| 2016年4月前半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | 統計的学習の基礎 : データマイニング・推論・予測 | トレバー・ヘイスティ, ロバート・ティブシラニ, ジェローム・フリードマン著/井尻善久 [ほか] 訳 | 共立出版 | 2014.6 | 350.1||has |
| 2 | 統計応用の百科事典 | 松原望 [ほか] 編 | 丸善 | 2011.10 | 350.1||mat |
| 3 | Basic income in Japan : prospects for a radical idea in a transforming welfare state(Exploring the basic income guarantee) | edited by Yannick Vanderborght and Toru Yamamori | Palgrave Macmillan | 2014 | 364||van |
| 4 | 山梨県水害史(日本自然災害資料集:第1巻) | [早川文太郎, 須田宇十著] | クレス出版 | 2016.1 | 369.3||fuk||1 |
| 5 | 桜島大正噴火誌(日本自然災害資料集:第2巻) | 鹿児島縣編纂 | クレス出版 | 2016.1 | 369.3||fuk||2 |
| 6 | 駒ケ岳爆発災害誌(日本自然災害資料集:第3巻) | クレス出版 | 2016.1 | 369.3||fuk||3 | |
| 7 | 伊勢湾台風災害誌(日本自然災害資料集:第4巻) | クレス出版 | 2016.1 | 369.3||fuk||4 | |
| 8 | 山崩/地辷及び山崩(日本自然災害資料集:第5巻) | 中村慶三郎著 | クレス出版 | 2016.1 | 369.3||fuk||5 |
| 9 | 防災科学諸災/天災と地変(日本自然災害資料集:第6巻) | 高崎壽著 | クレス出版 | 2016.1 | 369.3||fuk||6 |
| 10 | 災害の研究/シラス災害の実態とその対策/鹿児島県災異誌(日本自然災害資料集:第7巻) | 小出博著 | クレス出版 | 2016.1 | 369.3||fuk||7 |
| 11 | 災害対策基本法改正ガイドブック : 平成24年及び平成25年改正 | 災害対策法制研究会編著 | 大成出版社 | 2014.1 | 369.3||sai |
| 12 | 災害救助の運用と実務 平成26年版 | 災害救助実務研究会編集 | 第一法規 | 2006.10- | 369.3||sai||2014 |
| 13 | 災害弔慰金等関係法令通知集 平成26年版 | 災害救助実務研究会編集 | 第一法規 | 2014.8 | 369.3||sai||2014 |
| 14 | 発達障害のある聴覚障害児の実態と教育的対応に関する研究 | 大鹿綾著 | 風間書房 | 2016.1 | 378.2||osh |
| 15 | SPSS超入門 : インストールからはじめるデータ分析 | 畠慎一郎, 田中多恵子著 | 東京図書 | 2015.12 | 417||hat |
| 16 | SPSSによる線型混合モデルとその手順 第2版 | 石村貞夫, 子島潤, 石村友二郎著 | 東京図書 | 2012.9 | 417||ish |
| 17 | ベイズ統計分析ハンドブック | D.K. Dey, C.R. Rao [編] | 朝倉書店 | 2011.6 | 417.036||dey |
| 18 | 統計データ科学事典 | 杉山高一 [ほか] 総編集 | 朝倉書店 | 2007.6 | 417.036||sug |
| 19 | 確率モデルハンドブック 普及版 | D. P. Heyman, M. J. Sobel [編] | 朝倉書店 | 2011.6 | 417.1||hey |
| 20 | 火山 : 噴火のしくみ・災害・身の守り方 | 饒村曜著 | 成山堂書店 | 2015.12 | 453.8||nyo |
| 21 | オックスフォード生物学辞典 | Robert S. Hine, Elizabeth Martin編/大島泰郎, 鵜澤武俊監訳 | 朝倉書店 | 2014.6 | 460.33||hin |
| 22 | 日経バイオ年鑑 : 研究開発と市場・産業動向 2016 | 日経バイオテク編 | 日経マグロウヒル社 | 1986.11- | 460.59||nik||2016 |
| 23 | Clinical trial biostatistics and biopharmaceutical applications | edited by Walter R. Young, Ding-Geng (Din) Chen | CRC Press | c2015 | 461.9||you |
| 24 | Metabolism and bacterial pathogenesis | edited by Tyrrell Conway, Paul Cohen | ASM Press | c2015 | 465||con |
| 25 | Microbial biofilms 2nd ed | editors, Mahmoud Ghannoum ... [et al.] | ASM Press | c2015 | 465||gha |
| 26 | 医療研究者のためのStata入門 | Svend Juul, Morten Frydenberg著/興梠貴英訳 | ライトストーン | 2015.11 | 490.19||juu |
| 27 | 国際学会Englishスピーキング・エクササイズ : 口演・発表・応答 | C.S. Langham著 | 医歯薬出版 | 2010.3 | 490.7||lan |
| 28 | Laboratory biorisk management : biosafety and biosecurity | edited by Reynolds M. Salerno, Jennifer Gaudioso | CRC Press, Taylor & Francis Group | c2015 | 490.76||sal |
| 29 | Laboratory biosecurity handbook : hard | Reynolds M. Salerno, Jennifer Gaudioso | CRC Press | c2007 | 490.76||sal |
| 30 | 放射線治療における位置照合とセットアップの実際(放射線医療技術学叢書:33) | 日本放射線技術学会放射線治療分科会 [編] | 日本放射線技術学会出版委員会 | 2015.2 | 492.4||nih |
| 31 | Interventional radiologic technology(放射線医療技術学叢書:34) | 日本放射線技術学会放射線撮影分科会 [編] | 日本放射線技術学会出版委員会 | 2015.2 | 492.4||nih |
| 32 | パーソナル・ヘルスケア : ユビキタス、ウェアラブル医療実現に向けたエレクトロニクス研究最前線 | [達吉郎ほか執筆] | エヌ・ティー・エス | 2013.10 | 492.8||pas |
| 33 | ロイ適応看護理論の理解と実践 第2版 | 小田正枝 [ほか] 著/小田正枝編 | 医学書院 | 2016.2 | 492.901||oda |
| 34 | 研究指導方法論 : 看護基礎・卒後・継続教育への適用 | 舟島なをみ著 | 医学書院 | 2015.11 | 492.907||fun |
| 35 | AIDS初発例から30年を迎えて : 座談会(HIV感染症とAIDSの治療:vol.6 no.1(2015)) | メディカルレビュー社 | 2015.5 | 493.878||hiv | |
| 36 | HIV検査と感染予防 : 座談会(HIV感染症とAIDSの治療:vol.6 no.2(2015)) | メディカルレビュー社 | 2015.11 | 493.878||hiv | |
| 37 | 患者さんと家族のための放射線治療Q&A 2015年版 | 日本放射線腫瘍学会編 | 金原出版 | 2015.11 | 494.54||nih||2015 |
| 38 | 歯科保健指導関係資料 2015年版 | 口腔保健協会 | 2006.3- | 497.9||kos||2015 | |
| 39 | 心身の健康問題と保健活動 第4版(最新保健学講座:4. 公衆衛生看護活動論:2) | 金川克子編集 | メヂカルフレンド社 | 2015.11 | 498||kan |
| 40 | Reforming public health in occupied Japan, 1945-52 : alien prescriptions? : hbk(Routledge studies in the modern history of Asia:73) | Christopher Aldous and Akihito Suzuki | Routledge | 2012 | 498.021||ald |
| 41 | Health Inequalities in Japan : an empirical study of older people : hbk(Modernity and identity in Asia series) | edited by Katsunori Kondo/foreword by Ichiro Kawachi | Trans Pacific Press | 2010 | 498.021||kon |
| 42 | Health and the National Health Service 2nd ed : hbk(Contemporary issues in public policy)(GlassHouse book) | John Carrier and Ian Kendall | Routledge | 2016 | 498.0233||car |
| 43 | 21世紀に向けての新しい医療システムと医療経済 : シンポジウム・記録 | 医療科学研究所 | 1992.6 | 498.1||iry | |
| 44 | Methods for the economic evaluation of health care programmes 4th ed : pbk | Michael F. Drummond ... [et al.] | Oxford University Press | 2015 | 498.13||dru |
| 45 | The economics of health and health care 7th ed | Sherman Folland, Allen C. Goodman, Miron Stano | Pearson | c2013 | 498.13||fol |
| 46 | Cost-effectiveness analyses in health : a practical approach 2nd ed | Peter Muennig | Jossey-Bass | c2008 | 498.13||mue |
| 47 | 病院早わかり読本 第5版 | 飯田修平編著 | 医学書院 | 2015.4 | 498.16||iid |
| 48 | 診療報酬・介護報酬のしくみと考え方 : 改定の意図を知り看護管理に活かす 第2版 | 福井トシ子, 齋藤訓子編集 | 日本看護協会出版会 | 2014.10 | 498.163||fuk |
| 49 | 病院再編・統合ハンドブック : 破綻回避と機能拡充の処方箋 : 新公立病院改革ガイドラインと特別交付税措置活用法 | 東日本税理士法人, 日経メディカル開発編集 | 日経メディカル開発 | 2015.8 | 498.163||hig |
| 50 | The new life movement through enterprises in Japan | Foundation-institute for Research of Population Problems | 1965 | 498.2||jin | |
| 51 | No smoking : たばこのしくみ : CD-ROMで考える、「たばこと健康」 | 厚生省監修 | 日本公衆衛生協会 | [1999] | 498.32||kos |
| 52 | Mental health care in Japan : hardback(RoutledgeCurzon contemporary Japan series:43) | edited by Ruth Taplin and Sandra J. Lawman | Routledge | 2012 | 498.39||tap |
| 53 | 食品衛生小六法 平成28年版 1 : 法令 | 新日本法規出版 | 1967- | 498.54||sho||2016-1 | |
| 54 | 食品衛生小六法 平成28年版 2 : 通知・実例 | 新日本法規出版 | 1967- | 498.54||sho||2016-2 | |
| 55 | 食事摂取基準による栄養管理・給食管理 : PDCAサイクルの実践 | 由田克士, 石田裕美編著/荒井裕介 [ほか] 共著 | 建帛社 | 2015.4 | 498.55||yos |
| 56 | 疫学/保健統計 第3版(最新保健学講座:6) | 丸井英二編集 | メヂカルフレンド社 | 2015.11 | 498.6||mar |
| 57 | Randomised response-adaptive designs in clinical trials(Monographs on statistics and applied probability:130) | Anthony C. Atkinson, Atanu Biswas | CRC Press | c2014 | 499.4||atk |
| 58 | Concepts, principles, trials, and designs(Wiley series in methods and applications of statistics. Methods and applications of statistics in clinical trials:v. 1) | Wiley | c2014 | 499.4||bal||1 | |
| 59 | Planning, analysis, and inferential methods : [hardback](Wiley series in methods and applications of statistics. Methods and applications of statistics in clinical trials:v. 2) | edited by N. Balakrishnan | Wiley | c2014 | 499.4||bal||2 |
| 60 | 水道事業経営の基本 | 石井晴夫 [他] 著 | 白桃書房 | 2015.12 | 518.1||ish |
| 61 | 新しい建築法規の手びき 増補改訂版 平成28年版 | 矢吹茂郎, 田中元雄, 加藤健三著/建築技術者試験研究会編 | 霞ケ関出版社 | 2006.1- | 520.91||ata||2016 |
| 62 | 日本の水洗トイレ : 誕生と発達 | 山谷幹夫[著] | 日本設備工業新聞社 | 2015.3 | 528.1||yam |
| 63 | 都道府県人口の推計(暫定) 謄写版 昭和31年〜34年各年10月1日現在 | 総理府統計局 [編] | 総理府統計局 | 1962.7 | B||(S)31-34||30 |
| 64 | 人口動態統計時系列データ : 厚生労働統計協会創立60周年記念事業 明治32年(1899)〜平成24年(2012) | 厚生労働統計協会編集 | 厚生労働統計協会 | [2014] | B||1899-2012||6 |
| 65 | 人口動態統計時系列データ : 単年分 平成25年 | 厚生労働統計協会編集 | 厚生労働統計協会 | [2013]- | B||2013||6 |
| 66 | 人口動態統計時系列データ : 単年分 平成26年 | 厚生労働統計協会編集 | 厚生労働統計協会 | [2013]- | B||2014||6 |
| 67 | 奄美群島人口調査結果報告 | 総理府統計局編 | 大蔵省印刷局 | 1954.6 | B||A||30 |
| 68 | 日本人口地図作製方法の概要 : 昭和40年国勢調査 | 総理府統計局編 | 総理府統計局 | 1970 | H||(S)40-H||8 |
| 69 | 結果報告摘要 | 総理廳統計局 | 1949.4 | H||B||8 | |
| 2016年4月後半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | ロックフェラー回顧録 | デイヴィッド・ロックフェラー著/楡井浩一訳 | 新潮社 | 2007.10 | 289.3||roc |
| 2 | 政官要覧 平成28年春号 | 政策時報社編集 | 政策時報社 | 1982- | 310.35||sei||2016 |
| 3 | 人事小六法 平成28年版 | 総務庁人事局人事法令研究会編 | 学陽書房 | 1985- | 317.3||jin||2016 |
| 4 | 国家公務員災害補償関係法令集 平成25年版 | 日本人事行政研究所編集 | 大蔵省印刷局 | 1961- | 317.3||nih||2013 |
| 5 | 給与小六法 平成28年版 | 人事行政学会編 | 学陽書房 | 1959- | 317.34||nih||2016 |
| 6 | 公務員の退職手当質疑応答集 全訂第6版 | 退職手当制度研究会編著 | 学陽書房 | 2015.12 | 317.34||tai |
| 7 | 公務員の退職手当法詳解 第6次改訂版 | 退職手当制度研究会編著 | 学陽書房 | 2015.8 | 317.34||tai |
| 8 | 逐条公務員育児休業法 第3次改訂版 | 日本人事行政研究所編 | 日本人事行政研究所 | 2014.7 | 317.38||nih |
| 9 | 健康安全関係法令集 平成26年版 | 日本人事行政研究所編 | 日本人事行政研究所/公務人材開発協会 (発売) | 2014.6 | 317.38||nih||2014 |
| 10 | 社会保障の手引 : 施策の概要と基礎資料 平成28年版 | 厚生省社会局監査指導課編集 | 社会福祉調査会 | 1974- | 364||kos||2016 |
| 11 | LGBTQってなに? : セクシュアル・マイノリティのためのハンドブック | ケリー・ヒューゲル著/上田勢子訳 | 明石書店 | 2011.12 | 367.9||hue |
| 12 | 社会福祉の動向 2016 | 全国社会福祉協議会 | 1956- | 369||zen||2016 | |
| 13 | 社会福祉六法 平成28年版 : 1 | 新日本法規出版 | 1993.10- | 369.12||kos||2016-1 | |
| 14 | 社会福祉六法 平成28年版 : 2 | 新日本法規出版 | 1993.10- | 369.12||kos||2016-2 | |
| 15 | 埼玉・和光市の高齢者が介護保険を"卒業"できる理由(わけ) : こうすれば実現する!理想の地域包括ケア | 宮下公美子著 | メディカ出版 | 2015.2 | 369.26||miy |
| 16 | ユニットケアで暮らしをつくる : 個別ケア実践マニュアル | 秋葉都子編著 | 中央法規出版 | 2011.4 | 369.263||aki |
| 17 | ユニットケア実践Q&A : 現場の疑問にさらに答えます 改訂版 | 秋葉都子編著 | 中央法規出版 | 2007.3 | 369.263||aki |
| 18 | 24Hシートの作り方・使い方 : 高齢者ケアを変える : ユニットケアのアセスメントツール | 秋葉都子著 | 中央法規出版 | 2013.4 | 369.263||aki |
| 19 | ユニットケア導入までのチェックポイント130 | 秋葉都子編著 | 中央法規出版 | 2005.11 | 369.263||aki |
| 20 | ユニットケア研修テキスト : 施設運営の4つのポイント | 日本ユニットケア推進センター編集 | 中央法規出版 | 2012.6 | 369.263||nih |
| 21 | 事例でわかる24Hシート活用ガイドブック : ケアの改善・統一に役立つ | 日本ユニットケア推進センター監修 | 中央法規出版 | 2014.3 | 369.263||nih |
| 22 | 施設ケアに役立つ多職種協働ハンドブック : 専門的視点と24Hシートの活用 | 日本ユニットケア推進センター監修 | 中央法規出版 | 2015.4 | 369.263||nih |
| 23 | 障害者権利擁護運動事典 | フレッド・ペルカ著 | 明石書店 | 2015.5 | 369.27||pel |
| 24 | 人員・設備・運営基準とその解釈 2015年版(障害者総合支援法事業者ハンドブック:指定基準編) | 中央法規出版 | 2013.8- | 369.27||sho||2015 | |
| 25 | 児童手当事務マニュアル 5訂 | 中央法規出版 | 2013.8 | 369.4||jid | |
| 26 | 日本の火山 : 国内30の火山活動を検証する | 山と溪谷社編 | 山と溪谷社 | 2016.3 | 453.821||yam |
| 27 | 今日から使える医療統計 | 新谷歩著 | 医学書院 | 2015.4 | 490.19||shi |
| 28 | 無作為化比較試験 : デザインと統計解析(医学統計学シリーズ:5) | 丹後俊郎著 | 朝倉書店 | 2003.8 | 490.19||tan||5 |
| 29 | 南山堂医学大辞典 第20版 | 南山堂 | 2015.4 | 490.33||nan | |
| 30 | 医育機関名簿 2015-'16(52版) | 羊土社編 | 羊土社 | 1971- | 490.35||yod||2015-2016 |
| 31 | 国際学会English : 挨拶・口演・発表・質問・座長進行 | C.S. Langham著 | 医歯薬出版 | 2007.4 | 490.7||lan |
| 32 | 補完代替医療とエビデンス(別冊・医学のあゆみ) | 大野智, 津谷喜一郎編集 | 医歯薬出版 | 2016.3 | 492||ono |
| 33 | 看護管理のベースとなる統計データの読み方入門 : 地域包括ケア時代のニーズを読む! | 森山幹夫編集 | 日本看護協会出版会 | 2015.11 | 492.9019||mor |
| 34 | 院内教育プログラムの立案・実施・評価 第2版 | 定廣和香子 [ほか] 執筆 | 医学書院 | 2015.12 | 492.907||fun |
| 35 | 指定難病テキスト : 概要から診断基準まで110の疾病 第1次実施分 | 社会保険出版社 | 2015.3 | 493.11||shi | |
| 36 | 見捨てられた水俣病患者たち : 救済を待つ人びと | 水俣病不知火患者会, 北岡秀郎著 | 花伝社/共栄書房 (発売) | 2015.6 | 493.152||min |
| 37 | 甲状腺癌放射性ヨウ素内用療法アトラス | 絹谷清剛編 | 医薬ジャーナル社 | 2014.12 | 493.49||kin |
| 38 | 脳卒中update(別冊・医学のあゆみ) | 北川一夫編集 | 医歯薬出版 | 2016.3 | 493.73||kit |
| 39 | 人獣共通感染症 改訂3版 | 木村哲, 喜田宏編 | 医薬ジャーナル社 | 2016.2 | 493.8||kim |
| 40 | 市中感染症診療の考え方と進め方 : IDATEN感染症セミナー 第2集 | IDATENセミナーテキスト編集委員会編集 | 医学書院 | 2009.8- | 493.8||nih||2 |
| 41 | ノロウイルス現場対策 : その感染症と食中毒 : つけない・うつさない・持ち込まない 改訂第2版 | 井上栄 [ほか] 著 | 幸書房 | 2014.12 | 493.87||ino |
| 42 | HIV感染症 : 処方の教室 : ケーススタディ(Rp. : the journal of recipe : レシピ:第14巻第3号2015年夏号) | [木平健治ほか著] | 南山堂 | 2015.7 | 493.878||hiv |
| 43 | こどもの医療に携わる感染対策の専門家がまとめた小児感染対策マニュアル | 日本小児総合医療施設協議会小児感染管理ネットワーク編 | じほう | 2015.12 | 493.938||nih |
| 44 | 保健指導者のための子どもの感染症と予防接種の手引き 第4版 | 尾内一信指導 | 母子保健事業団 | 2014.10 | 493.938||ouc |
| 45 | 医学的介入の研究デザインと統計 : ランダム化/非ランダム化研究から傾向スコア、操作変数法まで | ミッチェル H. カッツ著/木原雅子, 木原正博訳 | メディカル・サイエンス・インターナショナル | 2013.10 | 498.07||kat |
| 46 | 実務衛生行政六法 平成28年版 | 新日本法規出版 | 1961- | 498.1||jit||2016 | |
| 47 | 地域医療構想をどう策定するか | 松田晋哉著 | 医学書院 | 2015.10 | 498.1||mat |
| 48 | 医療六法 平成28年版 | 医療法制研究会監修 | 中央法規出版 | 2006.3- | 498.12||iry||2016 |
| 49 | 日本食品大事典 第3版補訂 | 杉田浩一 [ほか] 編集 | 医歯薬出版 | 2015.5 | 498.5||sug |
| 50 | 食品微生物の検査データと活用法 : 工程管理と製品評価のために | ICMSF編 | 中央法規出版 | 2015.2 | 498.54||int |
| 51 | 絵でわかる食中毒の知識(絵でわかるシリーズ) | 伊藤武, 西島基弘著 | 講談社 | 2015.11 | 498.54||ito |
| 52 | 日本人を脅かす中国毒食品 : 汚染食材・食品の流入実態と対策マニュアル | 椎名玲, 別冊宝島取材班著 | 宝島社 | 2014.6 | 498.54||shi |
| 53 | 食品の機能性表示と世界のレギュレーション | ドゥバシス・バグチ編著 | 薬事日報社 | 2015.11 | 498.583||bag |
| 54 | 廣川薬科学大辞典 普及版 第5版 | 薬科学大辞典編集委員会編 | 廣川書店 | 2013.3 | 499.03||yak |
| 55 | 臨床試験のデザインと解析 | J.L.フライス著, KR研究会 (関西臨床データ解析研究会) 訳 | アーム | 2004.9 | 499.4||fle |
| 56 | ランダム化比較試験 : 100のquestionsに学ぶ | アレハンドロ ハダット著/舟喜光一, 津谷喜一郎訳 | じほう | 2004.6 | 499.4||jad |
| 57 | 臨床試験ハンドブック : デザインと統計解析 | 丹後俊郎, 上坂浩之編集 | 朝倉書店 | 2006.3 | 499.4||tan |
| 58 | 水道法関係法令集 平成27年4月版 | 水道法令研究会監修 | 中央法規出版 | 2002.6- | 518.19||sui||2015 |