Younger ... [et al.] |
Aspen
Publishers |
1997 |
498.14||you |
| 18 |
Safety
evaluation of certain food additives and contaminants (WHO food additives
series:58) |
prepared
by the sixty-seventh meeting of the Joint FAO/WHO Expert Committee on Food
Additives (JECFA) |
World
Health Organization, International Programme on Chemical Safety |
c2007 |
498.519||joi||58 |
| 19 |
実践記録産業保健活動事例集 |
東京都医師会産業保健委員会・編集委員会編集 |
東京都医師会 |
2003.3 |
498.8||tok |
| 20 |
災害・健康危機管理ハンドブック |
石井昇,
奥寺敬, 箱崎幸也編集 |
診断と治療社 |
2007.5 |
498.89||ish |
| 21 |
Promoting
health : intervention strategies from social and behavioral research |
Brian
D. Smedley and S. Leonard Syme, editors/Committee on Capitalizing on Social
Science and Behavioral Research to Improve the Public's Health, Division of
Health Promotion and Disease Prevention, Institute of Medicine |
National
Academy Press. |
c2000 |
498||sme |
| 22 |
シアン化合物分析方法の妨害物質等に関する検討
(水保研資料:no.58) |
|
千葉県水質保全研究所 |
1992.7 |
519.4||chi |
| 23 |
イタイイタイ病裁判
第5巻 高裁篇1 |
イタイイタイ病訴訟弁護団編 |
総合図書 |
1971- |
519||ita||5 |
| 24 |
イタイイタイ病裁判
第6巻 高裁篇2 |
イタイイタイ病訴訟弁護団編 |
総合図書 |
1971- |
519||ita||6 |
| 25 |
輸入フルーツハンドブック |
食品科学広報センター編著 |
化学工業日報社 |
2001.12 |
625||sho |
| 26 |
創立50周年記念誌 |
|
農林水産省動物医薬品検査所 |
2006.10 |
649.9||nor |
| 27 |
Center
of aquaculture science and technology for bluefin tuna and other cultivated
fish : final report 2003-2007 |
[edited
by] the 21st century COE program of Kinki University |
21st
Century COE Program of Kinki University |
2008.3 |
663.63||kin |
| 28 |
Economic
analysis of farmed tuna : an approach based on food system theory |
[Seiichiro
Ono ... et al.] |
Kinki
University 21st COE Program |
2008 |
666.63||kin |
| 29 |
養殖マグロの流通・経済
: フードシステム論による接近 |
|
近畿大学21世紀COEプログラム |
2008.3 |
666.63||kin |
| 30 |
水質年表
第11回(昭和45年) |
建設省河川局編 |
関東建設弘済会,
1960- |
|
O-C||11||36 |
| 31 |
水質年表
第12回(昭和46年) |
建設省河川局[編] |
建設省河川局,
[196-]- |
|
O-C||12||36 |
| 32 |
水質年表
第14回(昭和48年) |
建設省河川局編 |
関東建設弘済会,
1960- |
|
O-C||14||36 |
| 33 |
水質年表
第7回(昭和41年) |
建設省河川局[編] |
建設省河川局,
[196-]- |
|
O-C||7||36 |
|
|
|
|
|
|
|
2009年9月
後半
分新着図書 |
|
|
|
|
| |
書名 |
責任表示 |
出版者 |
出版日付 |
請求記号 |
| 1 |
電子情報資源管理システム(ERMS)実証実験
: 平成20年度報告書 |
国立情報学研究所 |
国立情報学研究所 |
2009.3 |
014.3||kok |
| 2 |
最近10年のあゆみ
: 消防研究所60周年 |
総務省消防庁消防大学校消防研究センター編集 |
総務省消防庁消防大学校消防研究センター |
2009.3 |
317.79||sho |
| 3 |
Nepal
human development report 1998 |
|
Nepal
South Asia Centre |
c1998 |
333.82587||nep |
| 4 |
国際協力
: その新しい潮流 新版 (有斐閣選書:[207]) |
下村恭民
[ほか] 著 |
有斐閣 |
2009.4 |
333.8||shi |
| 5 |
Perspectives
on fertility and family planning in Egypt : results of further analysis of
the 1992 Egypt demographic and health survey |
edited
by Maher Mahran, Fatma H. El-Zanaty, Ann A. Way |
National
Population Council/Macro International, Demographic and Health Surveys |
, [1995] |
334.38||mah |
| 6 |
新型インフルエンザ「事業継続計画(business
continuity plan)」入門 : 決定版! |
新型インフルエンザBCP策定研究会編著 |
都政新報社 |
2009.6 |
336.48||shi |
| 7 |
「人間らしい労働」と「生活の質」の調和
: 働き方の新しい制度設計を考える |
第81回日本産業衛生学会企画運営委員会編集 |
労働科学研究所出版部 |
2009.3 |
366.99||nih |
| 8 |
保健医療福祉政策の変容
: 官僚と新政策集団をめぐる攻防 |
矢野聡著 |
ミネルヴァ書房 |
2009.4 |
369.1||yan |
| 9 |
日独社会保障共同研究シンポジウム
: 「高齢者の医療・介護・年金保険」 |
健康保険組合連合会編 |
健康保険組合連合会 |
2002.2 |
369.26||ken |
| 10 |
統計解析入門
(新数学入門シリーズ:21) |
赤平昌文著 |
森北出版 |
2003.6 |
417||aka |
| 11 |
Encyclopedia
of statistical sciences update v. 1 (A Wiley-Interscience publication) |
editors-in-chief,
Samuel Kotz, Norman L. Johnson/associate editor, Campbell B. Read |
Wiley |
c1982-c1999 |
417||enc||1 |
| 12 |
Encyclopedia
of statistical sciences update v. 2 (A Wiley-Interscience publication) |
editors-in-chief,
Samuel Kotz, Norman L. Johnson/associate editor, Campbell B. Read |
Wiley |
c1982-c1999 |
417||enc||2 |
| 13 |
Encyclopedia
of statistical sciences update v. 3 (A Wiley-Interscience publication) |
editors-in-chief,
Samuel Kotz, Norman L. Johnson/associate editor, Campbell B. Read |
Wiley |
c1982-c1999 |
417||enc||3 |
| 14 |
Statistical
detection and surveillance of geographic clusters : hardcover
(Interdisciplinary statistics series) |
Peter
Rogerson, Ikuho Yamada |
CRC
Press |
c2009 |
417||rog |
| 15 |
放射線量適正化のための医療被曝ガイドライン
: 放射線診療における線量低減目標値とその実践 |
日本放射線技師会編 |
文光堂 |
2009.4 |
492.4||nih |
| 16 |
Being
a homemaker/home health aide 5th ed |
[edited
by] Elana D. Zucker |
Prentice
Hall Health |
c2000 |
492.993||zuc |
| 17 |
呼吸器症候群
: その他の呼吸器疾患を含めて 第2版 1 (別冊日本臨牀. 新領域別症候群シリーズ:No.8-10) |
|
日本臨牀社 |
2008.12-2009.3 |
493.3||kok||1 |
| 18 |
呼吸器症候群
: その他の呼吸器疾患を含めて 第2版 2 (別冊日本臨牀. 新領域別症候群シリーズ:No.8-10) |
|
日本臨牀社 |
2008.12-2009.3 |
493.3||kok||2 |
| 19 |
呼吸器症候群
: その他の呼吸器疾患を含めて 第2版 3 (別冊日本臨牀. 新領域別症候群シリーズ:No.8-10) |
|
日本臨牀社 |
2008.12-2009.3 |
493.3||kok||3 |
| 20 |
A
nongovernmental organization's national response to HIV : the work of the
all-Ukrainian network of people living with HIV (UNAIDS best practice
collection) |
|
UNAIDS |
2007 |
493.878||joi |
| 21 |
The
use of rapid syphilis tests |
|
World
Health Organization |
2007 |
494.99||wor |
| 22 |
歯科保健関係統計資料
: 口腔保健・歯科医療の統計 2009年版 |
|
口腔保健協会 |
1998.3- |
497.059||shi||2009 |
| 23 |
歯牙酸蝕症と産業保健管理 |
日本口腔衛生学会産業衛生研究部会編 |
口腔保健協会 |
1985.10 |
497.2||nih |
| 24 |
歯医者さんがまちづくりNPOに出会った!
: 新潟発・新しい地域歯科保健活動「はーもにープロジェクト」の記録 |
はーもにープロジェクト実行委員会編著 |
新潟日報事業社出版部 |
2009.3 |
497.9||ham |
| 25 |
歯科保健指導関係資料
2007年版 |
|
口腔保健協会 |
2006.3- |
497.9||kos||2009 |
| 26 |
"食育"は歯科医療を変える
: 食を変えれば、う蝕もペリオも治る |
丸森英史,
武内博朗編著 |
クインテッセンス出版 |
2008.12 |
497.9||mar |
| 27 |
医療過誤訴訟鑑定書集
第3集 |
医療事故情報センター設立準備会編 |
医療事故情報センター設立準備会 |
1988.10- |
498.12||iro||3 |
| 28 |
医療過誤訴訟鑑定書集
第4集 |
医療事故情報センター設立準備会編 |
医療事故情報センター設立準備会 |
1988.10- |
498.12||iro||4 |
| 29 |
医療過誤訴訟鑑定書集
第5集 |
医療事故情報センター設立準備会編 |
医療事故情報センター設立準備会 |
1988.10- |
498.12||iro||5 |
| 30 |
医療過誤訴訟鑑定書集
第6集 |
医療事故情報センター設立準備会編 |
医療事故情報センター設立準備会 |
1988.10- |
498.12||iro||6 |
| 31 |
医療過誤訴訟鑑定書集
第7集 |
医療事故情報センター設立準備会編 |
医療事故情報センター設立準備会 |
1988.10- |
498.12||iro||7 |
| 32 |
The
International Health Policy Program : an internal assessment |
Ralph
Andreano |
University
of Wisconsin Press |
c2001 |
498.1||and |
| 33 |
「医療政策」入門
: 医療を動かすための13講 |
東京大学医療政策人材養成講座編 |
医学書院 |
2009.4 |
498.1||tok |
| 34 |
Tobacco
use among U.S. racial/ethnic minority groups |
African
Americans, American Indians, and Alaska Natives, Asian Americans and Pacific
Islanders, Hispanics : a report of the Surgeon General |
Dept.
of Health and Human Services, Center for Disease Control and Prevention,
National Center for Chronic Disease Prevention and Health Promotion, Office
on Smoking and Health/For sale by the Supt. of Docs., U.S. G.P.O |
[1998] |
498.32||uni |
| 35 |
地域保健活動のための疫学
第2版 |
柳川洋[ほか]編 |
日本公衆衛生協会 |
2006.10 |
498.6||yan |
| 36 |
健康教育論
(最新保健学講座:別巻 1) |
宮坂忠夫,
川田智惠子, 吉田亨編著 |
メヂカルフレンド社 |
2006.1 |
498||miy |
| 37 |
Water
safety plan manual : step-by-step risk management for drinking-water
suppliers |
|
World
Health Organization |
c2009 |
518.1||wor |
| 38 |
国立環境研究所
: 35年の活動の記録 |
国立環境研究所企画部編 |
国立環境研究所 |
2009.3 |
519.076||kok |
| 39 |
ジクロロメタン(塩化メチレン)
(詳細リスク評価書シリーズ:4) |
中西準子,
井上和也共著 |
丸善 |
2005.7 |
519.15||ned||4 |
| 40 |
放射性物質等の輸送法令集
: 核燃料・ラジオアイソトープ…… 2009年版 |
日本原子力産業会議編集 |
日本原子力産業会議 |
1989- |
539.0912||nih |
| 41 |
日本原子力学会標準
: 原子力施設の廃止措置の計画と実施 : 2006 (AESJ-SC:R003:2006) |
|
|
2007.2 |
539||nih |
| 42 |
サイバー犯罪・サイバーテロの攻撃手法と対策 |
羽室英太郎著 |
立花書房 |
2007.4 |
547.4833||ham |
| 43 |
オープン・スペース・テクノロジー
: 5人から1000人が輪になって考えるファシリテーション |
ハリソン・オーエン著/ヒューマンバリュー訳 |
ヒューマンバリュー |
2007.1 |
809.6||owe |
|
|
|
|
|
|