| 2013年10月前半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | Case study research : design and methods 3rd ed : pbk(Applied social research methods series:v. 5) | Robert K. Yin | Sage | c2003 | 301.6||yin |
| 2 | 自治体と計画行政 : 財政危機下の管理と参加 | 日本都市センター企画・編集 | 日本都市センター | 2003.3 | 318||nih |
| 3 | 助成財団 : NPO・市民活動のための助成金応募ガイド 2012 | 助成財団センター | 助成財団センター | 2004.3- | 335.8||jos||2012 |
| 4 | Income transfers in ten welfare states(Cash & care) | Deborah Mitchell | Avebury | c1991 | 364||mit |
| 5 | The study of social policy : a comparative approach : pbk | [by] Barbara N. Rodgers, with Abraham Doron and Michael Jones | G. Allen & Unwin | 1979 | 364||rod |
| 6 | Social security policy in Britain : pbk | Michael Hill | Edward Elgar/Gower Pub. | c1990,c1990 | 364.0233||hil |
| 7 | 介護保険六法 平成24年版 | 介護保険法規研究会監修 | 中央法規出版 | 2000.3- | 364.4||kai||2012 |
| 8 | 介護報酬早見表 : 介護報酬単価から関連通知まで 2012年4月版 | 医学通信社 | 2000.4- | 364.4||kai||2012 | |
| 9 | Time for retirement : comparative studies of early exit from the labor force : pbk | edited by Martin Kohli ... [et al.] | Cambridge University Press | 1991 | 366.28||koh |
| 10 | 女性のデータブック : 性・からだから政治参加まで 第3版 | 井上輝子, 江原由美子編 | 有斐閣 | 1999.12 | 367.21||ino |
| 11 | 新児童・生徒の性 : 10年間の推移 | 東京都幼稚園・小・中・高等学校性教育研究会連絡協議会編 | 学校図書 | 1987.8 | 367.9||tok |
| 12 | セクシュアル・ヘルスの推進 : 行動のための提言 | Pan American Health Organization, World Health Organization[著]/松本清一, 宮原忍日本語訳版監修 | 日本性教育協会 | 2003.7 | 367.99||pan |
| 13 | 思川 : 山谷に生きた女たち : 貧困・性・暴力もうひとつの戦後女性史 | 宮下忠子著 | 明石書店 | 2010.9 | 368.2||miy |
| 14 | 地域福祉活動計画策定ハンドブック | 東京都社会福祉協議会地域福祉活動計画推進委員会編 | 東京都社会福祉協議会 | 1993.1 | 369||tok |
| 15 | The comparative political economy of the welfare state : pbk(Cambridge studies in comparative politics) | Thomas Janoski, Alexander M. Hicks | Cambridge University Press | 1994 | 369.1||jan |
| 16 | Quasi-markets and social policy : pbk | edited by Julian Le Grand and Will Bartlett | Macmillan Press | 1993 | 369.1||leg |
| 17 | 社会福祉六法 平成25年版 : 1 | 新日本法規出版 | 1993.10- | 369.12||kos||2013-1 | |
| 18 | 社会福祉六法 平成25年版 : 2 | 新日本法規出版 | 1993.10- | 369.12||kos||2013-2 | |
| 19 | 介護支援専門員のためのケアプラン作成事例集 3訂 | 千葉県介護支援専門員協議会編集 | 中央法規出版 | 2012.10 | 369.26||chi |
| 20 | Care of the long-stay elderly patient 2nd ed | edited by Michael J. Denham | Chapman and Hall | 1991 | 369.26||den |
| 21 | セクシャルアビューズ : 家族に壊される子どもたち(朝日文庫) | 山口遼子著 | 朝日新聞社 | 1999.12 | 369.4||yam |
| 22 | 生徒指導における性に関する指導 中学校・高等学校編(生徒指導資料:第19集)(生徒指導研究資料:第13集) | 文部省[編] | 文部省 | 1986.3 | 375.49||mon |
| 23 | 性感染症予防に関する指導マニュアル | [日本学校保健会編] | 日本学校保健会 | 2002.4 | 375.49||nih |
| 24 | 「さようなら」っていわせて | ジム & ジョアン ボウルディン著/きたやまあきおやく | 大修館書店 | 1997.3 | 490.14||bou |
| 25 | 今日の治療指針 : 私はこう治療している ポケット判 2013年版 | 日野原重明, 阿部正和監修 | 医学書院 | 1990.5- | 492||hin||2013 |
| 26 | Manual of diagnostic ultrasound 2nd ed vol. 2 | [edited by Harald Lutz, Elisabetta Buscarini] | World Health Organization | c2011- | 492.1||lut||2 |
| 27 | ヘンダーソンの基本的看護に関する看護問題リスト 第2版 | 江崎フサ子[ほか]共著 | ヌーヴェルヒロカワ | 2003.2(第4刷) | 492.9||eza |
| 28 | これからの看護研究 : 基礎と応用 | 松木光子, 小笠原知枝編 | 廣川書店 | 2000.10 | 492.907||mat |
| 29 | 看護必要度 : 看護サービスの新たな評価基準 第3版 | 岩澤和子, 筒井孝子監修 | 日本看護協会出版会 | 2008.6 | 492.983||iwa |
| 30 | 看護必要度の成り立ちとその活用 : 医療制度改革における意味と役割 | 筒井孝子編 | 照林社 | 2008.7 | 492.983||tsu |
| 31 | 看護必要度の看護管理への応用 : 診療報酬に活用された看護必要度 | 筒井孝子著 | 医療文化社 | 2008.9 | 492.983||tsu |
| 32 | 「看護必要度」評価者のための学習ノート | 筒井孝子著 | 日本看護協会出版会 | 2013.6 | 492.983||tsu |
| 33 | 家族ケア 第2版(地域看護学講座:2) | 島内節, 久常節子, 野嶋佐由美編集 | 医学書院 | 1999.4 | 492.99||chi||2 |
| 34 | Health visiting : towards community health nursing 2nd ed | edited by Karen Luker, Jean Orr | Blackwell Scientific | 1992 | 492.99||luk |
| 35 | 内科學 第10版 1.内科学総論 症候学 治療学 感染症・寄生虫 循環器系 | 矢崎義雄総編集/伊藤貞嘉 [ほか] 編集 | 朝倉書店 | 2013.6 | 493||nai||1 |
| 36 | 内科學 第10版 2.血圧 呼吸器系 消化管・膵・腹膜 肝・胆道 | 矢崎義雄総編集/伊藤貞嘉 [ほか] 編集 | 朝倉書店 | 2013.6 | 493||nai||2 |
| 37 | 内科學 第10版 3.リウマチ・アレルギー 腎・尿路系 内分泌系 代謝・栄養 | 矢崎義雄総編集/伊藤貞嘉 [ほか] 編集 | 朝倉書店 | 2013.6 | 493||nai||3 |
| 38 | 内科學 第10版 4.血液 神経系 環境要因・中毒 | 矢崎義雄総編集/伊藤貞嘉 [ほか] 編集 | 朝倉書店 | 2013.6 | 493||nai||4 |
| 39 | 放射線災害と向き合って : 福島に生きる医療者からのメッセージ(ライフサイエンス選書) | 福島県立医科大学附属病院被ばく医療班(現放射線災害医療センター)編 | ライフサイエンス出版 | 2013.5 | 493.195||fuk |
| 40 | 専門家が答える暮らしの放射線Q&A | 日本保健物理学会「暮らしの放射線Q&A活動委員会」著 | 朝日出版社 | 2013.7 | 493.195||nih |
| 41 | Medical management of HIV infection 2009-2010 ed | John G. Bartlett and Joel E. Gallant | Johns Hopkins University School of Medicine | c2007- | 493.878||bar |
| 42 | Preventing AIDS : a guide to effective education for the prevention of HIV infection | by Nicholas Freudenberg | American Public Health Association | c1989 | 493.878||fre |
| 43 | Protecting the future : HIV prevention, care, and support among displaced and war-affected populations : pbk | Wendy Holmes/illustrations by Julie Smith | Kumarian Press | 2003 | 493.878||hol |
| 44 | Combating AIDS : communication strategies in action : US-Hb | Arvind Singhal, Everett M. Rogers | Sage Publications | 2003 | 493.878||sin |
| 45 | Transport and trafficking in the malaria-infected erythrocyte(Novartis Foundation symposium:226) | [editors, Gregory R. Bock and Gail Cardew] | John Wiley | 1999 | 493.88||bok |
| 46 | Malaria methods and protocols(Methods in molecular medicine:72) | edited by Denise L. Doolan | Humana | c2002 | 493.88||doo |
| 47 | 乳幼児の栄養に関する世界的な運動戦略 | WHO, UNICEF著/多田香苗, 瀬尾智子翻訳 | 日本ラクテーション・コンサルタント協会 | 2004.8 | 493.983||wor |
| 48 | Communicating the economics of social determinants of health and health inequalities | World health organization | c2013 | 498||wor | |
| 49 | The economics of social determinants of health and health inequalities : a resource book | World health organization | c2013 | 498||wor | |
| 50 | 医療にたかるな(新潮新書:513) | 村上智彦著 | 新潮社 | 2013.3 | 498.021||mur |
| 51 | Healthy public policy at the local level : us(Public policy and social welfare:v. 2) | A. Evers, W. Farrant, and A. Trojan (eds.) | Campus Verlag/Westview Press | c1990 | 498.1||eve |
| 52 | State intervention in medical care : consequences for Britain, France, Sweden, and the United States, 1890-1970 : pbk. | J. Rogers Hollingsworth, Jerald Hage, Robert A. Hanneman | Cornell University Press | 1990 | 498.1||hok |
| 53 | Evaluating health risks : an economic approach : pbk | Per-Olov Johansson | Cambridge University Press | 1995 | 498.13||joh |
| 54 | Costs and benefits in health care and prevention : an international approach to priorities in medicine | U. Laaser ... [et al.] (eds.) | Springer-Verlag | c1990 | 498.13||laa |
| 55 | 吾が住み処ここより外になし : 田野畑村元開拓保健婦のあゆみ | 岩見ヒサ著 | 萌文社 | 2010.5 | 498.14||iwa |
| 56 | 展開図でわかる「個」から「地域」へ広げる保健師活動 | 守田孝恵編著 | クオリティケア | 2013.3 | 498.14||mor |
| 57 | 助産所業務ガイドライン | 日本助産師会助産所部会役員会, 安全対策委員会, 安全対策室編集 | 日本助産師会 | 2004.10 | 498.16||nih |
| 58 | 輸入食品衛生年表 : 1945-2012 : 輸入食品とその背景 改訂5版 | 久井伸治編集 | 中央法規出版 | 2013.5 | 498.54||his |
| 59 | 母子保健行政法令・通知集 第9版 平成7年 | 母子衛生研究会編 | 母子保健事業団 | 1995.10 | 498.7||bos||1995 |
| 60 | 母子保健行政法令・通知集 第14版 平成20年 | 母子衛生研究会編 | 母子保健事業団 | 2008.3 | 498.7||bos||2008 |
| 61 | 特定健診・特定保健指導の手引 改訂第3版 | 社会保険出版社 | 2013.6 | 498.81||tok | |
| 62 | 東日本大震災原発災害と被災地の保健師活動 : 3.11ドキュメント(PHNブックレット:13) | 臼井玲子ほか著 | 萌文社 | 2012.12 | 498.89||usu |
| 63 | 日本の地下水が危ない(幻冬舎新書:294:[は-8-1]) | 橋本淳司著 | 幻冬舎 | 2013.1 | 518.12||has |
| 64 | 環境土壌学者がみる福島原発事故 : データで読み解く土壌・食品の放射性核種汚染 | 浅見輝男著 | アグネ技術センター | 2013.4 | 543.5||asa |
| 65 | 交通事故訴訟における高次脳機能障害と損害賠償実務 | みらい総合法律事務所編著 | ぎょうせい | 2009.7 | 681.3||mir |
| 2013年10月後半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 資源_請求記号 | |
| 1 | Making community connections | Connie L. Knapp and the Orton Family Foundation Community Mapping Program | ESRI Press | c2003 | 318.6||kna |
| 2 | Think globally, act regionally : GIS and data visualization for social science and public policy research : pbk | Richard LeGates | ESRI Press | c2005 | 318.6||leg |
| 3 | Into the twenty-first century : the development of social security : a report to the Director-General of the International Labour Office on the response of the social security system in industrialised countries to economic and social change | International Labour Office | 1984 | 364||int | |
| 4 | Labour and equality : a Fabian study of Labour in power, 1974-79 : pbk | edited by Nick Bosanquet and Peter Townsend | Heinemann | 1980 | 364.1||bos |
| 5 | 介護保険論 : 福祉の解体と再生 | 池田省三著 | 中央法規出版 | 2011.3 | 364.4||ike |
| 6 | 総括・介護保険の10年 : 2012年改正の論点 | 鏡諭編/介護保険原点の会著 | 公人の友社 | 2010.4 | 364.4||kag |
| 7 | 介護保険制度の総合的研究 | 二木立著 | 勁草書房 | 2007.2 | 364.4||nik |
| 8 | 「介護保険制度」のあるべき姿 : 利用者主体のケアマネジメントをもとに | 白澤政和著 | 筒井書房 | 2011.2 | 364.4||shi |
| 9 | 介護保険制度の政策過程 : 日本・ドイツ・ルクセンブルク国際共同研究 | 和田勝編著 | 東洋経済新報社 | 2007.9 | 364.4||wad |
| 10 | 「淫行条例」13の疑問 : 少女売春はなくせるのか!?(GENJINブックレット:01) | 性の権利フォーラム編著 | 現代人文社/大学図書 (発売) | 1996.10 | 367.6||sei |
| 11 | Sexual behavior in modern China : report on the nationwide survey of 20,000 men and women | Dalin Liu, Man lun Ng, Li Ping Zhou, and Erwin J. Haeberle/English-language edition by Man lun Ng and Erwin J. Haeberle | Continuum | 1997 | 367.9||liu |
| 12 | Working with women : 性暴力被害者支援のためのガイドブック | フェミニストセラピィ研究会編/フェミックス制作 | フェミニストセラピィ研究会 | 1999.2 | 368.64||fem |
| 13 | 地域ケアシステムとその変革主体 : 市民・当事者と地域ケア(地域ケアシステム・シリーズ:3) | 太田貞司編集代表/朝倉美江, 太田貞司編著 | 光生館 | 2010.9 | 369||ota |
| 14 | イギリスのコミュニティケアと介護者 : 介護者支援の国際的展開(MINERVA社会福祉叢書:29) | 三富紀敬著 | ミネルヴァ書房 | 2008.11 | 369.0233||mit |
| 15 | 介護福祉用語辞典 6訂 | 中央法規出版編集部編 | 中央法規出版 | 2012.2 | 369.033||chu |
| 16 | 社会福祉用語辞典 6訂 | 中央法規出版編集部編 | 中央法規出版 | 2012.2 | 369.033||chu |
| 17 | 高齢者に対する支援と介護保険制度 第3版(新・社会福祉士養成講座:13) | 社会福祉士養成講座編集委員会編集 | 中央法規出版 | 2012.2 | 369.08||sha||13 |
| 18 | Markets and managers : new issues in the delivery of welfare : pbk(Public policy and management series) | edited by Peter Taylor-Gooby and Robyn Lawson | Open University Press | 1993 | 369.1||tay |
| 19 | Care of the elderly patient : policy issues and research opportunities | Jeremiah A. Barondess, David E. Rogers, and Kathleen N. Lohr, editors | National Academy Press | 1989 | 369.26||bar |
| 20 | ヨーロッパの介護政策 : ドイツ・オーストリア・スイスの比較分析(MINERVA社会福祉叢書:35) | 松本勝明著 | ミネルヴァ書房 | 2011.3 | 369.26||mat |
| 21 | 欧米の介護保障と介護者支援 : 家族政策と社会的包摂、福祉国家類型論(MINERVA社会福祉叢書:33) | 三富紀敬著 | ミネルヴァ書房 | 2010.10 | 369.26||mit |
| 22 | 介護保険の歩み : 自立をめざす介護への挑戦 | 岡本祐三著 | ミネルヴァ書房 | 2009.11 | 369.26||oka |
| 23 | 地域包括ケアシステム : その考え方と課題(地域ケアシステム・シリーズ:1) | 太田貞司編集代表/太田貞司, 森本佳樹編著 | 光生館 | 2011.2 | 369.26||ota |
| 24 | 大都市の地域包括ケアシステム : 「見えにくさ」と「描く力」(地域ケアシステム・シリーズ:4) | 太田貞司編集代表・編著 | 光生館 | 2012.5 | 369.26||ota |
| 25 | 老人福祉関係法令通知集 平成24年版 | 老人福祉問題研究会編 | 老人福祉研究会 | 1971- | 369.26||roj||2012 |
| 26 | 日本の介護システム : 政策決定過程と現場ニーズの分析 | 結城康博著 | 岩波書店 | 2011.6 | 369.26||yuk |
| 27 | 介護入門 : 親の老後にいくらかかるか?(ちくま新書:833) | 結城康博著 | 筑摩書房 | 2010.3 | 369.26||yuk |
| 28 | 災害と住民保護 : 東日本大震災が残した課題 : 諸外国の災害対処・危機管理法制 | 浜谷英博, 松浦一夫編著/新正幸 [ほか] 共著 | 三和書籍 | 2012.3 | 369.3||ham |
| 29 | 介護予防支援と福祉コミュニティ | 松村直道著 | 東信堂 | 2011.2 | 369.7||mat |
| 30 | Tobacco control laws : implementation and enforcement | Peter D. Jacobson, Jeffrey Wasserman | Rand | 1997 | 369.81||jac |
| 31 | 薬物に対する意識等調査報告書 平成14年3月 | 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課 | 2002.6 | 374.9||mon | |
| 32 | GIS, spatial analysis, and modeling | David J. Maguire, Michael Batty, Michael F. Goodchild, editors | ESRI Press | c2005 | 448.9||mag |
| 33 | Hydrologic and hydraulic : modeling support with geographic information systems | compiled and edited by David Maidment and Dean Djokic | ESRI | c2000 | 452.9||mai |
| 34 | 危機的患者の心理と看護(シリーズ患者・家族の心理と看護ケア:5) | 岡堂哲雄, 鈴木志津枝編 | 中央法規出版 | 1987.5 | 492.9||oka |
| 35 | Assessing families and couples : from symptom to system : [pbk.] | Salvador Minuchin, Michael P. Nichols, Wai-Yung Lee | Pearson/Allyn and Bacon | c2007 | 493.72||min |
| 36 | 予防接種実施者のための予防接種必携 平成25年度 | 予防接種ガイドライン等検討委員会監修 | 予防接種リサーチセンター | 2007?- | 493.82||yob||2013 |
| 37 | The AIDS pandemic : complacency, injustice, and unfulfilled expectations(Studies in social medicine) | Lawrence O. Gostin/foreword by Michael Kirby | University of North Carolina Press | c2004 | 493.878||gos |
| 38 | AIDS : a second opinion | Gary Null, with James Feast | Seven Stories Press | c2002 | 493.878||nul |
| 39 | エイズの起源 | ジャック・ペパン [著]/山本太郎訳 | みすず書房 | 2013.7 | 493.878||pep |
| 40 | Measuring health : a review of quality of life measurement scales : pbk | Ann Bowling | Open University Press | 1991 | 498||bow |
| 41 | 日欧米の包括ケア : 医療の質と低医療費の両立(MINERVA社会福祉叢書:39) | 新井光吉著 | ミネルヴァ書房 | 2011.12 | 498.13||ara |
| 42 | Economics for health care management : pbk | Ann Clewer and David Perkins | Prentice Hall | 1998 | 498.13||cle |
| 43 | Medical costs, moral choices : a philosophy of health care economics in America : [pbk] | Paul T. Menzel | Yale University Press | c1983 | 498.13||men |
| 44 | 東北更新会 : 東北更新会の保健事業と保健婦の配置・養成 : 資料=戦前 | 保健婦資料館[編] | 公衆衛生看護研究所 | 2012.10 | 498.14||toh |
| 45 | 医療制度改革と地域ケア : 急性期病院から慢性期病院、そして地域・在宅へ(地域ケアシステム・シリーズ:2) | 太田貞司編集代表/杉崎千洋, 金子努, 小野達也編著 | 光生館 | 2009.9 | 498.16||ota |
| 46 | ねころんで読めるWHO患者安全カリキュラムガイド : 医療安全学習にそのまま使える : これだけは知っておきたい(医療安全BOOKS:2) | 相馬孝博著 | メディカ出版 | 2013.7 | 498.163||som |
| 47 | Sustaining the drive to overcome the global impact of neglected tropical diseases : second WHO report on neglected tropical diseases | World Health Organization | c2013 | 498.42||wor | |
| 48 | 食品リスク : BSEとモダニティ(シリーズ生きる思想:9) | 神里達博著 | 弘文堂 | 2005.10 | 498.54||kam |
| 49 | 頻発事例から見る食品苦情と事故防止対策 | 諸角聖編集代表 | 中央法規出版 | 2009.2 | 498.54||mor |
| 50 | Medical epidemiology(A Lange medical book) | edited by Raymond S. Greenberg/with Stephen R. Daniels ... [et al.] | Prentice-Hall International | c1993 | 498.6||gre |
| 51 | 介護イノベーション : 介護ビジネスをつくる、つなげる、創造する | 田中滋, 栃本一三郎編著/日本介護経営学会編集協力 | 第一法規 | 2011.10 | 673.95||tan |
| 52 | 経営の質、サービスの質を問い直す(介護経営白書:2005年版) | 日本医療企画 | 2005.10 | L||2005||86 | |
| 53 | 介護保険制度創設10年目の真実10年後の未来(介護経営白書:2010年度版) | 日本医療企画 | 2010.10 | L||2010||86 | |
| 54 | "介護維新"現場からの介護人材教育改革(介護経営白書:2012年度版) | 川渕孝一, 青木正人監修 | 日本医療企画 | 2012.10 | L||2012||86 |