| 2022年3月分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | ディープラーニング (やさしく知りたい先端科学シリーズ:2) | 谷田部卓著 | 創元社 | 2018.3 | 007.13||yat |
| 2 | ポケット六法 令和4年版 | 佐伯仁志, 大村敦志編集代表 | 有斐閣 | 2021.9 | 320.91||pok||2022 |
| 3 | 子どもの法律入門 : 臨床実務家のための少年法手引き 第3版 | 廣瀬健二著 | 金剛出版 | 2017.9 | 327.8||hir |
| 4 | プログラム評価の理論と方法 : システマティックな対人サービス・政策評価の実践ガイド | ピーター・H・ロッシ, マーク・W・リプセイ, ハワード・E・フリーマン著/大島巌 [ほか] 監訳 | 日本評論社 | 2005.10 | 364.1||ros |
| 5 | Life after ninety | Michael Bury and Anthea Holme/foreword by Margot Jefferys | Routledge | 1991 | 367.7||bur |
| 6 | 地域ケアの実践知 : 特集 (治療:vol.100 no.3) | 太田龍一, 島袋彰編集幹事 | 南山堂 | 2018.3 | 369.26||ota |
| 7 | World disasters report 2010 : pbk | International Federation of Red Cross and Red Crescent Societies/[edited by Nick Cater and Peter Walker] | Oxford University Press | 1996- | 369.3||wor||2010 |
| 8 | 児童相談所改革と協働の道のり : 子どもの権利を中心とした福岡市モデル | 藤林武史編著 | 明石書店 | 2017.12 | 369.43||fuj |
| 9 | 子ども虐待対応法的実務ガイドブック : 児童相談所弁護士による実践的対応と書式 | 根ケ山裕子編著 | 日本加除出版 | 2020.11 | 369.43||neg |
| 10 | 機器分析ハンドブック 2 高分子・分離分析編 | 化学同人 | 2020.10 | 433||tok | |
| 11 | 超入門!スラスラわかるリアルワールドデータで臨床研究 | 康永秀生, 田上隆, 大野幸子著 | 金芳堂 | 2019.8 | 490.7||yas |
| 12 | 思春期の医学 | 生活教育の会 | 1968.5 | 491.357||sei | |
| 13 | これからの薬剤疫学 : リアルワールドデータからエビデンスを創る | 佐藤俊哉, 山口拓洋, 石黒智恵子編 | 朝倉書店 | 2021.6 | 491.5||sat |
| 14 | Nursing theorists and their work 10th ed | [edited by] Martha Raile Alligood | Elsevier | c2022 | 492.901||all |
| 15 | 看護理論家の業績と理論評価 第2版 | 筒井真優美編集 | 医学書院 | 2020.3 | 492.901||tsu |
| 16 | 統計学 第7版 (系統看護学講座:基礎分野) | 高木晴良著 | 医学書院 | 2016.3 | 492.9019||tak |
| 17 | 生活習慣病のしおり 1997 | 社会保険出版社 | 1997.7- | 493.18||kos||1997 | |
| 18 | SCID-5-RV使用の手引き : DSM-5のための構造化面接 | MB ファースト [ほか] 著/北村俊則訳 | 医学書院 | 2020.10 | 493.72||fir |
| 19 | 2021年の対コロナ戦略を考える : special topic (J-ideo : journal of infectious diseases educational omnibus:vol.4 no.6(2020 November)) | J-IDEO編集委員[編] | 中外医学社 | 2020.11 | 493.8||jid |
| 20 | 日本人を苦しめた感染症と新型コロナウイルス感染症 | 稲垣裕美 [ほか] 執筆・編集 | 内藤記念くすり博物館 | 2021.4 | 493.8||nai |
| 21 | 感染症検査機器の最新潮流 : special topic (J-ideo : journal of infectious diseases educational omnibus:vol.3 no.3(2019 May)) | 大楠清文[著] | 中外医学社 | 2019.5 | 493.8||oku |
| 22 | 新型コロナウイルス感染症と神経筋合併症 : special topic (J-ideo : journal of infectious diseases educational omnibus:vol.5 no.1(2021 January)) | 下畑享良[著] | 中外医学社 | 2021.1 | 493.8||shi |
| 23 | 長期療養時代のHIV感染症/AIDSマニュアル | 味澤篤編 | 日本医事新報社 | 2014.8 | 493.878||aji |
| 24 | テイキング・ターンズ : HIV/エイズケア371病棟の物語 | MK・サーウィック著/中垣恒太郎, 濱田真紀訳 | サウザンブックス社 | 2022.1 | 493.878||cze |
| 25 | 血液透析患者実態調査報告書 1986年度 | 統計研究会透析医療統計研究委員会 [ほか編] | 統計研究会 | 1987.3-2018.2 | 494.93||ket||1986 |
| 26 | Lifestyle-related diseases prevention : the challenge for nutrition and public health : the 39th conference of Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health : abstract book | [Kagawa Nutrition University]/[National Institute of Public Health] | 2007 | 498||asi | |
| 27 | Dissemination and implementation research in health : translating science to practice 2nd ed [: hardcover] : alk. paper | edited by Ross C. Brownson, Graham A. Colditz, Enola K. Proctor | Oxford University Press | c2018 | 498||bro |
| 28 | The scope of public health 7th ed. : hbk (Oxford textbook of global public health:v. 1) | edited by Roger Detels ... [et al.] | Oxford University Press | c2022 | 498||det||1 |
| 29 | The methods of public health 7th ed. : hbk (Oxford textbook of global public health:v. 2) | edited by Roger Detels ... [et al.] | Oxford University Press | c2022 | 498||det||2 |
| 30 | The practice of public health 7th ed. : hbk (Oxford textbook of global public health:v. 3) | edited by Roger Detels ... [et al.] | Oxford University Press | c2022 | 498||det||3 |
| 31 | 医療と地域をつなげる貧困対策 : 特集 (治療:vol.101 no.11) | 佐藤健太編集幹事 | 南山堂 | 2019.11 | 498||sat |
| 32 | 医療概論 第1版 (系統看護学講座:専門基礎分野. 健康支援と社会保障制度:1) | 康永秀生著 | 医学書院 | 2021.1 | 498||yas |
| 33 | デジタルヘルスケア (やさしく知りたい先端科学シリーズ:5) | 遊間和子著 | 創元社 | 2020.2 | 498||yum |
| 34 | 部落における保健・医療の課題 | 佐本昌平[著] | [部落問題研究所出版部] | [1980.7] | 498.021||sam |
| 35 | 公衆衛生における卒後教育研修体系に関する研究 : 報告書 1995年度 | 公衆衛生振興会 | 1996.4 | 498.07||fur||1995 | |
| 36 | 公衆衛生における卒後教育研修体系に関する研究 : 報告書 1996年度 | 公衆衛生振興会 | 1997.4 | 498.07||fur||1996 | |
| 37 | Leading health care organizations : hbk | edited by Sue Dopson and Annabelle L. Mark | Palgrave Macmillan | 2003 | 498.1||dop |
| 38 | Community organizing and community building for health and social equity 4th ed : hardback | edited by Meredith Minkler/associate edited by Patricia Wakimoto | Rutgers University Press | c2022 | 498.1||min |
| 39 | こども医療センター設立50周年記念号 | 神奈川県立こども医療センター | 2020.12 | 498.16||kan | |
| 40 | 国立病院十年の歩み | 厚生省医務局編 | 厚生省医務局 | 1955.12 | 498.16||kos |
| 41 | 三郡共立福島病院沿革誌 : 全 | 私製 | 498.16||san | ||
| 42 | 医療安全実践キーワード : 研修・教育・学習に役立つ 2020 (患者安全推進ジャーナル:別冊) | 日本医療機能評価機構認定病院患者安全推進協議会 [編] | 日本医療機能評価機構 | 2020.4 | 498.163||nih |
| 43 | 地方衛生研究所の検査体制及び疫学情報解析機能の強化に向けた連携事業 : 報告書 令和2年度 | 日本公衆衛生協会 | 2021.3 | 498.6||shi||2020 | |
| 44 | 上水試験方法 2020年版 1 (総説・資料編) | 日本水道協会 | 2021.3 | 518.12||nih||1 | |
| 45 | 上水試験方法 2020年版 2 (一般理化学・無機物編) | 日本水道協会 | 2021.3 | 518.12||nih||2 | |
| 46 | 上水試験方法 2020年版 3 (有機物編) | 日本水道協会 | 2021.3 | 518.12||nih||3 | |
| 47 | 上水試験方法 2020年版 4 (微生物編)・ 5 (生物編) | 日本水道協会 | 2021.3 | 518.12||nih||4・5 | |
| 48 | 給水装置工事技術指針2020 | 給水工事技術振興財団 | 2020.4 | 518.17||kyu | |
| 49 | 病み、肥え、貧す : 有害化学物質があなたの体と未来をむしばむ | レオナルド・トラサンデ著/斉藤隆央訳 | 光文社 | 2021.12 | 519||tra |
| 50 | 最新の抗菌・防臭・空気質制御技術 | 高麗寛紀, 高鳥浩介監修 | テクノシステム | 2019.7 | 574||sai |
| 51 | 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル 令和4年度版 | 厚生労働省医政局, 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)編集 | 厚生労働省医政局 : 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当) | 2022.2 | F||2022||24 |
| 52 | ICDのABC : 国際疾病分類(ICD-10(2013年版)準拠)の有効活用を目指して : 疾病、傷害及び死因の統計分類のよりよい理解のために 令和4年度版 | 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)編集 | 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当) | 2022.2 | G||G2022||4 |
| 53 | 借家の居住と経営 (住宅白書:2017-2019) | 日本住宅会議編 | 日本住宅会議 | 2020.9 | L||2017-2019||64 |
| 54 | 少子高齢社会総合統計年報 2021年版 | 三冬社編集制作部編集・制作 | 三冬社 | 2020.12 | L||2021||94 |
| 55 | 厚生科学研究費補助金課題一覧 | 厚生労働省大臣官房厚生科学課 | [200-] | P-C||15 |