| 2020年12月分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | ガイドブック厚生労働省 平成27年4月版 | 月刊厚生サロン編集室編集 | 日本厚生協会出版部 | c2001- | |
| 2 | ガイドブック厚生労働省 平成28年9月版 | 月刊厚生サロン編集室編集 | 日本厚生協会出版部 | c2001- | |
| 3 | 厚生省人事関係訓令通達集 | 人事問題研究調査会編 | 財務出版 | 1979.10 | 317.283||kos |
| 4 | 逐条公務員育児休業法 第2次改訂版 | 日本人事行政研究所編 | 日本人事行政研究所/人事行政出版(発売) | 2002.12 | 317.38||nih |
| 5 | Researching risk and uncertainty : methodologies, methods and research strategies (Critical studies in risk and uncertainty) | edited by Anna Olofsson, Jens O. Zinn | Palgrave Macmillan | 2019 | 361.4||olo |
| 6 | CERCクライシス・緊急事態リスクコミュニケーション : 危機下において人々の命と健康を守るための原則と戦略 | 蝦名玲子著 | 大修館書店 | 2020.10 | 361.45||ebi |
| 7 | 地域福祉政策論 | 新川達郎, 川島典子編著 | 学文社 | 2019.11 | 369.11||nii |
| 8 | (認知症などの)要介護高齢者の就労とQOL : frailな高齢者の社会とかかわり方を考える (損保ジャパン日本興亜福祉財団叢書:No.94. 「ジェロントロジー研究会」報告書) | ジェロントロジー研究会 [編] | 損保ジャパン日本興亜福祉財団 | 2019.8 | 369.26||jen |
| 9 | 介護老人保健施設における認知症リハビリテーションの効果に関する調査研究事業報告書 | 全国老人保健施設協会 | 2020.3 | 369.263||zen | |
| 10 | 介護老人保健施設のデータ収集システムの活用に関する調査研究事業報告書 | 全国老人保健施設協会 | 2020.3 | 369.263||zen | |
| 11 | 在宅医療に関わるソーシャルワークの手引き | 日本医療社会福祉協会 | 2020.8 | 369.92||nih | |
| 12 | Experiential learning : experience as the source of learning and development 2nd ed | David A. Kolb | Pearson Education | c2015 | 371.4||kol |
| 13 | 京都府立医科大学八十年史 | 京都府立医科大学創立八十周年記念事業委員会 | 1955 | 377.28||kyo | |
| 14 | 東京女子医科大学八十年史 | 東京女子医科大学編 | 東京女子医科大学 | 1980.11 | 377.28||tok |
| 15 | 自己炎症性疾患診療ガイドライン 2017 | 日本小児リウマチ学会編集 | 診断と治療社 | 2017.12 | 493.1||nih |
| 16 | Overweight and obesity in the Western Pacific Region : an equity perspective | World Health Organization, Western Pacific Region | c2017 | 493.125||wor | |
| 17 | 発熱性好中球減少症(FN)診療ガイドライン : がん薬物療法時の感染対策 改訂第2版 | 日本臨床腫瘍学会編集 | 南江堂 | 2017.10 | 493.17||nih |
| 18 | みちしるべ : 福島県「甲状腺検査」の疑問と不安に応えるために | 大津留晶, 緑川早苗著 | POFF | 2020.8 | 493.195||ots |
| 19 | リンパ浮腫診療ガイドライン 2018年版 | リンパ浮腫診療ガイドライン作成委員会編 | 金原出版 | 2009.1- | 493.29||rim||2018 |
| 20 | 睡眠障害国際分類 第3版 | 米国睡眠医学会著/日本睡眠学会診断分類委員会訳 | 日本睡眠学会/ライフ・サイエンス (販売) | 2018.7 | 493.7||ame |
| 21 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第3版 | [診療の手引き検討委員会] | 2020.9 | 493.8||shi | |
| 22 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第2.1版 | [診療の手引き検討委員会・作成班] | 2020.6 | 493.8||shi | |
| 23 | アタッチメントの精神医学 : 愛着障害と母子臨床 | 山下洋著 | 日本評論社 | 2019.6 | 493.937||yam |
| 24 | 免疫抑制薬TDM標準化ガイドライン : 2018 臓器移植編 | 日本TDM学会, 日本移植学会編 | 金原出版 | 2018.10 | 494.28||nih |
| 25 | 全身性強皮症・限局性強皮症・好酸球性筋膜炎・硬化性萎縮性苔癬の診断基準・重症度分類・診療ガイドライン : 平成28年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患等政策研究事業)強皮症・皮膚線維化疾患の診断基準・重症度分類・診療ガイドライン作成事業 | 強皮症・皮膚線維化疾患の診断基準・重症度分類・診療ガイドライン作成委員会編 | 金原出版 | 2017.3 | 494.8||kyo |
| 26 | 前立腺がん検診ガイドライン 2018年版 | 日本泌尿器科学会編 | 金原出版 | 2008- | 494.96||nih||2018 |
| 27 | 在宅歯科保健医療ガイドライン | 在宅歯科保健医療ガイドライン作成委員会編 | 日本歯科医師会 | 2001.3 | 497.9||nih |
| 28 | 歯科口腔保健の推進に向けてライフステージに応じた歯科保健指導ハンドブック | 日本歯科衛生士会監修 | 医歯薬出版 | 2014.4 | 497.9||shi |
| 29 | Medicine, risk, discourse and power (Routledge advances in sociology:164) | edited by John Martyn Chamberlain | Routledge, Taylor & Francis Group | 2020 | 498||cha |
| 30 | Second meeting of Public Health Associations in Asia : working together towards better health for all Asians in the new millenium : 9-10 March 2000 : International Medical Center, Tokyo, Japan | Japan Public Health Association | [2000] | 498||nih | |
| 31 | 「健康権」をめぐって : 医療の中心にあるものは何か (ジュリスト:no.538) | 西三郎[ほか著] | 有斐閣 | 1973.7 | 498||nis |
| 32 | 衛生教育のしおり | 神奈川県衛生部 | 1954.12はじめに | 498.07||kan | |
| 33 | 島しょ保健医療圏地域保健医療推進プラン : 平成30年度から6年計画 | 島しょ地域保健医療協議会編集 | 島しょ地域保健医療協議会 | 2019.3 | 498.1||tok |
| 34 | 島しょ保健医療圏地域保健医療推進プラン 平成25年度-平成29年度 | 島しょ地域保健医療協議会編集 | 島しょ地域保健医療協議会 | 2014.3 | 498.1||tok||2013-2017 |
| 35 | 中央鉄道病院史 : 新病院完成記念 | 中央鉄道病院編 | 中央鉄道病院 | 1980.2 | 498.16||chu |
| 36 | 函館病院120年史 : 市立函館病院60年高等看護学院30年准看護学院25年 | 橋本昌武編 | 市立函館病院 | 1982.10 | 498.16||hak |
| 37 | 創立七十周年記念誌 | 富田浜病院創立七十周年記念誌編集委員会編集 | 富田浜病院 | 1988.9 | 498.16||tom |
| 38 | 貧困・食料・健康・ジェンダー・水と衛生 (知る・わかる・伝えるSDGs:1) | 阿部治, 野田恵編著 | 学文社 | 2019.10 | 498.4||abe |
| 39 | 大阪府食中毒事件録 昭和59年 | 大阪府衛生部食品衛生課 | [1984] | 498.54||osa | |
| 40 | 日本人の食事摂取基準 : 厚生労働省「日本人の食事摂取基準」策定検討会報告書 2020年版 | 伊藤貞嘉, 佐々木敏監修 | 第一出版 | 2020.3 | 498.55||dai |
| 41 | 日本人の食事摂取基準2020年版の実践・運用 : 特定給食施設等における栄養・食事管理 : 演習付 | 食事摂取基準の実践・運用を考える会編 | 第一出版 | 2020.4 | 498.55||sho |
| 42 | 新型コロナ対応・民間臨時調査会 : 調査・検証報告書 | アジア・パシフィック・イニシアティブ [著] | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2020.10 | 498.6||aji |
| 43 | Regional strategy and plan of action for measles and rubella elimination in the Western Pacific | World Health Organization, Western Pacific Region | c2018 | 498.6||wor | |
| 44 | Maternal health care : policies, technical standards and services accessibility in eight countries in the Western Pacific Region | World Health Organization, Western Pacific Region | c2018 | 498.7||wor | |
| 45 | Sanitation, drinking-water and health : achievements and challenges ahead | World Health Organization, Western Pacific Region | c2018 | 518.1||wor | |
| 46 | Environmental health in selected Asian countries | World Health Organization, Western Pacific Region | c2018 | 519.8||wor | |
| 47 | 国民健康・栄養の現状 : 厚生労働省国民健康・栄養調査報告より 平成30年 | 医薬基盤・健康・栄養研究所監修 | 第一出版 | 2020.8 | Q||(H)30||26 |