| 2022年8月分新着図書 | |||||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |||
| 1 | 老いと外出 : 移動をめぐる心理生態学 | 松本光太郎著 | 新曜社 | 2020.11 | 143.7||mat | ||
| 2 | 新解説世界憲法集 第5版 | 初宿正典, 辻村みよ子編/江島晶子 [ほか] 執筆 | 三省堂 | 2020.9 | 323||shi | ||
| 3 | 行為依存と刑事弁護 : 性依存・窃盗症などの弁護活動と治療プログラム | 神林美樹 [ほか] 著 | 日本加除出版 | 2021.3 | 326.22||kam | ||
| 4 | 参加したくなる会議のつくり方 : 公務員のためのファシリテーション入門 | 加留部貴行著 | ぎょうせい | 2021.4 | 336.2||kar | ||
| 5 | 初めてでもできる社会調査・アンケート調査とデータ解析 第3版 | 安藤明之著 | 日本評論社 | 2021.2 | 361.9||and | ||
| 6 | 消費者法判例百選 第2版 (別冊ジュリスト:No.249) | 河上正二, 沖野眞已編 | 有斐閣 | 2020.9 | 365.89||kaw | ||
| 7 | 労働六法 2021 | 石田眞 [ほか] 編集委員 | 旬報社 | 2021.5 | 366.14||ish||2021 | ||
| 8 | ジェンダー六法 第2版 | 山下泰子 [ほか] 編集 | 信山社 | 2015.4 | 367.21||yam | ||
| 9 | 高齢者のこころとからだ事典 | 大川一郎編集代表/佐藤眞一 [ほか] 編集 | 中央法規出版 | 2014.9 | 367.7||oka | ||
| 10 | ジェノグラムを活用した相談面接入門 : 家族の歴史と物語を対話で紡ぐ | 早樫一男編著/千葉晃央, 寺本紀子著 | 中央法規出版 | 2021.7 | 369.16||hay | ||
| 11 | 高齢者福祉関係法令通知集 令和3年改訂版 | 白川泰之監修 | 第一法規 | 2021.9 | 369.26||kor||2021 | ||
| 12 | コ・プロダクション : 公共サービスへの新たな挑戦 : 英国の政策審議文書の全訳紹介と生活臨床 (PHNブックレット:18) | 小川一夫 [ほか] 編/伊勢田尭 [ほか] 訳 | 萌文社 | 2016.9 | 369.28||oga | ||
| 13 | 児相利権 : 「子ども虐待防止」の名でなされる児童相談所の人権蹂躙と国民統制 | 南出喜久治, 水岡不二雄共著 | 八朔社 | 2016.1 | 369.43||min | ||
| 14 | 医学的研究のための多変量解析 : 標準一般化線形モデルから一般化推定方程式まで:最適モデルの選択、構築、検証の実践ガイド 第2版 | ミッチェル H. カッツ著/木原正博, 木原雅子訳 | メディカル・サイエンス・インターナショナル | 2020.8 | 490.19||kat | ||
| 15 | 書状/その他文書 (緒方洪庵全集:第5巻) | [緒方洪庵著]/適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会編集 | 大阪大学出版会 | 2022.3 | 490.21||oga||5 | ||
| 16 | 実例から学ぶ!臨床研究はできないができる!に変わる本 | 片岡裕貴, 青木拓也編集 | 羊土社 | 2022.1 | 490.7||kat | ||
| 17 | 医療者のための質的研究はじめの一歩!! : 数値で表しきれないデータを読み解く | 片岡竜太, 渡邊洋子編 | 薬事日報社 | 2021.7 | 490.7||kat | ||
| 18 | 医学論文の読み方2.0 : 論文を批判的に吟味し臨床適用するためのLetterの書き方 | 片岡裕貴, 稲垣雄士, 辻本康編著/百崎良 [ほか] 著 | 中外医学社 | 2022.2 | 490.7||kat | ||
| 19 | 看護師に役立つレポート・論文の書き方 第5版 | 高谷修著 | 金芳堂 | 2019.12 | 492.907||tak | ||
| 20 | ファシリに自信がもてない看護管理者のためのファシリテーション再入門 (Nursing business:2022年夏季増刊(通巻224号). ナーシングビジネス) | 浦山絵里編著 | メディカ出版 | 2022.7 | 492.983||ura | ||
| 21 | 放射線の基礎知識と健康影響 : 図説ハンドブック 令和3年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:上巻) | 環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室/量子科学技術研究開発機構 | 2022.3 | 493.195||kan||1 | |||
| 22 | 東京電力福島第一原発事故とその後の推移(省庁等の取組) : 図説ハンドブック 令和3年度版 (放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料:下巻) | 環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室/量子科学技術研究開発機構 | 2022.3 | 493.195||kan||2 | |||
| 23 | 心的外傷と回復 増補版 | ジュディス・L・ハーマン [著]/中井久夫訳 | みすず書房 | 1999.11 | 493.7||her | ||
| 24 | 実践!小児・周産期医療現場の災害対策テキスト : いま、小児周産期リエゾンと共に未来を守る | 岬美穂, 和田雅樹, 海野信也監修 | メディカ出版 | 2021.9 | 493.9||jis | ||
| 25 | がんゲノム医療遺伝子パネル検査実践ガイド | 角南久仁子, 畑中豊, 小山隆文編著 | 医学書院 | 2020.5 | 494.5||sun | ||
| 26 | Bibliography of fertility control, 1950-1965 (Publication:no. 23) | edited by Christopher Tietze | National Committee on Maternal Health | c1965 | 495.48||tie | ||
| 27 | 長野県健康長寿プロジェクト・研究事業報告書 : 長野県健康長寿の要因分析 | 長野県健康長寿プロジェクト・研究事業研究チーム [著] | 長野県健康福祉部健康福祉政策課 | 2015.3 | 498.02152||nag | ||
| 28 | 沖縄の公衆衛生看護事業 : 15周年記念誌 | [沖縄看護協会] 公衆衛生看護婦会記念誌編集委員編 | 沖縄看護協会公衆衛生看護婦会 | 1968.5 | 498.02199||oki | ||
| 29 | 医療六法 令和4年版 | 中央法規出版 | 2021.12 | 498.12||iry||2022 | |||
| 30 | 診断群分類点数表のてびき : DPC電子点数表 令和2年4月版 | 社会保険研究所 | 2020.6 | 498.163||sha||2020 | |||
| 31 | アフリカ眠り病とドイツ植民地主義 : 熱帯医学による感染症制圧の夢と現実 | 磯部裕幸 [著] | みすず書房 | 2018.7 | 498.6||iso | ||
| 32 | 公害スタディーズ : 悶え、哀しみ、闘い、語りつぐ | 安藤聡彦, 林美帆, 丹野春香編著 | ころから | 2021.10 | 519.21||and | ||
| 33 | 日本森林行政史の研究 : 環境保全の源流 増補新装版 | 西尾隆著 | 東京大学出版会 | 2021.5 | 651.2||nis | ||
| 34 | これからの日本のジビエ : 野生動物の適切な利活用を考える | 押田敏雄編著 | 緑書房 | 2021.5 | 659||osh | ||