| 2022年1月分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | ノーベル平和賞の裏側で何が行われているのか? | ゲイル・ルンデスタッド著/李敬史訳 | 彩図社 | 2020.11 | 319.8||lun |
| 2 | Regression discontinuity designs : theory and applications : print (Advances in econometrics : a research annual:v. 38) | edited by Matias D. Cattaneo, Juan Carlos Escanciano | Emerald | 2017 | 331.19||cat |
| 3 | 共感が未来をつくる : ソーシャルイノベーションの実践知 | 野中郁次郎編著 | 千倉書房 | 2021.3 | 335.8||non |
| 4 | 実践知 : エキスパートの知性 | 金井壽宏, 楠見孝編 | 有斐閣 | 2012.3 | 336.3||kan |
| 5 | 部下の強みを引き出す経験学習リーダーシップ | 松尾睦著 | ダイヤモンド社 | 2019.10 | 336.3||mat |
| 6 | 社会調査の基礎 (放送大学教材:1730100-1-1911) | 北川由紀彦, 山口恵子著 | 放送大学教育振興会 | 2019.3 | 361.9||kit |
| 7 | 絶望死のアメリカ : 資本主義がめざすべきもの | アン・ケース, アンガス・ディートン [著]/松本裕訳 | みすず書房 | 2021.1 | 368||cas |
| 8 | 患者・家族会のつくり方と進め方 : 当事者組織:セルフ・ヘルプ・グループの手引 | カレン・ヒル原著/岩田泰夫, 岡知史訳著 | 川島書店 | 1988.7 | 369||hil |
| 9 | 社会福祉調査の基礎 (最新・はじめて学ぶ社会福祉:5) | 橋本有理子編著 | ミネルヴァ書房 | 2021.5 | 369.07||has |
| 10 | 地域で取り組む高齢者のフレイル予防 | 辻哲夫, 飯島勝矢, 服部真治編著 | 中央法規出版 | 2021.4 | 369.26||tsu |
| 11 | 自治体職員のための災害救援法務ハンドブック : 備え、初動、応急から復旧、復興まで 改訂版 | 中村健人著/岡本正著 | 第一法規 | 2021.8 | 369.3||nak |
| 12 | 災害情報 : 東日本大震災からの教訓 | 関谷直也著 | 東京大学出版会 | 2021.9 | 369.3||sek |
| 13 | 家庭と地域の連携でめざす子ども虐待予防 : 新しい実践ストラテジー | 上田礼子著 | ミネルヴァ書房 | 2021.8 | 369.4||ued |
| 14 | 虐待を受けた子どものアセスメントとケア : 心理・福祉領域からの支援と協働 | 鵜飼奈津子, 服部隆志編著 | 誠信書房 | 2021.4 | 369.4||uka |
| 15 | 科学者をまどわす魔法の数字,インパクト・ファクターの正体 : 誤用の悪影響と賢い使い方を考える | 麻生一枝著 | 日本評論社 | 2021.1 | 407||aso |
| 16 | 科学を育む査読の技法 : +リアルな例文765 | 水島昇著 | 羊土社 | 2021.7 | 407||miz |
| 17 | 医療の倫理資料集 第2版 | 伊藤道哉編著 | 丸善出版 | 2013.6 | 490.15||ito |
| 18 | 数学いらずの医科統計学 第2版 | ハーベイ・モトルスキー著/津崎晃一訳 | メディカル・サイエンス・インターナショナル | 2011.3 | 490.19||mot |
| 19 | 臨床医による臨床医のための本当はやさしい臨床統計 : 一流論文に使われる統計手法はこれだ! (EBMライブラリー) | 野村英樹, 松倉知晴著 | 中山書店 | 2005.4 | 490.191||nom |
| 20 | 日米医学医療交流15年の成果 : 医療の輝く未来を語る | 日米医学医療交流財団編 | 日米医学医療交流財団 | 2005.3 | 490.7||nic |
| 21 | 薬剤疫学の基礎と実践 改訂第3版 | 景山茂, 久保田潔編 | ライフサイエンス出版 | 2021.7 | 491.5||kag |
| 22 | ストレングスにもとづく看護ケア 第1巻理論編 | Laurie N.Gottlieb [著] | 看護の科学社 | 2020.6 | 492.9||got||1 |
| 23 | ストレングスにもとづく看護ケア 第2巻 : テクニック編 | Laurie N.Gottlieb [著] | 看護の科学社 | 2020.7 | 492.9||got||2 |
| 24 | ストレングスにもとづく看護ケア 第3巻 : 実践編 | Laurie N.Gottlieb [著] | 看護の科学社 | 2020.8 | 492.9||got||3 |
| 25 | 看護学の概念と理論 | 野嶋佐由美編集 | 日本看護協会出版会 | 2021.10 | 492.901||noj |
| 26 | 看護学のための多変量解析入門 | 中山和弘著 | 医学書院 | 2018.1 | 492.9019||nak |
| 27 | 東京電力福島第一原発事故から10年の知見 : 復興する福島の科学と倫理 | 服部美咲著 | 丸善出版 | 2021.6 | 493.195||hat |
| 28 | 放射線の基礎知識と健康影響 : 図説ハンドブック 令和2年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:上巻) | 環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室/量子科学技術研究開発機構 | 2021.3 | 493.195||kan||1 | |
| 29 | 東京電力福島第一原発事故とその後の推移(省庁等の取組) : 図説ハンドブック 令和2年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:下巻) | 環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室/量子科学技術研究開発機構 | 2021.3 | 493.195||kan||2 | |
| 30 | 日本造血細胞移植学会全国調査報告書 平成14年度 (JSHCT monograph:vol.7) | 日本造血細胞移植学会全国データ集計事務局 | 2002.10 | 493.29||nih||2002 | |
| 31 | 交わらないリズム : 出会いとすれ違いの現象学 | 村上靖彦著 | 青土社 | 2021.7 | 493.71||mur |
| 32 | 栃木の流行り病伝染病感染症 | 大嶽浩良編 | 下野新聞社 | 2021.8 | 493.8||ota |
| 33 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊: 罹患後症状のマネジメント | [新型コロナウイルス感染症診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント編集委員会] | 2021.12 | 493.8||shi | |
| 34 | ワクチンの噂 : どう広まり、なぜいつまでも消えないのか | ハイジ・J・ラーソン [著]/小田嶋由美子訳 | みすず書房 | 2021.11 | 493.82||lar |
| 35 | 乳児の健康を守るために : 保健医療従事者のための「母乳代用品のマーケティングに関する国際規準」ガイド 第12版 | Annelies Allain著/Yeong Joo Kean, Constance Ching改訂/本郷寛子, 多田香苗, 瀬尾智子 [ほか] 翻訳 | 母乳育児支援ネットワーク | 2021.8 | 493.98||all |
| 36 | ほんとうに確かなことから考える妊娠・出産の話 : コクランレビューからひもとく | 森臨太郎, 森享子著 | 医学書院 | 2018.3 | 495.6||mor |
| 37 | 周産期メンタルヘルスケアの理論 : 産後うつ病発症メカニズムの理解のために : 事例で読み解く | 北村俊則編集/北村俊則 [ほか] 執筆 | 医学書院 | 2007.12 | 495.8||kit |
| 38 | 港区立郷土歴史館常設展示図録 | 港区立郷土歴史館編集 | 港区教育委員会 | 2021.3 | 498||C||33 |
| 39 | International handbook of health expectancies (International handbooks of population:v. 9) | Carol Jagger ... [et al.], editors | Springer | c2020 | 498||jag |
| 40 | 公衆衛生 第14版 (系統看護学講座:専門基礎分野. 健康支援と社会保障制度:2) | 神馬征峰著者代表 | 医学書院 | 2019.2 | 498||jim |
| 41 | 保健福祉職のための「まち」の健康づくり入門 : 地域協働によるソーシャル・キャピタルの育て方・活用法 | 倉岡正高, 石川貴美子編著 | ミネルヴァ書房 | 2021.8 | 498||kur |
| 42 | 日本人の健康を社会科学で考える | 小塩隆士著 | 日経BP日本経済新聞出版本部/日経BPマーケティング (発売) | 2021.1 | 498||osh |
| 43 | シンプル衛生公衆衛生学 2021 | 辻一郎, 小山洋編集 | 南江堂 | 2021.3 | 498||suz||2021 |
| 44 | Cochrane handbook for systematic reviews of interventions 2nd ed : hardback | edited by Julian P.T. Higgins ... [et al.] | Cochrane/Wiley-Blackwell | 2019 | 498.1||hig |
| 45 | 医事法と患者・医療従事者の権利 | 内田博文 [著] | みすず書房 | 2021.6 | 498.12||uch |
| 46 | Handbook of health economics v. 1A (Handbooks in economics:17) | edited by Anthony J. Culyer and Joseph P. Newhouse | Elsevier Science | 2000- | 498.13||cul||1A |
| 47 | Handbook of health economics v. 1B (Handbooks in economics:17) | edited by Anthony J. Culyer and Joseph P. Newhouse | Elsevier Science | 2000- | 498.13||cul||1B |
| 48 | 日本赤十字社病院寫眞帖 | 日本赤十字社病院 | 1934.9 | 498.16||nih | |
| 49 | 禁煙支援マニュアル 第2版(増補改訂版) | 厚生労働省健康局健康課編集 | 厚生労働省健康局健康課 | 2018.5 | 498.32||kos |
| 50 | 禁煙支援マニュアル 第2版(増補改訂版) | 厚生労働省健康局健康課編集 | 厚生労働省健康局健康課 | 2018.5 | 498.32||kos |
| 51 | 大量調理施設衛生管理のポイント : HACCPの考え方に基づく衛生管理手法 7訂 | 中央法規出版 | 2021.7 | 498.54||sho | |
| 52 | Gordis epidemiology 6th ed : pbk | David D. Celentano, Moyses Szklo | Elsevier | c2019 | 498.6||gor |
| 53 | Gordis epidemiology 6th ed : pbk | David D. Celentano, Moyses Szklo | Elsevier | c2019 | 498.6||gor |
| 54 | 医学的研究のデザイン : 研究の質を高める疫学的アプローチ 第4版 | Stephen B. Hulley [ほか] 著/木原雅子, 木原正博訳 | メディカル・サイエンス・インターナショナル | 2014.8 | 498.6||hul |
| 55 | 感染症疫学のためのデータ分析入門 | 西浦博編著 | 金芳堂 | 2021.10 | 498.6||nis |
| 56 | 乳幼児健診マニュアル 第6版 | 福岡地区小児科医会乳幼児保健委員会編集 | 医学書院 | 2019.8 | 498.7||fuk |
| 57 | 水理公式集 2018年版 | 土木学会水工学委員会水理公式集編集小委員会編集 | 土木学会/丸善出版 (発売) | 2019.3 | 517.1||dob |
| 58 | 水安全計画の監査に関する実践ガイド | 国立保健医療科学院 | 2021.12 | 518.1||wor | |
| 59 | 空気調和・衛生工学便覧 第14版 1 | 空気調和・衛生工学会編集 | 空気調和・衛生工学会/丸善 (発売) | 2010.2-2010.4 | 528.2||kuk||1 |
| 60 | 空気調和・衛生工学便覧 第14版 2 | 空気調和・衛生工学会編集 | 空気調和・衛生工学会/丸善 (発売) | 2010.2-2010.4 | 528.2||kuk||2 |
| 61 | 空気調和・衛生工学便覧 第14版 3 | 空気調和・衛生工学会編集 | 空気調和・衛生工学会/丸善 (発売) | 2010.2-2010.4 | 528.2||kuk||3 |
| 62 | 空気調和・衛生工学便覧 第14版 4 | 空気調和・衛生工学会編集 | 空気調和・衛生工学会/丸善 (発売) | 2010.2-2010.4 | 528.2||kuk||4 |
| 63 | 空気調和・衛生工学便覧 第14版 5 | 空気調和・衛生工学会編集 | 空気調和・衛生工学会/丸善 (発売) | 2010.2-2010.4 | 528.2||kuk||5 |
| 64 | リトアニアのおうちごはん | ラサ・バルブオリエネ, 前川ダイバ著 | ひらつかリトアニア交流推進実行委員会 | 2021.9 | 596.23||var |
| 65 | ケアの倫理とエンパワメント | 小川公代著 | 講談社 | 2021.8 | 902.09||oga |