| 2016年3月前半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | 逐条国家公務員法 全訂版 | 森園幸男, 吉田耕三, 尾西雅博編 | 学陽書房 | 2015.3 | 317||mor |
| 2 | 給与小六法 平成28年版 | 人事行政学会編 | 学陽書房 | 1959- | 317.34||nih||2016 |
| 3 | Visa handbook : 査証の要否と申請手続約240カ国・地域 2015 | JTBパブリッシング | 2015.4 | 329.94||nih||2015 | |
| 4 | 財団法人人口問題研究会人口対策委員会第一特別委員会決議 | 人口問題研究会 | [1954.11] | 334.31||jin | |
| 5 | 財団法人人口問題研究会人口対策委員会第二特別委員会決議案 | 人口問題研究会 | [1954.3] | 334.31||jin | |
| 6 | 今後の人口と就業 : 人口対策委員会第一回中間報告 | 人口問題研究会 | [1953] | 334.31||jin | |
| 7 | 財団法人人口問題研究会人口対策委員会人口收容力に関する対策要綱決議 | 人口問題研究会 | [1955] | 334.31||jin | |
| 8 | 財団法人人口問題研究会人口対策委員会...総会議事速記録 第2回(昭28.7) | 人口問題研究会 | [195-]- | 334.31||jin||2 | |
| 9 | 財団法人人口問題研究会人口対策委員会...総会議事速記録 第3回(昭28.11) | 人口問題研究会 | [195-]- | 334.31||jin||3 | |
| 10 | 財団法人人口問題研究会人口対策委員会...総会議事速記録 第5回(昭29.12.14) | 人口問題研究会 | [195-]- | 334.31||jin||5 | |
| 11 | インテグレーションスタディチーム報告 | インテグレーションスタディチーム | 1978.10 | 334.38||int | |
| 12 | 人口対策としての家族計画の普及に関する決議 | 人口問題研究会人口対策委員会[ 編] | 人口問題研究会 | 1954.7 | 334.38||jin |
| 13 | 人口対策としての家族計画に関する参考統計資料 昭和29.6.1改訂 | [人口問題研究会]人口対策委員会第2特別委員会[編] | 人口問題研究会 | 1954.6 | 334.38||jin |
| 14 | 人口の量的調整(家族計画の普及促進)に関する世論 | 人口問題研究会 | 1954.7 | 334.38||jin | |
| 15 | 國民健康保險法 | 清水玄著 | 羽田書店 | 1938.10 | 364.4||shi |
| 16 | 仕事のストレス解消(女性と仕事の未来館報告書:No. 2) | 女性と仕事の未来館編 | 女性と仕事の未来館 | 2000.10 | 366.9||jos |
| 17 | Emergency management and social intelligence : a comprehensive all-hazards approach | Ameya Pawar, Charna R. Epstein, Scott. C. Simon | CRC Press, Taylor & Francis Group | c2015 | 369.3||esp |
| 18 | 東日本大震災復興支援地図 : 青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉太平洋沿岸地域 | 昭文社 | 2011 | 369.31||hig | |
| 19 | Mobile DNA III : hard | editor in chief, Nancy L. Craig/editors, Michael Chandler...[et al.] | ASM Press | c2015 | 467.3||cra||3 |
| 20 | Plasmids : biology and impact in biotechnology and discovery | edited by Marcelo E. Tolmasky, Juan C. Alonso | ASM Press | c2015 | 467.3||tol |
| 21 | Laboratory biorisk management : biosafety and biosecurity | edited by Reynolds M. Salerno, Jennifer Gaudioso | CRC Press, Taylor & Francis Group | c2015 | 490.76||sal |
| 22 | Streptococcus pneumoniae : molecular mechanisms of host-pathogen interactions : hbk | edited by Jeremy Brown, Sven Hammerschmidt and Carlos Orihuela | Academic Press | c2015 | 491.73||bro |
| 23 | わかりやすい免疫疾患(日本医師会雑誌:第134巻 特別号(1). 生涯教育シリーズ:67) | 宮坂信之 [ほか] 編 | 日本医師会 | 2005.6 | 491.8||miy |
| 24 | 回虫ゼロ%達成のために : 回虫根絶の理論と実践 | 小宮義孝著 | 日本寄生虫予防会 | 1962.7 | 491.94||kom |
| 25 | 日本の奇病 | 松田心一,横川宗雄共編 | 現代書房 | 1964.11 | 493.16||mat |
| 26 | 東洋ニ於ケル「ペスト」、「コレラ」及痘瘡 | ノルマン・ホワイト著/内務省衛生局[訳] | 内務省衛生局 | 1925.8 | 493.8||whi |
| 27 | Immunization in practice : a practical guide for health staff 2015 updated | World Health Organization | c2015 | 493.82||wor | |
| 28 | WHO recommendations on the management of diarrhoea and pneumonia in HIV-infected infants and children | World Health Organization | World Health Organization, Departments of Child and Adolescent Health and Development (CAH) and HIV/AIDS | c2010 | 493.878||wor |
| 29 | 実践皮膚病変のみかた(日本医師会雑誌:第134巻 特別号(2). 生涯教育シリーズ:68) | 西岡清 [ほか] 監修・編集 | 日本医師会 | 2005.10 | 494.8||nis |
| 30 | 20年目のプレゼント(ネパール歯科医療協力報告書:21次隊) | 中村修一編集 | ネパール歯科医療協力会 | 2008.6 | 497||nak||21 |
| 31 | シンプル衛生公衆衛生学 2014 | 鈴木庄亮, 久道茂編集 | 南江堂 | 2002.3- | 498||suz||2014 |
| 32 | 公衆衛生学 2版(コメディカルのための専門基礎分野テキスト) | 柳川洋, 萱場一則編著 | 中外医学社 | 2008.3 | 498||yan |
| 33 | 社会開発における健康管理とその科学的基盤 : 長野県飯田市の場合 | 山本幹夫編 | 有隣堂出版 | 1966 | 498.02152||yam |
| 34 | 難病対策提要 平成8年版 | 厚生省保健医療局疾病対策課編 | 厚健出版 | 1991.3- | 498.1||kos||1996 |
| 35 | 難病対策提要 平成14年度版 | 難病対策研究会 [編] | 太陽美術 | [2002]- | 498.1||kos||2002 |
| 36 | 医療紛争の防止と対応策 : 病院のリスクマネージメント | 鹿内清三著 | 第一法規出版 | 1994.2 | 498.12||shi |
| 37 | 病院計画(AM選書) | 倉田正一著 | 金原出版 | 1970.8 | 498.16||kur |
| 38 | Access to modern energy services for health facilities in resource-constrained settings : a review of status, significance, challenges and measurement | World Health Organization, The World Bank | World Health Organization | 2015, c2014 | 498.16||wor |
| 39 | Managing health services organizations and systems 6th ed | by Beaufort B. Longest, Jr., Kurt Darr | HPP, Health Professions Press | c2014 | 498.163||lon |
| 40 | Chronic disease and health promotion : adapted from the MMWR : tobacco topics 1990-1993 | U.S. Dept. of Health and Human Services, Public Health Service, Centers for Disease Control and Prevention, National Center for Chronic Disease Prevention and Health Promotion | [1994?] | 498.32||uni | |
| 41 | 健康づくりのための食生活指針 : 対象特性別 | 厚生省保健医療局健康増進栄養課[編] | 厚生省 | 1990.10 | 498.55||kos |
| 42 | 栄養学要綱 | 安田守雄著 | 医歯薬出版 | 1964 | 498.55||yas |
| 43 | 過重労働による健康障害を防止するために : 過重労働になっていませんか? | 労働調査会編 | 労働調査会 | 2002.6 | 498.8||kos |
| 44 | Food security, poverty, and nutrition policy analysis : statistical methods and applications 2nd ed | Suresh C. Babu, Shailendra N. Gajanan, Prabuddha Sanyal | Elsevier/Academic Press | c2014 | 611.3||bab |
| 45 | 世界統計白書 : データで見える世界の動き 2015-2016年版 | 木本書店・編集部編 | 木本書店 | 2006.6- | A||2015-2016||54 |
| 46 | 人口動態統計概要(衛生統計特殊報告:D. No.1) | 厚生大臣官房統計調査部 | 1949.5 | B||1948||6 | |
| 47 | 出生に関する統計 : 人口動態統計特殊報告 | 厚生省大臣官房統計情報部編 | 厚生省大臣官房統計情報部 | 1992.3 | B||W(H)4||6 |
| 48 | 沖縄県におけるがん死亡の疫学分布 : 主要死因の標準化死亡比と訂正死亡率(昭和48〜59年) | 沖縄県環境保健部 | 1986.3 | F||1973-1984||101 | |
| 49 | 最近の死亡統計 : 主要死因別,都道府県別,死亡者数及び死亡率 昭和10年〜昭和24年 | 厚生大臣官房統計調査部編 | 厚生大臣官房統計調査部 | 1951.3 | F||G(S)10-24||19 |
| 50 | 施設内結核患者実態調査報告 | 厚生省大臣官房統計調査部編集 | 厚生省大臣官房統計調査部 | 1954.3 | G||B||3 |
| 51 | 全国簡易水道統計 平成25年度 | 全国簡易水道協議会 | 2013- | O-A||(H)25||28 | |
| 52 | 日本における公衆衛生の概況 | 厚生省大臣官房統計調査部編輯 | 厚生省 | 1951 | P-C||D||1 |
| 53 | 福島県患者・医療施設調査 平成8年 | 福島県保健福祉部 | 1997.3- | P-D||C(H)8||7 | |
| 54 | 日本の廃棄物処理 平成25年度版 | 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課 | [2005.11-] | W||F(H)25||36 | |
| 2016年3月後半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | よくわかるMicrosoft Office Word 2007 & Microsoft Office Excel 2007 | 富士通オフィス機器株式会社著作/制作 | FOM出版 | 2007.8 | 007.63||fuj |
| 2 | 国民健康保険法改正点の解説 | 国民健康保険調査会 | 1968.8 | 364.4||kos | |
| 3 | 脳・心臓疾患と新労災認定基準の解説 改訂 | 労働省労働基準局補償課編 | 労働基準調査会 | 1996.4 | 364.5||rod |
| 4 | World atlas of ageing | prepared by Didier Willaert and Yola Verhasselt | World Health Organization | 1998 | 367.7||wil |
| 5 | セクシュアルマイノリティ : 同性愛、性同一性障害、インターセックスの当事者が語る人間の多様な性 第3版 | セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク編著/ロニー・アレキサンダー [ほか] 著 | 明石書店 | 2012.9 | 367.9||sek |
| 6 | 思春期における性教育のあり方 | 日本思春期学会 | 2008.8 | 367.99||nih | |
| 7 | Global atlas on violence and health | World Health Organization centre for the health development | WHO Centre for Health Development | 1999 | 368||wor |
| 8 | 地域ケア体制整備構想モデルプランについて | 厚生労働省 | 2007.4 | 369.26||kos | |
| 9 | Global health expectancy research among older people(Ageing and health technical report:Volume 1) | [edited by WHO center for health development] | WHO Kobe center | 2001.3 | 369.26||wor |
| 10 | A framework for understanding community health care in ageing societies(Ageing and health technical report:Volume 2) | [edited by World health organization] | WHO Kobe center | 2001.3 | 369.26||wor |
| 11 | 危機管理ハンドブック | ブライアン・ディロン著 | へるす出版 | 2014.2 | 369.3||dil |
| 12 | 子育て相談の手引 | 日本保育協会・家庭児童相談所編 | 日本保育協会 | 1990.3 | 369.42||nih |
| 13 | 臨床のためのQOL評価ハンドブック | 池上直己 [ほか] 編集/福原俊一 [ほか] 執筆 | 医学書院 | 2001.4 | 492||ike |
| 14 | DMAT標準テキスト 改訂第2版 | 日本集団災害医学会DMATテキスト改訂版編集委員会編集/日本救急医学会, 日本救急看護学会編集協力 | へるす出版 | 2015.3 | 492.29||nih |
| 15 | Public health policy and approaches for noncommunicable disease prevention and control in Japan : a case study(Ageing and health technical report:v. 6) | WHO Centre for Health Development | 2005 | 493.1||wor | |
| 16 | 難病医療専門員による難病患者のための難病相談ガイドブック 改訂2版 | 吉良潤一編 | 九州大学出版会 | 2011.1 | 493.11||kir |
| 17 | 指定難病テキスト : 概要から診断基準まで110の疾病 第1次実施分 | 社会保険出版社 | 2015.3 | 493.11||shi | |
| 18 | Building capacity for NCD prevention and control : meeting reports [2005-2009] | World Health Organization, Regional Office for the Western Pacific | [2009] | 493.18||wor | |
| 19 | Building capacity for NCD prevention and control : meeting reports [2005-2009] | World Health Organization, Regional Office for the Western Pacific | [2009] | 493.18||wor | |
| 20 | 心筋症update(別冊・医学のあゆみ) | 山本一博編集 | 医歯薬出版 | 2016.2 | 493.23||yam |
| 21 | 老人保健法による骨粗鬆症予防マニュアル | 私製 | 493.6||kos | ||
| 22 | The World health report 2001 : mental health : new understanding, new hope : pbk | World Health Organization | c2001 | 493.7||wor | |
| 23 | すべてがわかる神経難病医療(アクチュアル脳・神経疾患の臨床) | 西澤正豊専門編集 | 中山書店 | 2015.6 | 493.73||nis |
| 24 | ノー・タイム・トゥ・ルーズ : エボラとエイズと国際政治 | ピーター・ピオット著/宮田一雄, 大村朋子, 樽井正義訳 | 慶應義塾大学出版会 | 2015.3 | 493.8||pio |
| 25 | 完治 : HIVに勝利した二人のベルリン患者の物語 | ナターリア・ホルト [著]/矢野真千子訳 | 岩波書店 | 2015.2 | 493.878||hol |
| 26 | HIV/AIDS患者のトラブルシューティングとプライマリ・ケア : 頭が真っ白にならないために | 岩田健太郎編 | 南山堂 | 2013.12 | 493.878||iwa |
| 27 | HIV/エイズと教育政策(ユネスコ国際教育政策叢書:9) | マイケル・ケリー [著]/勝間靖訳・解説 | 東信堂 | 2015.1 | 493.878||kel |
| 28 | エイズ治療薬を発見した男 満屋裕明(文春文庫:[ほ-21-1]) | 堀田佳男著 | 文藝春秋 | 2015.9 | 493.878||mit |
| 29 | 本質のHIV | ポール E. サックス, カルバン J. コーエン, ダニエル R. クリックス編/岩田健太郎訳 | メディカル・サイエンス・インターナショナル | 2015.10 | 493.878||sax |
| 30 | Global tuberculosis report 2015 | World Health Organization | World Health Organization | c2012- | 493.89||glo||2015 |
| 31 | 障害と活動の測定・評価ハンドブック : 機能からQOLまで 改訂第2版 | 岩谷力, 飛松好子編 | 南江堂 | 2015.11 | 494.78||iwa |
| 32 | Health behavior : theory, research, and practice 5th ed : hbk | Karen Glanz, Barbara K. Rimer, K. Viswanath, editors | Jossey-Bass, a Wiley brand | c2015 | 498||gla |
| 33 | Planning, implementing, and evaluating health promotion programs : a primer 3rd ed | James F. McKenzie, Jan L. Smeltzer | Allyn & Bacon | c2001 | 498||mac |
| 34 | Needs assessment in public health : a practical guide for students and professionals | Donna J. Peterson and Greg R. Alexander | Kluwer Academic | 2001 | 498||pet |
| 35 | Public health in the People's Republic of China (1986) | People's Medical Pub. House/Distributed by Springer Pub. Co. | [1986] | 498.0222||cui | |
| 36 | The solidarity triangle and community health : a pilot evaluative study of Costa Roca's participatory development study | [WHO Kobe Centre] | WHO Kobe Centre | 2002 | 498.02576||wor |
| 37 | 公衆衛生活動の有効性評価 : 特集(図説国民衛生の動向:2005) | 厚生統計協会編集 | 厚生統計協会 | 2005.10 | 498.059||kos||2005 |
| 38 | 対象別公衆衛生看護活動 第3版(標準保健師講座:3) | 松田正己著者代表/中谷芳美 [ほか著] | 医学書院 | 2014.1 | 498.08||hyo||3 |
| 39 | Emerging theories in health promotion practice and research 2nd ed | Ralph J. DiClemente, Richard A. Crosby, Michelle C. Kegler, editors | Jossey-Bass | c2009 | 498.1||dic |
| 40 | 衛生行政大要 改訂第21版 | 下田智久編著者代表 | 日本公衆衛生協会 | 2007.7 | 498.1||eis |
| 41 | Tracking universal health coverage : first global monitoring report : pbk | World Health Organization, World Bank | World Health Organization | c2015 | 498.1||wor |
| 42 | 逐条解説難病の患者に対する医療等に関する法律 | 難病法制研究会監修 | 中央法規出版 | 2015.8 | 498.12||chi |
| 43 | Methods for the economic evaluation of health care programmes 4th ed : hbk | Michael F. Drummond ... [et al.] | Oxford University Press | 2015 | 498.13||dru |
| 44 | すぐに役立つ公費負担医療の実際知識 : 実例・図解による請求事務マニュアル 2015年版 | 安藤秀雄著 | 医学通信社 | 1995.12- | 498.163||and||2015 |
| 45 | 悪の製薬 : 製薬業界と新薬開発がわたしたちにしていること | ベン・ゴールドエイカー著/忠平美幸, 増子久美訳 | 青土社 | 2015.6 | 499.09||gol |
| 46 | 16716の化学商品 2016年版 | 化学工業日報社 | 2016.1 | 570.36||kag | |
| 47 | エイズの世界へようこそ | 寺島祐著 | 東京図書出版/リフレ出版 (発売) | 2015.8 | 913.6||ter |