| 2020年10月分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | 課題解決のための専門図書館ガイドブック | 専門図書館協議会私立図書館小委員会編 | 読書工房 | 2020.8 | 018||sem |
| 2 | 小泉親彦略伝 : 元厚生大臣 | 高橋亮三著 | 私製 | 289.1||koi | |
| 3 | 人口分析ハンドブック | 岡崎陽一著 | 古今書院 | 1993.5 | 358.01||oka |
| 4 | 反転する福祉国家 : オランダモデルの光と影 (岩波現代文庫:学術:398) | 水島治郎著 | 岩波書店 | 2019.1 | 364.1||miz |
| 5 | 高齢者法 : 長寿社会の法の基礎 (シリーズ超高齢社会のデザイン) | 樋口範雄, 関ふ佐子編 | 東京大学出版会 | 2019.8 | 367.7||hig |
| 6 | 恩賜財団済生会七十年誌 | 済生会編集 | 済生会 | 1982.7 | 369.06||sai |
| 7 | 東京くらし防災 | 東京都総務局総合防災部防災管理課編 | 東京都総務局総合防災部防災管理課 | 2018.3 | 369.3||tok |
| 8 | セルフネグレクトと父親 : 虐待と自己放棄のはざまで | 石川瞭子編著 | 青弓社 | 2019.6 | 369.4||ish |
| 9 | 施策に向けた総合的アプローチ (子どもの貧困/不利/困難を考える:3) | 埋橋孝文 [ほか] 編著 | ミネルヴァ書房 | 2019.6 | 369.4||uzu||3 |
| 10 | 里親制度の史的展開と課題 : 社会的養護における位置づけと養育実態 | 貴田美鈴著 | 勁草書房 | 2019.10 | 369.43||kid |
| 11 | 岐阜大学医学部50年史附属病院120年史 | 岐阜大学医学部創立50周年・同附属病院創立120周年記念事業実行委員会記念誌部会 | 岐阜大学医学部・附属病院 | 1994.10 | 377.28||gif |
| 12 | Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 (AI & Technology) | 馬場真哉著 | 翔泳社 | 2018.4 | 417||bab |
| 13 | 医師のためのアンガーマネジメント | 日本医事新報社編 | 日本医事新報社 | 2019.5 | 490.14||nih |
| 14 | 実践!医療統計 : 高インパクトファクタージャーナルで学ぶ | 折笠秀樹著 | ライフサイエンス出版 | 2020.1 | 490.19||ori |
| 15 | あなたの臨床研究応援します : 医療統計につながる正しい研究デザイン、観察研究の効果的なデータ解析 | 新谷歩著 | 羊土社 | 2019.5 | 490.19||shi |
| 16 | 医師の社会史 : 植民地台湾の近代と民族 (サピエンティア:36) | ロー・ミンチェン著/塚原東吾訳 | 法政大学出版局 | 2014.4 | 490.2224||lom |
| 17 | 今日の治療指針 : 私はこう治療している 2020年版(Vol.62) | 日野原重明, 阿部正和編 | 医学書院 | 1959.6- | 492||hin||2020 |
| 18 | 今日の治療指針 : 私はこう治療している 2020年版(Vol.62) | 日野原重明, 阿部正和編 | 医学書院 | 1959.6- | 492||hin||2020 |
| 19 | リサーチ・クエスチョンの作り方 : 診療上の疑問を研究可能な形に 第3版第3刷 (シリーズ・臨床家のための臨床研究デザイン塾テキスト:1) | 福原俊一著 | 健康医療評価研究機構 | 2019.6 | 492.07||fuk |
| 20 | 沖縄の看護 : 琉球政府の看護制度を紐解く | 大嶺千枝子著 | 新星出版 | 2020.3 | 492.9||omi |
| 21 | スモン・ウイルス説の足どり : 真の病因は解明されたか | 中山孝著 | 医薬ジャーナル社 | 1978.4 | 493.11||nak |
| 22 | 転倒予防白書 2019 | 武藤芳照, 鈴木みずえ, 原田敦編 | 日本医事新報社 | 2016.10- | 493.185||ten||2019 |
| 23 | 睡眠障害の対応と治療ガイドライン 第3版 | 睡眠障害の診断・治療ガイドライン研究会, 内山真編集 | じほう | 2019.6 | 493.7||uch |
| 24 | 痴漢外来 : 性犯罪と闘う科学 (ちくま新書:1439) | 原田隆之著 | 筑摩書房 | 2019.10 | 493.74||har |
| 25 | 100年前のパンデミック : “スペイン風邪”の教訓 (英雄たちの選択 : シリーズ感染症との闘い:[2]) | [NHK] | [2020] | 493.8||eiy | |
| 26 | 食物アレルギーひやりはっと事例集 2019 | 藤田医科大学小児科免疫アレルギーリウマチ研究会 | 2020.3 | 493.931||sho||2019 | |
| 27 | 新生児マス・スクリーニングの歴史 | 笹谷絵里著 | 洛北出版 | 2019.9 | 493.95||sas |
| 28 | 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 改訂第2版 2017 | 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン策定委員会編集 | 南江堂 | 2017.5 | 494.74||nih |
| 29 | 有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン 2019年度版 | 国立がん研究センター社会と健康研究センター | 2020.3 | 495.43||ken | |
| 30 | 子宮頸がん検診エビデンスレポート 2019年度版 | 子宮頸がん検診エビデンスレポート文献レビュー委員会 | 2020.3 | 495.43||shi | |
| 31 | 周産期ボンディングとボンディング障害 : 子どもを愛せない親たち | 北村俊則編著 | ミネルヴァ書房 | 2019.7 | 495.5||kit |
| 32 | Medical management of abortion | World Health Organization | c2018 | 495.52||wor | |
| 33 | 公衆衛生学 | 重松逸造編/柳川洋[ほか]著 | 医歯薬出版 | 1990.3 | 498||shi |
| 34 | 衛生国家への挑戦 : 3人の先覚者たち (英雄たちの選択 : シリーズ感染症との闘い:1) | [NHK] | [2020] | 498.021||eiy | |
| 35 | フィリピンの保健行政改革 : 新制度論のアプローチから | 細野ゆり著 | 国際書院 | 2019.3 | 498.02248||hos |
| 36 | 患者安全への提言 : 群大病院医療事故調査から学ぶ (生存科学叢書) | 上田裕一, 神谷惠子編著/甲斐由紀子 [ほか] 著 | 日本評論社 | 2019.11 | 498.12||ued |
| 37 | 世界一わかりやすい「医療政策」の教科書 | 津川友介著 | 医学書院 | 2020.6 | 498.13||tsu |
| 38 | 創立50周年記念誌 | 50周年記念誌編集委員会編 | 総合病院岡山赤十字病院 | 1977.5 | 498.16||ok |
| 39 | 札幌逓信病院五十年史 : 逓信保健施策の歩みとともに | 札幌逓信病院五十年史編集委員会編 | 札幌逓信病院 | 1972.2 | 498.16||sap |
| 40 | 病院価値を高めるバランスト・スコアカード : BSC推進者のための実践ガイドブック | 日本能率協会総合研究所編集 | メディカル・パブリケーションズ | 2005.9 | 498.163||nih |
| 41 | 地方衛生研究所の連携事業による健康危機管理に求められる感染症・食中毒事例の検査精度の向上及び疫学情報解析機能の強化 令和元年度 | 日本公衆衛生協会 | 2020.3 | 498.6||shi||2019 | |
| 42 | アドバンスト分析疫学 : 369の図表で読み解く疫学的推論の論理と数理 | モイセス スクロ, F.ハビエル ニエト著/木原正博, 木原雅子訳 | メディカル・サイエンス・インターナショナル | 2020.4 | 498.6||szk |
| 43 | 母子保健法の解釈と運用 7訂 | 厚生労働省子ども家庭局母子保健課監修 | 中央法規出版 | 2019.9 | 498.7||bos |
| 44 | 日本の地下水政策 : 地下水ガバナンスの実現に向けて (阪南大学叢書:114) | 千葉知世著 | 京都大学学術出版会 | 2019.3 | 518.12||chi |
| 45 | 写真でみる我が家の耐震診断 : 木造住宅(1981年5月以前)の補強ポイント | 西口功著 | 青山ライフ出版/星雲社 (発売) | 2017.1 | 524.91||nis |
| 46 | マンション維持修繕技術ハンドブック 第5版 | マンション管理業協会編 | オーム社 | 2019.9 | 527.8||man |
| 47 | 図説国民衛生の動向 2017/2018 | 厚生統計協会厚生情報開発センター | [2000]- | P-A||2017-2018||53 | |
| 48 | OECD公衆衛生白書:日本 : 明日のための健康づくり | 経済協力開発機構(OECD)編著/村澤秀樹訳 | 明石書店 | 2019.8 | P-A||56 |