| 2017年6月前半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | ザ・ビジョン : 進むべき道は見えているか | ケン・ブランチャード, ジェシー・ストーナー著/田辺希久子訳 | ダイヤモンド社 | 2004.1 | 159||bla |
| 2 | Development co-operation : Fiji, Kiribati, Nauru, Solomon Islands, Tonga, Federated State of Micronesia, Marshall Islands, Palau, Tuvalu, Vanuatu, and Pacific regional programmes : 1989 report | [UNDP, Suva] | 1990 | 333.8||uni | |
| 3 | マネジメント : 基本と原則 エッセンシャル版 | P.F. ドラッカー著/上田惇生編訳 | ダイヤモンド社 | 2001.12 | 336||dru |
| 4 | 組織改革 : ビジョン設定プロセスの手引 | シンシア・スコット, デニス・ジャフ, グレン・トベ共著/清水計雄訳 | 鹿島出版会 | 2012.1 | 336.3||sco |
| 5 | 生命表の研究 | 水島治夫著 | 生命保険文化研究所 | 1963.2 | 339.431||miz |
| 6 | Testing structural equation models : pbk. (Sage focus editions:v. 154) | Kenneth A. Bollen, J. Scott Long, editors | Sage Publications | c1993 | 361.16||bol |
| 7 | Practical methods for design and analysis of complex surveys 2nd ed (Statistics in practice) | Risto Lehtonen and Erkki Pahkinen | Johon Wiley & Sons | c2004 | 361.9||leh |
| 8 | 中学・高校・大学生の性行動白書 (別冊教育技術:第6巻第3号) | 日本性教育協会編 | 小学館 | 1988.10 | 367.9||nih |
| 9 | 生活保護の相談援助活動 : 自己点検ワークブック | 岡部卓 [ほか] 著 | 中央法規出版 | 2009.10 | 369.2||oka |
| 10 | 介護円滑導入のための在宅サービス普及阻害要因に関する研究 : 報告書 | 健康保険組合連合会 | 2002.3 | 369.26||ken | |
| 11 | 介護保険を支えるこれからの在宅介護サービス | 社会福祉・医療事業団編 | 中央法規出版 | 1998.1 | 369.26||sha |
| 12 | 社会保険介護老人保健施設の今後の在り方について : 報告書 | 2007・2008社会保険介護老人保健施設の今後の在り方検討会[編] | 全国社会保険協会連合会 | 2008.6 | 369.263||zen |
| 13 | 国立療養所における重症心身障害、 進行性筋萎縮症、小児慢性疾患のケア | 厚生省病院管理研究所 | [19--] | 369.27||kos | |
| 14 | 児童の成長 : 青少年半世紀白亜館会議(アメリカ)への報告第1部 (社会保障資料:No.8) | 厚生省大臣官房総務課編 | 厚生大臣官房総務課 | 1951 | 371.4||kos |
| 15 | 中学・高校生のための喫煙防止教育手引き | 高石昌弘著 | 結核予防会 | 1985.11 | 374.97||tak |
| 16 | 保育現場のための乳幼児保健年間計画実例集 | 全国保育園保健師看護師連絡会 | 2011.1 | 376.14||zen | |
| 17 | 保育現場のための新型インフルエンザ対応の手引き : 新型インフルエンザA/H1N1 [1] | 全国保育園保健師看護師連絡会 | [2009]- | 376.14||zen | |
| 18 | 保育現場のための新型インフルエンザ対応の手引き : 新型インフルエンザA/H1N1 2 | 全国保育園保健師看護師連絡会 | [2009]- | 376.14||zen||2 | |
| 19 | 共分散構造分析 : 構造方程式モデリング Amos編 | 豊田秀樹編著 | 東京図書 | 2007.5-2014.4 | 417||toy |
| 20 | 検証なぜ日本の科学者は報われないのか | サミュエル・コールマン著/岩舘葉子訳 | 文一総合出版 | 2002.4 | 460.21||col |
| 21 | Sleep : pbk (Scientific American library:; no. 27) | J. Allan Hobson | Scientific American Library : Distributed by W.H. Freeman | c1989 | 491.371||hob |
| 22 | 「適切な代替医療」選択のポイント : 生活習慣病-予防と再発防止のために | 鈴木信孝編著 | 日本医療情報出版/星雲社(発売) | 2001.12 | 492||suz |
| 23 | ナーシングチームリーダーシップ 第2版 | クロン著/都留伸子訳 | 医学書院 | 1969.5 | 492.9||kro |
| 24 | 看護の教育・実践にいかすリフレクション : 豊かな看護を拓く鍵 | 田村由美, 池西悦子著 | 南江堂 | 2014.12 | 492.907||tam |
| 25 | ナレッジマネジメント : 創造的な看護管理のための12章 | 大串正樹著 | 医学書院 | 2007.6 | 492.983||ogu |
| 26 | Noncommunicable diseases in the Western Pacific Region : a profile | World Health Organization, Western Pacific Region | c2012 | 493.1||wor | |
| 27 | 中高年者の健康に関する調査 : 我が国の高齢者の健康とその関連要因(大都市・地方都市・農村の比較) (NIRA output:NRC-84-4) | 年金制度研究開発基金〔編〕 | 総合研究開発機構 | 1985.9 | 493.185||nen |
| 28 | 脊髄性筋萎縮症診療マニュアル | SMA診療マニュアル編集委員会編 | 金芳堂 | 2012.5 | 493.64||sma |
| 29 | 動かない体で生きる私の、それでも幸せな日常 : My Pleasant Daily Life in This Paralyzed Body /[Hiroshi Tsukada] | ALSスペシャルサービス | c2008 | 493.64||tsu | |
| 30 | Sleep disorders and neurologic diseases 2nd ed : hardcover | edited by Antonio Culebras | Informa Healthcare | c2007 | 493.7||cul |
| 31 | 快眠の医学 : 「眠れない」の謎を解く | 早石修, 井上昌次郎編 | 日本経済新聞社 | 2000.3 | 493.7||hay |
| 32 | Sleep deprivation : basic science, physiology, and behavior (Lung biology in health and disease:v. 192) | Clete A. Kushida | M. Dekker | c2005 | 493.7||kus |
| 33 | 西欧精神医学背景史 (みすずライブラリー) | 中井久夫 [著] | みすず書房 | 1999.12 | 493.7||nak |
| 34 | 臨床睡眠学 : 睡眠障害の基礎と臨床 (日本臨牀:66巻増刊号2(通巻第933号)) | 日本臨牀社 | 2008.4 | 493.7||rin | |
| 35 | 精神医学から考える生と死 : ターミナルケア・自殺予防・尊厳死 | 高橋祥友編 | 金剛出版 | 1997.3 | 493.7||tak |
| 36 | Recommendations on mental health research for the WHO Centre for Health Development : report of a working-group session and international symposia organized at the XVIII World Congress of Social Psychiatry : Kobe, Japan, 24–27 October 2004 | World Health Organization, Centre for Health Development | c2004 | 493.7||wor | |
| 37 | 睡眠障害診療マニュアル : 症例からみた診断と治療のすすめ方 | 久保木富房, 井上雄一監修 | ライフ・サイエンス | 2003.6 | 493.72||sui |
| 38 | Neuroepidemiology : from principles to practice | edited by Lorene Nelson ... [et al.] | Oxford University Press | 2004 | 493.73||nel |
| 39 | 稀少てんかんの診療指標 | 日本てんかん学会編集 | 診断と治療社 | 2017.3 | 493.74||nih |
| 40 | AIDS, the second decade : paper | Heather G. Miller, Charles F. Turner, and Lincoln E. Moses, editors | National Academy Press | 1990 | 493.878||mil |
| 41 | The demographic impact of an AIDS epidemic on an African country : application of the iwgAIDS model (CIR staff paper:no. 58) | by Peter O. Way and Karen Stanecki | Center for International Research, U.S. Bureau of the Census | 1991 | 493.878||way |
| 42 | フィンランドにおける新生児BCG接種計画の評価 | [Marianna Tala-Heikkiläほか著]/高松勇編集 | 平成14年度厚生労働省「再興感染症としての結核対策のあり方」研究班 | [2003] | 493.892||tal |
| 43 | Population-based prevention strategies for childhood obesity : report of a WHO forum and technical meeting | World Health Organization | c2010 | 493.93||wor | |
| 44 | Childhood immunization (State of inequality) | World Health Organization | c2016 | 493.938||wor | |
| 45 | はじめよう在宅歯科医療 : 在宅療養を支える"かかりつけ歯科医の役割"と"地域包括ケア" | 細野純, 冨田かをり監修 | デンタルダイヤモンド社 | 2015.3 | 497.9||haj |
| 46 | 公衆衛生がみえる 2016-2017(第2版) | 医療情報科学研究所編集 | Medic Media | 2016.3 | 498||iry||2016-2017 |
| 47 | Physical activity and health : a report of the Surgeon General | U.S. Department of Health and Human Services, Centers for Disease Control and Prevention, NationalCenter for Chronic Disease Prevention and Health Promotion, The President's Council on PhysicalFitness and Sports | International Medical Publishing | 1996 | 498||uni |
| 48 | eHealth tools & services : needs of member states : report of the WHO Global Observatory for eHealth | World Health Organization | c2006 | 498||wor | |
| 49 | Global recommendations on physical activity for health | World Health Organization | c2010 | 498||wor | |
| 50 | 地域がうごく・健康な街づくりへ : 島根におけるヘルス・プロモーションの試み | 岡田尚久, 新田則之編 | 木次健康福祉センター(雲南保健所) | 1995.3 | 498.02173||oka |
| 51 | Measuring progress towards universal health coverage : print (Health at a glance:Asia/Pacific 2014) | OECD/World Health Organization | c2014 | 498.059||org||2014 | |
| 52 | Priority research for health for all (European health for all series:no. 3) | World Health Organization, Regional Office for Europe | c1988 | 498.1||wor | |
| 53 | 21世紀の保健医療を考える : 我が国のあるべき姿を求めて | ファイザー | 2005.2 | 498.13||fai | |
| 54 | 寝たきり老人ゼロ作戦支援訪問指導事業の老人医療費に与える影響分析 : 報告書 | 国民健康保険中央会 | 2000.3 | 498.13||kok | |
| 55 | Health economics : an international perspective : pbk | Barbara McPake, Lilani Kumaranayake and Charles Normand | Routledge | 2002 | 498.13||mac |
| 56 | 「医師不足、診療科偏在の解消に向けたママさんドクター・リターン支援プログラム」 : 文部科学省社会人の学び直しニーズ対応教育推進事業委託 平成21年度成果報告書 | 東京医科歯科大学 | 2009.3-2011.3 | 498.14||tok||2009 | |
| 57 | Tobacco control in developing countries pbk : acid free pape (Oxford medical publications) | editors, Prabhat Jha and Frank J. Chaloupka | Oxford University Press | 2000 | 498.32||jha |
| 58 | ぐっすり眠りたいあなたに : 被災された方々の睡眠対策 | 大川匡子, 尾崎章子編集 | 精神・神経科学振興財団 | [200-] | 498.36||oka |
| 59 | 労働衛生学 | 山本幹夫,田中恒男共著 | 績文堂出版 | 1957.11 | 498.8||yam |
| 60 | 医療IT化と医薬品コード : 医薬品情報の活用支援に向けて | 医療情報システム開発センター企画・編集 | じほう | 2000.11 | 499.1||iry |
| 61 | バリデーション総論 改訂3版 (GMPテクニカルレポート:1) | 川村邦夫著 | じほう | 2005.7 | 499.5||gmp||1 |
| 62 | 注射用水の製造に関するバリデーション (GMPテクニカルレポート:4) | 薬業時報社 | 1988.11 | 499.5||gmp||4 | |
| 63 | National workshop on operation & maintenance of urban water supply and sanitation systems : New Delhi, September 25-27, 1996 : proceedings | Government of India, Ministry of Urban Affairs & Employment/World Health Organization | [1996] | 518.1||min | |
| 64 | History and review of SMON Research | [edited by] Study Project of the SMON Research Committee/supported by a Japanese Ministry of Health and Welfare Research Grant, 1982-84 | [SMON Research Committee] | 1990 | 519.79||smo |
| 65 | 初めて学ぶ住居学 | 「建築のテキスト」編集委員会編 | 学芸出版社 | 2015.6 | 527||ken |
| 66 | バイオセキュリティ行動規範 : バイオセキュリティワーキンググループによる報告 | 王立オランダ科学芸術アカデミー[作成]/慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所, 齋藤智也監訳 | [慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所] | [2010.1] | 559.39||kon |
| 67 | 農薬学 第14版 | 山本亮著 | 南江堂 | 1969 | 615.87||yam |
| 68 | Writing and presenting research (Sage study skills) | Angela Thody | Sage | 2006 | 836.5||tho |
| 2017年6月後半分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | 現代日本の家族に関する意識と実態 (調査研究報告資料:第9号. Field survey series. 全国家庭動向調査:1993(平成5)年第1回) | 厚生省人口問題研究所編 | 厚生省人口問題研究所 | 1995.3 | 358.1||kok||1 |
| 2 | Origins, theories and practical concerns (Key issues for the twenty-first century. Ageing:v. 1) | edited by Susan A. McDaniel | Sage | 2008 | 367.7||mac||1 |
| 3 | Forms and practice (Key issues for the twenty-first century. Ageing:v. 2) | edited by Susan A. McDaniel | Sage | 2008 | 367.7||mac||2 |
| 4 | Key dimensions (Key issues for the twenty-first century. Ageing:v. 3) | edited by Susan A. McDaniel | Sage | 2008 | 367.7||mac||3 |
| 5 | Key debates (Key issues for the twenty-first century. Ageing:v. 4) | edited by Susan A. McDaniel | Sage | 2008 | 367.7||mac||4 |
| 6 | Preventing drowning : an implementation guide | World Health Organization | c2017 | 369.34||wor | |
| 7 | 子どもへの性暴力 : その理解と支援 | 藤森和美, 野坂祐子編 | 誠信書房 | 2013.3 | 369.4||fuj |
| 8 | 児童家庭福祉論 : 基本と事例 第4版 (社会福祉の新潮流:2) | 川池智子編著 | 学文社 | 2016.1 | 369.4||kaw |
| 9 | 結核の話 : 小・中学校指導参考書 1990 | 日本学校保健会, 結核予防会編 | 結核予防会 | 1974-1991 | 374.96||nih||1990 |
| 10 | 子どもの健康を育むために : 医療と教育のギャップを克服する (学術会議叢書:23) | 日本学術協力財団編集/神尾陽子 [ほか] 編集・執筆/駒田陽子 [ほか] 執筆 | 日本学術協力財団 | 2017.3 | 374.9||nih |
| 11 | 多変量解析の展開 : 隠れた構造と因果を推理する (統計科学のフロンティア:5) | 甘利俊一 [ほか著] | 岩波書店 | 2002.12 | 417.08||ama||5 |
| 12 | 蛋白質・酵素の基礎実験法 | 堀尾武一, 山下仁平編集 | 南江堂 | 1981.9 | 464.2||hor |
| 13 | Life and death decisions : psychological and ethical considerations in end-of-life care | Phillip M. Kleespies | American Psychological Association | c2004 | 490.154||kle |
| 14 | American Medical Association manual of style 8th ed | Cheryl Iverson, chair ... [et al.] | Williams & Wilkins | c1989 | 490.7||ive |
| 15 | カレント・メディカル診断と治療 : 日本語版 | ローレンス・M.ティアニーJr., スティーブン・J.ミックフィ, マキシン・A.パパダキス編/福島雅典日本語版総監修 | 日経BP社 | 2004.9 | 492.1||kar |
| 16 | 輸血のためのインフォームド・コンセント | Christopher P. Stowell[ほか編]/関口定美監訳 | 日本赤十字社中央血液センター医薬情報部 | 1998.7 | 492.26||sto |
| 17 | 医療放射線管理の実践マニュアル 評価版 | 日本アイソトープ協会, 医療放射線安全管理研究委員会編集 | 日本アイソトープ協会/医療放射線安全管理研究委員会 | 2001.10 | 492.4||nih |
| 18 | 転倒予防白書 2016 | 武藤芳照, 鈴木みずえ, 原田敦編 | 日本医事新報社 | 2016.10 | 493.185||ten||2016 |
| 19 | 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料 平成28年度版Q&A | 量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所[編] | 環境省総合環境政策局環境保健部放射線健康管理担当参事官室 | 2016- | 493.195||kan |
| 20 | 放射線の基礎知識と健康影響 : 図説ハンドブック 平成28年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:上巻) | 量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所[編] | 環境省総合環境政策局環境保健部放射線健康管理担当参事官室 | 2017.3 | 493.195||kan||1 |
| 21 | 東京電力福島第一原発事故とその後の推移 : 省庁等の取組 : 図説ハンドブック 平成28年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:下巻) | 量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所[編] | 環境省総合環境政策局環境保健部放射線健康管理担当参事官室 | 2017.3 | 493.195||kan||2 |
| 22 | 大気汚染と健康被害との関係の評価等に関する専門委員会報告 [本編] | 中央公害対策審議会環境保険部会大気汚染と健康被害との関係の評価等に関する専門委員会[編] | 中央公害対策審議会環境保険部会大気汚染と健康被害との関係の評価等に関する専門委員会 | 1986.4 | 493.36||chu |
| 23 | 脳血管障害 : 診療のエッセンス (日本医師会雑誌:第146巻特別号(1). 生涯教育シリーズ:92) | 鈴木則宏[ほか]編集 | 日本医師会 | 2017.6 | 493.73||suz |
| 24 | AIDS and accusation : Haiti and the geography of blame : cloth (Comparative studies of health systems and medical care) | Paul Farmer | University of California Press | c1992 | 493.878||far |
| 25 | HIV prevention in the era of expanded treatment access | Global HIV Prevention Working Group | 2004 | 493.878||glo | |
| 26 | 一般医療機関のためのHIV/AIDS診療マニュアル | 東京都衛生局医療福祉部エイズ対策室編集 | 東京都衛生局医療福祉部エイズ対策室 | 1999.3 | 493.878||tok |
| 27 | 口腔ケアと摂食・嚥下指導ガイドブック : 改正介護保険法・新オレンジプラン対応 改訂版 | 岡山県保健福祉部健康推進課 | 2016.2 | 497.9||oka | |
| 28 | 脱「格差社会」と医療のあり方 (医療政策シンポジウム:平成19年度) | [日本医師会編] | 日本医師会 | 2008.5 | 498.021||nih |
| 29 | 現代アメリカの医療政策と専門家集団 | 天野拓著 | 慶應義塾大学出版会 | 2006.7 | 498.0253||ama |
| 30 | 鹿児島県衛生研究所創立50周年記念誌 | 鹿児島県衛生研究所編 | 鹿児島県衛生研究所 | 2000.2 | 498.076||kag |
| 31 | Globalization and health : challenges for health law and bioethics : hb (International library of ethics, law, and the new medicine:v. 27) | edited by Belinda Bennett and George F. Tomossy | Springer | c2006 | 498.12||ben |
| 32 | Medical malpractice on trial | Paul C. Weiler | Harvard University Press | 1991 | 498.12||wei |
| 33 | 災害マニュアル : 小冊子 | 国立病院東京災害医療センター | 1996.6 | 498.163||kok | |
| 34 | Health care risk management : organization and claims administration | Gary P. Kraus | BeardBooks | 2000 | 498.163||kra |
| 35 | 創立40周年記念誌 | 厚生省病院管理研究所 | 1989.3 | 498.16||kos | |
| 36 | 社会的健康決定要因 : 健康政策の新潮流 | マイケル・マーモット, リチャード・G.ウィルキンソン編/烏帽子田彰, 織田一衛日本語版編集 | 日本公衆衛生協会 | 2017.3 | 498.1||mar |
| 37 | Reforming health care systems (Major themes in health and social welfare. Health care systems:v. 1) | edited by Jonathan Watson with Pavel Ovseiko | Routledge | 2005 | 498.1||wat||1 |
| 38 | Understanding health care politics (Major themes in health and social welfare. Health care systems:v. 2) | edited by Jonathan Watson with Pavel Ovseiko | Routledge | 2005 | 498.1||wat||2 |
| 39 | Financing and delivering health care (Major themes in health and social welfare. Health care systems:v. 3) | edited by Jonathan Watson with Pavel Ovseiko | Routledge | 2005 | 498.1||wat||3 |
| 40 | Rethinking health care systems (Major themes in health and social welfare. Health care systems:v. 4) | edited by Jonathan Watson with Pavel Ovseiko | Routledge | 2005 | 498.1||wat||4 |
| 41 | Strategizing national health in the 21st century : a handbook | edited by Gerard Schmets, Dheepa Rajan, Sowmya Kadandale | World Health Organization | c2016 | 498.1||wor |
| 42 | 第3回アジア太平洋たばこ対策会議記録 | 喫煙と健康女性会議 | 1995.12 | 498.32||asi | |
| 43 | Criteria for radionuclide activity concentrations for food and drinking water (IAEA-TECDOC:1788) | prepared by Joint FAO/IAEA Division of Nuclear Techniques in Food and Agriculture, International Atomic Energy Agency, World Health Organization | International Atomic Energy Agency | 2016 | 498.54||int |
| 44 | 母子保健マニュアル 第2版 児童虐待予防編 (乳幼児健康診査マニュアル:別冊) | 母子保健マニュアル(児童虐待予防編)の改訂に係る検討委員会編集 | 北海道保健福祉部子ども未来推進局 | 2013.3 | 498.7||hok |
| 45 | 災害医療ガイドブック | 国際災害研究会編集 | 医学書院 | 1996.10 | 498.89||kok |
| 46 | 事例から学ぶ災害医療 : 「進化する災害」に対処するために | 鵜飼卓, 高橋有二, 青野允編集 | 南江堂 | 1995.11 | 498.89||uka |
| 47 | ここが知りたい職場のメンタルヘルスケア : 精神医学の知識&精神医療との連携法 改訂2版 | 日本産業精神保健学会編 | 南山堂 | 2016.3 | 498.8||nih |
| 48 | Security standards for healthcare information systems : a perspective from the EU ISIS MEDSEC Project : IOS Press (Studies in health technology and informatics:v. 69) | edited by François-André Allaert ... [et al.] | IOS Press | c2002 | 498||all |
| 49 | The learning healthcare system : workshop summary : pbk | LeighAnne Olsen, Dara Aisner, and J. Michael McGinnis/Roundtable on Evidence-Based Medicine | National Academies Press | c2007 | 498||ols |
| 50 | 保健文化賞受賞記念誌 | 大阪府立公衆衛生研究所[編] | 大阪府立公衆衛生研究所 | 1977.3 | 498||osa |
| 51 | Methods in comparative effectiveness research | Constantine Gatsonis, Sally C. Morton | CRC Press, Taylor & Francis Group | c2017 | 499.4||gat |
| 52 | 水道維持管理指針 2016年版 | 日本水道協会編 | 日本水道協会 | 1968- | 518.1||nih||2016 |
| 53 | World malaria report 2016 | World Health Organization | c2008- | G||B2016||6 |