| 2022年4月分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | 鶴岡トシ物語 : 北海道・栄養学校の母 | 佐々木ゆり著 | ビジネス社 | 2019.4 | 289.1||tsu |
| 2 | 公共政策学の基礎 第3版 (有斐閣ブックス:[106]) | 秋吉貴雄, 伊藤修一郎, 北山俊哉著 | 有斐閣 | 2020.12 | 301||aki |
| 3 | ナッジ・行動インサイトガイドブック : エビデンスを踏まえた公共政策 | 白岩祐子 [ほか] 編著 | 勁草書房 | 2021.2 | 301||shi |
| 4 | 概説日本の公共政策 第2版 | 新藤宗幸著 | 東京大学出版会 | 2020.9 | 301||shi |
| 5 | 入門・行動科学と公共政策 : ナッジからはじまる自由論と幸福論 | キャス・サンスティーン著/吉良貴之訳 | 勁草書房 | 2021.7 | 301||sun |
| 6 | 行政学 | 武智秀之著 | 中央大学出版部 | 2021.8 | 317.1||tak |
| 7 | テキストブック地方自治 第3版 | 北山俊哉, 稲継裕昭編 | 東洋経済新報社 | 2021.9 | 318||kit |
| 8 | 緊急人道支援の世紀 : 紛争・災害・危機への新たな対応 | 内海成治, 桑名恵, 大西健丞編 | ナカニシヤ出版 | 2022.1 | 329.39||uts |
| 9 | データで見る行動経済学 : 全世界大規模調査で見えてきた「ナッジ (nudges) の真実」 | キャス・サンスティーン, ルチア・ライシュ著/遠藤真美訳 | 日経BP/日経BPマーケティング (発売) | 2020.4 | 331||sun |
| 10 | 自然災害・感染症をめぐる労務管理 : 法的リスクと実務対応 | 第二東京弁護士会災害対策委員会編 | 新日本法規 | 2021.10 | 336.4||dai |
| 11 | オンライン研修ハンドブック : 退屈な研修が「実践的な学び」に変わる学習設計 | 中村文子, ボブ・パイク著 | 日本能率協会マネジメントセンター | 2021.3 | 336.47||nak |
| 12 | オンライン研修アクティビティ : エンゲージメントが飛躍的に高まる学習テクニック | ベッキー・パイク・プルース著/足立美穂訳 | 日本能率協会マネジメントセンター | 2021.3 | 336.47|plu |
| 13 | 補助金等適正化法講義 | 前田努編 | 大蔵財務協会 | 2020.8 | 343.7||mae |
| 14 | 日本の公的統計・統計調査 第2版 | 櫻本健, 濱本真一, 西林勝吾著 | 立教大学社会情報教育研究センター/三恵社 (発売) | 2021.11 | 350.21||sak |
| 15 | シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか : 「働いても貧困」の現実と支援の課題 | 中囿桐代著 | 勁草書房 | 2021.4 | 366.38||nak |
| 16 | ちょっと気になる政策思想 : 社会保障と関わる経済学の系譜 第2版 | 権丈善一著 | 勁草書房 | 2021.10 | 369||ken |
| 17 | 高齢者・難病患者・障害者の医療福祉 (シリーズ生命倫理学:8) | 大林雅之, 徳永哲也責任編集/松田正己 [ほか] 執筆 | 丸善出版 | 2012.12 | 369||oba |
| 18 | ジェノグラムを活用した相談面接入門 : 家族の歴史と物語を対話で紡ぐ | 早樫一男編著/千葉晃央, 寺本紀子著 | 中央法規出版 | 2021.7 | 369.16||hay |
| 19 | ケアマネジメント事典 | 日本ケアマネジメント学会編集 | 中央法規出版 | 2021.11 | 369.16||nih |
| 20 | 都市高齢者の介護・住まい・生活支援 : 福祉地理学から問い直す地域包括ケアシステム | 宮澤仁著 | 明石書店 | 2021.9 | 369.263||miy |
| 21 | 私たちが命を守るためにしたこと : 2019年台風19号、障害者施設"けやきの郷"の記録 | けやきの郷編著 | ジアース教育新社 | 2021.6 | 369.28||key |
| 22 | 平成30年7月豪雨災害から復興への記録 : 被災からの歩み | 倉敷市防災危機管理室編集 | 倉敷市 | 2020.10 | 369.33||kur |
| 23 | 虐待予防のための子育て支援プログラム : 市町村等ですぐに実施できる実践マニュアル : 「子育ての知恵」を提供し「仲間づくり」を促して「虐待防止」につなげる | 藤原映久著 | 岩崎学術出版社 | 2021.3 | 369.4||fuj |
| 24 | 児童扶養手当・特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障害者手当法令通知集 第2版 | 児童育成協会監修 | 中央法規出版 | 2021.9 | 369.4||jid |
| 25 | 子ども虐待保護から早期支援への転換 : 児童家庭ソーシャルワーカーの質的向上をめざして | アイリーン・ムンロー著/小川紫保子訳 | 明石書店 | 2021.12 | 369.4||mun |
| 26 | 子どもの虐待防止・法的実務マニュアル 第7版 | 日本弁護士連合会子どもの権利委員会編 | 明石書店 | 2021.12 | 369.4||nih |
| 27 | 子ども虐待対応における保護者との協働関係の構築 : 家族と支援者へのインタビューから学ぶ実践モデル | 鈴木浩之著 | 明石書店 | 2019.11 | 369.4||suz |
| 28 | 必携市区町村子ども家庭総合支援拠点スタートアップマニュアル | 鈴木秀洋著 | 明石書店 | 2021.5 | 369.4||suz |
| 29 | Generalized estimating equations 2nd ed (A Chapman & Hall book) | James W. Hardin, Joseph M. Hilbe | CRC Press | c2013 | 417||har |
| 30 | SPSSでやさしく学ぶ統計解析 第7版 | 石村友二郎著 | 東京図書 | 2021.12 | 417||ish |
| 31 | ACP入門 : 人生会議の始め方ガイド | 西川満則, 大城京子著/日経メディカル編 | 日経BP/日経BPマーケティング(発売) | 2020.4 | 490.145||nis |
| 32 | エンド・オブ・ライフケアの臨床倫理 | 箕岡真子著 | 日総研出版 | 2020.4 | 490.15||min |
| 33 | 統計手法のしくみを理解して医学論文を読めるようになる本 | 橋本洋平, 山名隼人著 | 新興医学出版社 | 2021.11 | 490.19||has |
| 34 | Excelで学ぶ医療・看護のための統計入門 | 石村友二郎, 今福恵子著 | 東京図書 | 2020.9 | 490.19||ish |
| 35 | 無料統計ソフトEZRでやさしく学ぶ統計学 : EBMの実践から臨床研究まで 改訂3版 | 神田善伸著 | 中外医学社 | 2020.11 | 490.19||kan |
| 36 | 医学統計学ハンドブック 新版 | 丹後俊郎, 松井茂之編 | 朝倉書店 | 2018.7 | 490.19||tan |
| 37 | 基礎から学ぶ楽しい学会発表・論文執筆 第2版 | 中村好一著 | 医学書院 | 2021.6 | 490.7||nak |
| 38 | 膨大な医学論文から最適な情報に最短でたどり着くテクニック : PubMed, Google Scholar, EndNote活用術 | 重見大介, 岩上将夫著 | 新興医学出版社 | 2021.7 | 490.7||shi |
| 39 | 医療者のための教える技術 : オンラインと対面のハイブリッド教育研修 (Candy link books) | 杉浦真由美著 | メディカ出版 | 2021.9 | 492.907||sug |
| 40 | 看護にいかす文献検索入門 : 学び続けるための情報探索スキル | 富田美加, 松本直子著 | 中央法規出版 | 2021.12 | 492.907||tom |
| 41 | タスクシフト・シェア実践ガイド : 「業務負担軽減」「患者のアウトカム向上」を目指して : 働きやすい・働きがいのある職場をつくる (Nursing business:2022年春季増刊(通巻219号). ナーシングビジネス) | 坂本すが, 本谷園子, 堀込由紀編著 | メディカ出版 | 2022.3 | 492.983||sak |
| 42 | 公衆衛生看護学原論 第2版 (公衆衛生看護学テキスト:1) | 麻原きよみ責任編集/佐伯和子, 岡本玲子, 荒木田美香子編 | 医歯薬出版 | 2022.1 | 492.99||asa |
| 43 | 公衆衛生看護活動 第2版 1 (公衆衛生看護学テキスト:3) | 岡本玲子責任編集/荒木田美香子, 麻原きよみ, 佐伯和子編 | 医歯薬出版 | 2022.1 | 492.99||oka||1 |
| 44 | 公衆衛生看護の方法と技術 第2版 (公衆衛生看護学テキスト:2) | 佐伯和子責任編集/麻原きよみ, 荒木田美香子, 岡本玲子編 | 医歯薬出版 | 2022.1 | 492.99||sae |
| 45 | 東京電力福島第一原発事故から10年の知見 : 復興する福島の科学と倫理 | 服部美咲著 | 丸善出版 | 2021.6 | 493.195||hat |
| 46 | 疫病と向き合う人びと : 第46回企画展 | 八潮市立資料館編集 | 八潮市立資料館 | 2022.1 | 493.8||yas |
| 47 | 伝染病に挑んだ人々 : 予防接種秋月物語 | 隈部敏明文/梶原明彦絵 | 「予防接種は秋月藩から始まった」キャンペーン推進協議会 | 2022.2 | 493.82||oga |
| 48 | 神戸市立医療センター中央市民病院新型コロナウイルス感染症対策マニュアル | 黒田浩一編集 | メディカ出版 | 2021.10 | 493.87||kur |
| 49 | 現代語訳流行性感冒 : 一九一八年インフルエンザ・パンデミックの記録 | 内務省衛生局編/西村秀一訳 | 平凡社 | 2021.3 | 493.87||nai |
| 50 | 「松本モデル」の挑戦 : 新型コロナ医療崩壊を防げ | 中村雅彦著/松本市立病院新型コロナウイルス感染症対策本部編 | 信濃毎日新聞社 | 2021.10 | 493.87||nak |
| 51 | スピルオーバー : ウイルスはなぜ動物からヒトへ飛び移るのか | デビッド・クアメン著/甘糟智子訳 | 明石書店 | 2021.3 | 493.87||qua |
| 52 | 保健所の「コロナ戦記」TOKYO2020-2021 (光文社新書:1171) | 関なおみ著 | 光文社 | 2021.12 | 493.87||sek |
| 53 | 新型コロナ特措法改正案 : 新型インフル特措法・感染症法・検疫法改正法案(令和3年1月22日国会提出原案) (重要法令シリーズ:036) | 信山社 | 2021.2 | 493.87||shi | |
| 54 | 改正新型インフルエンザ対策特別措置法 : 改正新型インフル特措法・感染症法・検疫法 (重要法令シリーズ:048) | 信山社 | 2021.7 | 493.87||shi | |
| 55 | Bartlett's medical management of HIV infection | John G. Bartlett, Robert R. Redfield, and Paul A. Pham | Oxford University Press | c2019 | 493.878||bar |
| 56 | Nelson textbook of pediatrics 21st ed. v. 1 | [edited by] Robert M. Kliegman ... [et al.] | Elsevier | c2020 | 493.9||nel||1 |
| 57 | Nelson textbook of pediatrics 21st ed. v. 2 | [edited by] Robert M. Kliegman ... [et al.] | Elsevier | c2020 | 493.9||nel||2 |
| 58 | 「らい予防法」廃止から25年アンケート報告書 | ふれあい福祉協会編集 | ふれあい福祉協会 | 2021.3 | 494.83||fur |
| 59 | 地球を駆ける : 世界のハンセン病の現場から | 笹川陽平著 | 工作舎 | 2021.7 | 494.83||sas |
| 60 | Habermas, critical theory and health : hbk | edited by Graham Scambler | Routledge | 2001 | 498||hab |
| 61 | 地域医療学のブレイクスルー : ビジョンと戦略からはじまる | 四方哲著 | 中外医学社 | 2021.9 | 498||shi |
| 62 | 数式不要!はめ込み統計学 : EZRでできる保健医療統計これだけ | 加藤丈夫著 | 医学書院 | 2021.10 | 498.019||kat |
| 63 | 数式不要!はめ込み統計学 : EZRでできる保健医療統計これだけ | 加藤丈夫著 | 医学書院 | 2021.10 | 498.019||kat |
| 64 | 看護師・保健師をめざす人のやさしい統計処理 : 保健・医療データの活用 | 豊田修一, 星山佳治, 宮崎有紀子執筆 | 実教出版 | 2020.10 | 498.019||toy |
| 65 | 感染症に備える医療・公衆衛生 (コロナと自治体:2) | 長友薫輝編著 | 自治体研究社 | 2021.11 | 498.021||nag |
| 66 | 自由の国と感染症 : 法制度が映すアメリカのイデオロギー | ヴェルナー・トレスケン [著]/西村公男, 青野浩訳 | みすず書房 | 2021.12 | 498.0253||tro |
| 67 | 公衆衛生看護学概論 第6版 (標準保健師講座:1) | 標美奈子著者代表 | 医学書院 | 2022.1 | 498.08||hyo||1 |
| 68 | これからの保健医療福祉行政論 : 法・制度としくみ/施策化・政策形成/地域づくり 第3版 | 星旦二, 麻原きよみ編集 | 日本看護協会出版会 | 2022.1 | 498.1||hos |
| 69 | 薬剤の誤投与に係る死亡事例の分析 (医療事故の再発防止に向けた提言:第15号) | 医療事故調査・支援センター (日本医療安全調査機構) 編 | 医療事故調査・支援センター | 2022.1 | 498.12||nih||15 |
| 70 | コロナ政策の費用対効果 (ちくま新書:1619) | 原田泰著 | 筑摩書房 | 2021.12 | 498.13||har |
| 71 | 日本の医療 : 制度と政策 増補改訂版 | 島崎謙治著 | 東京大学出版会 | 2020.4 | 498.13||shi |
| 72 | PDCAの展開図でわかる「個」から「地域」へ広げる保健師活動 改訂版 | 守田孝恵編著 | クオリティケア | 2019.1 | 498.14||mor |
| 73 | 阪神・淡路大震災による病院被災に関する調査研究報告書 | [国立医療・病院管理研究所] | [1996.3はじめに] | 498.163||kaw | |
| 74 | 兵庫県南部地震における病院の被災状況に関する研究会 | 日本医療福祉建築協会 | 1995.7 | 498.163||nih | |
| 75 | 点数表の新型コロナ特例 令和3年4月版 | 社会保険研究所 | 2021.4 | 498.163||ten | |
| 76 | 点数表の新型コロナ特例 令和3年4月版 追補 | [社会保険研究所] | [2021.11] | 498.163||ten | |
| 77 | 近代日本の優生学 : 「他者」像の成立をめぐって | 本多創史著 | 明石書店 | 2022.1 | 498.2||hon |
| 78 | 喫煙社員ゼロの時代へ | 荒島英明著 | PHPエディターズ・グループ | 2019.9 | 498.32||ara |
| 79 | タバコ吸ってもいいですか : 喫煙規制と自由の相剋 (法と哲学新書:8151) | 児玉聡編著/奥田太郎 [ほか執筆] | 信山社 | 2020.10 | 498.32||kod |
| 80 | 感染症の国家戦略 : 日本の安全保障と危機管理 | 阿部圭史著 | 東洋経済新報社 | 2021.8 | 498.6||abe |
| 81 | 地方衛生研究所の検査体制及び疫学情報解析機能の強化に向けた連携事業 : 報告書 令和3年度 | 日本公衆衛生協会 | 2022.3 | 498.6||chi||2021 | |
| 82 | 分水嶺 : ドキュメントコロナ対策専門家会議 | 河合香織著 | 岩波書店 | 2021.4 | 498.6||kaw |
| 83 | 疫学・健康統計学 | 緒方裕光編著/清原康介, 小西香苗, 飯坂真司共著 | 建帛社 | 2021.4 | 498.6||oga |
| 84 | 新型コロナ特集:日本の公衆衛生の現状と感染症の課題 : 住民のいのち・くらしと保健師活動への提起 : 第53回全国保健師活動研究会紙面集会学習資料 (PHNブックレット:21) | 岡部信彦 [ほか] 著 | 萌文社 | 2021.6 | 498.6||oka |
| 85 | 医学探偵ジョン・スノウ : コレラとブロードストリートの井戸の謎 : 新装版 | サンドラ・ヘンペル著/杉森裕樹, 大神英一, 平尾磨樹訳 | 大修館書店 | 2021.3 | 498.6||sno |
| 86 | 疫学 : 新型コロナ論文で学ぶ基礎と応用 | 坪野吉孝著 | 勁草書房 | 2021.12 | 498.6||tsu |
| 87 | Epidemiology : study design and data analysis 3rd ed : hardback (Texts in statistical science) (A Chapman & Hall book) | Mark Woodward | CRC Press | c2014 | 498.6||woo |
| 88 | 住環境の害虫獣対策 改訂6版 | 緒方一喜編集者代表 | 日本環境衛生センター | 2021.8 | 498.69||oga |
| 89 | 事態対処医療 | John E. Campbell [ほか著]/布施明, 斎藤大蔵編集 | へるす出版 | 2015.6 | 498.89||cam |
| 90 | 危険ドラッグ大全 増補版 | 阿部和穂著 | 武蔵野大学出版会 | 2021.12 | 499.15||abe |
| 91 | 肥やしのチカラ : 平成16年度特別展 | 葛飾区郷土と天文の博物館編 | 葛飾区郷土と天文の博物館 | 2005.3 | 518.24||kat |
| 92 | 初めて学ぶ福祉住環境 第3版 | 水村容子編修・執筆/浅沼由紀 [ほか] 執筆 | 市ケ谷出版社 | 2018.10 | 527.1||miz |
| 93 | 防衛ハンドブック 2021(令和3年版) | 朝雲新聞社編集局編著 | 朝雲新聞社 | 2021.3 | N||2021||16 |