| 2018年9月分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | 国際条約集 2009 | 横田喜三郎, 高野雄一編 | 有斐閣 | 1981.4- | 329.09||kok||2009 |
| 2 | 社会意識に関する世論調査 平成27年1月調査 (世論調査報告書) | 内閣総理大臣官房広報室 | 1969- | 361.4||sha||2015 | |
| 3 | 社会保障と税の一体改革 : 改革推進の軌跡と要点 | 第一法規編集部編 | 第一法規 | 2018.1 | 364||miy |
| 4 | 独仏の医療保険制度に関する調査研究 ドイツ報告書 | 健康保険組合連合会 | 2018.6-2018.7 | 364.4||ken | |
| 5 | 独仏の医療保険制度に関する調査研究 フランス報告書 | 健康保険組合連合会 | 2018.6-2018.7 | 364.4||ken | |
| 6 | 図説統計でわかる介護保険 2007 | 厚生統計協会編 | 厚生統計協会 | 2006.3- | 364.4||kos||2007 |
| 7 | 中国における医療保障制度の改革と再構築 | 羅小娟著 | 日本僑報社 | 2011.5 | 364.4||ras |
| 8 | 消費者行政の推進に関する世論調査 平成27年9月調査 (世論調査報告書) | 内閣府大臣官房政府広報室 | [2008]- | 365||sho||2015 | |
| 9 | 住生活に関する世論調査 平成27年10月調査 (世論調査報告書) | 内閣府大臣官房政府広報室 | [2015] | 365.3||jus||2015 | |
| 10 | 高齢社会基礎資料 '04-'05年版 | エイジング総合研究センター基礎資料編纂委員会編著 | 中央法規出版 | 2003.1- | 367.7||eij||2004-2005 |
| 11 | 高齢社会基礎資料 '07-'08年版 | エイジング総合研究センター基礎資料編纂委員会編著 | 中央法規出版 | 2003.1- | 367.7||eij||2007-2008 |
| 12 | 世界自殺統計 : 研究・臨床・施策の国際比較 | マシュー・K・ノック, ギリェルメ・ボルヘス, 大野裕編/坂本律訳 | 明石書店 | 2015.7 | 368.3||noc |
| 13 | 中国農村地域における高齢者福祉サービス : 小規模多機能ケアの構築に向けて | 郭芳著 | 明石書店 | 2014.11 | 369.26||kak |
| 14 | 逐条解説災害対策基本法 第2次改訂版 | 防災行政研究会編 | ぎょうせい | 2002.10 | 369.3||bos |
| 15 | 危機管理実務必携 1 | 危機管理実務必携編集委員会編 | ぎょうせい | 2003- | 369.3||kik||1 |
| 16 | 危機管理実務必携 2 | 危機管理実務必携編集委員会編 | ぎょうせい | 2003- | 369.3||kik||2 |
| 17 | 復興建築ドキュメント : 東日本大震災後の建築と環境 | 柴崎恭秀編著 | 会津大学短期大学部 | 2015.4 | 369.31||shi |
| 18 | 仮設住宅アーカイブス : 福島の応急仮設住宅 : archives of temporary housing units in Fukushima, built for evacuees of the Great East Japan Earthquake | 柴崎恭秀編著 | 会津大学短期大学部 | 2014.3 | 369.31||shi |
| 19 | 高齢者の地域への参画を促す地域の体制づくりに関する調査研究報告書 (社会教育事業の開発・展開に関する調査研究事業:平成27・28・29年度) | 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター | 2018.3 | 379.47||kok | |
| 20 | 統計学図鑑 | 栗原伸一, 丸山敦史共著 | オーム社 | 2017.9 | 417||kur |
| 21 | SPSSによる統計解析入門 : ウルトラ・ビギナーのための | 小田利勝著 | プレアデス出版 | 2007.6 | 417||oda |
| 22 | 文系のためのSPSSデータ解析 | 山際勇一郎, 服部環著 | ナカニシヤ出版 | 2016.2 | 417||yam |
| 23 | Biological safety : principles and practices 4th ed | editors, Diane O. Fleming, Debra L. Hunt | ASM Press | c2006 | 465||bio |
| 24 | ヒト臨床研究のための統計解析ハンドブック : 目で見てわかる統計手法の選び方 | 山田和正, 杉本典夫, 室谷健太著 | 化学工業日報社 | 2017.9 | 490.19||yam |
| 25 | 医療と医薬品 : 数字に見る 2017 | アステラス製薬 | 2005.10- | 490.59||iry||2017 | |
| 26 | Antibiotic resistance : implications for global health and novel intervention strategies : workshop summary | Eileen R. Choffnes, David A. Relman, and Alison Mack, rapporteurs | National Academies Press | c2010 | 491.79||cho |
| 27 | Ethical foundations of the system of radiological protection (ICRP publication:138) (Annals of the ICRP:v. 47, no. 1) | editor-in-chief C.H. Clement/associate editor H. Ogino/authors on behalf of ICRP K-W.Cho ... [et al.] | Published for the International Commission on Radiological Protection by SAGE | 2018 | 492.4||int |
| 28 | Diagnostic reference levels in medical imaging (ICRP publication:135) (Annals of the ICRP:v. 46, no. 1) | editor-in-chief C.H. Clement/associate editor H. Ogino/authors on behalf of ICRP E. Vañó ... [et al.] | Published for the International Commission on Radiological Protection by SAGE | 2017 | 492.43||int |
| 29 | 福島原発事故対応から見えてきたキーワード (Mook医療科学:No.6. 放射線災害と医療:II) | 放射線事故医療研究会編 | 医療科学社 | 2013.2 | 493.195||hos |
| 30 | 放射線の基礎知識と健康影響 : 図説ハンドブック 平成29年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:上巻) | 量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所[編] | 環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室 | 2018.2 | 493.195||kan||1 |
| 31 | 東京電力福島第一原発事故とその後の推移 : 省庁等の取組 : 図説ハンドブック 平成29年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:下巻) | 量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所[編] | 環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室 | 2018.2 | 493.195||kan||2 |
| 32 | レジオネラ症防止指針 第4版 | 中原俊隆編 | 日本建築衛生管理教育センター | 2017.7 | 493.38||nih |
| 33 | パーキンソン病・パーキンソン症候群の在宅ケア : 合併症・認知症の対応、看護ケア | 佐藤猛, 服部信孝, 村田美穂編集 | 中央法規出版 | 2016.5 | 493.74||sat |
| 34 | 薬剤師が知っておきたいチーム医療実践のための感染症検査 | 岸田直樹, 望月敬浩, 山田和範編集 | 南山堂 | 2017.11 | 493.8||kis |
| 35 | がん末期医療に関するケアのマニュアル (日本医師会雑誌:第102巻第6号付録) | プライマリ・ケアにおけるがん末期医療のケアの在り方研究班[編] | 厚生省 : 日本医師会 | 1989.9 | 494.5||kos |
| 36 | 病院管理講義要綱 1996[冊子体] | 厚生省病院管理研究所 | 1990- | 498||A||16 | |
| 37 | 国立公衆衛生院 | 国立公衆衛生院 | [199-] | 498||C||27 | |
| 38 | 豊島区健康プラン 平成27年(2015年)3月改定 | 豊島区保健福祉部地域保健課編 | 豊島区保健福祉部地域保健課 | 2015.3- | 498.021||tos||2015 |
| 39 | 豊島区健康プラン 平成30年度-平成35年度(2018-2023) | 豊島区保健福祉部地域保健課編 | 豊島区保健福祉部地域保健課 | 2015.3- | 498.021||tos||2018-2023 |
| 40 | 中国新医療衛生体制の形成 : 移行期の市場と社会 | 吉田治郎兵衛著 | 東方書店 | 2010.9 | 498.0222||yos |
| 41 | 図表でみる世界の保健医療 : OECDインディケータ 2013年版 | OECD編著/鐘ケ江葉子訳 | 明石書店 | 2006.5- | 498.059||org||2013 |
| 42 | [Medic : the mission of an American military doctor in occupied Japan and wartorn Korea] | Draft prepared by Crawford F. Sams | 498.1||sam | ||
| 43 | 医療六法 平成30年版 | 医療法制研究会監修 | 中央法規出版 | 2006.3- | 498.12||iry||2018 |
| 44 | 実務医事法 第2版 | 加藤良夫編著 | 民事法研究会 | 2014.5 | 498.12||kat |
| 45 | 気管切開術後早期の気管切開チューブ逸脱・迷入に係る死亡事例の分析 (医療事故の再発防止に向けた提言:第4号) | 日本医療安全調査機構編 | 日本医療安全調査機構 | 2018.6 | 498.12||nih||4 |
| 46 | 外保連試案 : 手術・処置・生体検査・麻酔・内視鏡試案 2018 | 外科系学会社会保険委員会連合編 | 医学通信社 | 2017.11- | 498.163||gek |
| 47 | 医療経営概論 : 病院の経営に必要な基本要素とは (医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材:中級「一般講座」:1) | 吉長成恭著 | 日本医療企画 | 2010.10 | 498.163||iry||1 |
| 48 | 医療法務/医療の安全管理 : 訴訟になる前に知っておくべきこと (医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材:中級「一般講座」:10) | 須田清著 | 日本医療企画 | 2010.6 | 498.163||iry||10 |
| 49 | 経営理念・ビジョン/経営戦略 : 経営戦略実行のための基本知識 (医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材:中級「一般講座」:2) | 鐘江康一郎著 | 日本医療企画 | 2010.6 | 498.163||iry||2 |
| 50 | 医療マーケティングと地域医療 : 患者を顧客としてとらえられるか (医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材:中級「一般講座」:3) | 真野俊樹監修 | 日本医療企画 | 2010.7 | 498.163||iry||3 |
| 51 | 医療ITシステム : 診療情報の戦略的活用と地域包括ケアの推進 (医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材:中級「一般講座」:4) | 瀬戸僚馬編著 | 日本医療企画 | 2016.3 | 498.163||iry||4 |
| 52 | 組織管理/組織改革 : 改革こそが経営だ! (医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材:中級「一般講座」:5) | 冨田健司著 | 日本医療企画 | 2010.6 | 498.163||iry||5 |
| 53 | 人的資源管理 : ヒトは経営の根幹 (医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材:中級「一般講座」:6) | 米本倉基著 | 日本医療企画 | 2010.6 | 498.163||iry||6 |
| 54 | たばこ規制枠組条約発効記念の催し : 現在と将来の世代をたばこの害から守るために | たばこ規制枠組条約発効記念の催し実行委員会 | 2004.11 | 498.32||tab | |
| 55 | 食品表示に関する行政評価・監視結果報告書 : 監視業務の適正化を中心として | 総務省行政評価局 | 2010.9 | 498.54||som | |
| 56 | 食品偽装の歴史 | ビー・ウィルソン著/高儀進訳 | 白水社 | 2009.7 | 498.54||wil |
| 57 | 伝染病予防必携 第4版 | 重松逸造[ほか]編集 | 日本公衆衛生協会 | 1992.6 | 498.6||shi |
| 58 | 伝染病予防必携 第4版補訂版 | 重松逸造[ほか]編集 | 日本公衆衛生協会 | 1995.3 | 498.6||shi |
| 59 | Encyclopedia of biopharmaceutical statistics 2nd ed., rev. and expanded | edited by Shein-Chung Chow | Marcel Dekker | c2002 | 499.019||cho |
| 60 | 薬事法・薬剤師法・毒物及び劇物取締法解説 第23版 | 翁健 [ほか] 著 | 薬事日報社 | 2013.3 | 499.091||yak |
| 61 | 薬事衛生六法 2010年版 | 厚生省薬剤師会編 | 薬事日報社 | 1985- | 499.091||yak||2010 |
| 62 | 医薬品製造販売指針 2012 | じほう | 2005.10- | 499.5||iya||2012 | |
| 63 | ごみ・リサイクル統計データ集 2006年版 | 日本能率協会総合研究所編集 | 生活情報センター | 2005.2- | 518.52||nih||2006 |
| 64 | 特定建築物における建築確認時審査のためのガイドライン 改訂 | 日本建築衛生管理教育センター | 2016.6 | 520.91||tok | |
| 65 | 社団法人日本分析機器工業会50周年記念誌 [本冊] | 日本分析機器工業会50周年記念誌作成小委員会編集 | 日本分析機器工業会 | 2010.5 | 535.4||nih |
| 66 | 社団法人日本分析機器工業会50周年記念誌 別冊 | 日本分析機器工業会50周年記念誌作成小委員会編集 | 日本分析機器工業会 | 2010.5 | 535.4||nih |
| 67 | 土壌の写真集 : 包括的土壌分類準拠 | 農業環境技術研究所農業環境インベントリーセンター | 2015.12 | 613.5||nog | |
| 68 | World health statistics 2018 | World Health Organization | 2005- | G||C2018||6 | |
| 69 | 人體發汗の生理學 | 久野寧著/川畑愛浩訳 | 日本医書出版 | 1944.6 | GFH||1 |
| 70 | 日本衛生史 | 藤浪剛一著 | 日新書院 | 1942.10 | JA||61 |
| 71 | 伝染病予防必携 | 重松逸造 [ほか] 編集 | 日本公衆衛生協会 | 1970.3 | NG||(A)||48 |
| 72 | 医療経済実態調査報告 : 医療機関等調査 平成25年 | 中央社会保険医療協議会 | 1997.9- | P-A||(H)25||54 | |
| 73 | Recent trends in health statistics in Southeast Asia 1974-2000 : 20th anniversary issue of the SEAMIC health statistics (SEAMIC publication:no. 87) | Southeast Asian Medical Information Center, International Medical Foundation of Japan | c2003 | P-A||1974-2000||33 | |
| 74 | 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料 : Q&A 平成28年度版 | 環境省総合環境政策局環境保健部放射線健康管理担当参事官室 | 2017.3 | W||G(H)28||36 | |
| 74 | 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料 : Q&A 平成29年度版(第2版) | 環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室 | 2018.2 | W||G(H)29||36 |