| 2023年2月分新着図書 | |||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | |
| 1 | アファンタジア : イメージのない世界で生きる | アラン・ケンドル著/高橋純一, 行場次朗共訳 | 北大路書房 | 2021.12 | 141.51||ken |
| 2 | 北里柴三郎傳 | 北里研究所 | 1932.8 | 289.1||kit | |
| 3 | 日米比較調査にみるDXの戦略、人材、技術 (DX白書:2021) | 情報処理推進機構 (IPA) 企画・著作・制作 | 情報処理推進機構 (IPA) | 2021.12 | 336.17||joh |
| 4 | アメリカの連邦補助金 : 医療・教育・道路 | 加藤美穂子著 | 東京大学出版会 | 2021.5 | 343.7||kat |
| 5 | Guide to sexual health care : sex education for children and the basics of sexual health | [Macmillan] | c2021 | 367.99||gui | |
| 6 | 思春期の性と心と向きあおう (キミのために、みんなのために : スライド教材) | 岩室紳也著 | 日本家族計画協会 | 2009 | 367.99||iwa |
| 7 | 思春期の性と心と向きあおう (キミのために、みんなのために : スライド教材) | 岩室紳也著 | 日本家族計画協会 | 2009 | 367.99||iwa |
| 8 | 他人事じゃないエイズ (キミのために、みんなのために : スライド教材) | 岩室紳也著 | 日本家族計画協会 | 2009 | 367.99||iwa |
| 9 | 他人事じゃないエイズ (キミのために、みんなのために : スライド教材) | 岩室紳也著 | 日本家族計画協会 | 2009 | 367.99||iwa |
| 10 | あなたの身近な性感染症 (キミのために、みんなのために : スライド教材) | 岩室紳也著 | 日本家族計画協会 | 2009 | 367.99||iwa |
| 11 | あなたの身近な性感染症 (キミのために、みんなのために : スライド教材) | 岩室紳也著 | 日本家族計画協会 | 2009 | 367.99||iwa |
| 12 | 「特集」国際人権レジームと社会福祉 (世界の社会福祉年鑑:2021) | 宇佐見耕一 [ほか] 編集代表 | 旬報社 | 2021.11 | 369.059||nak||2021 |
| 13 | ジェロンテクノロジー : 高齢社会を支える情報通信技術の展開 (シリーズ超高齢社会のデザイン) | 廣瀬通孝, 伊福部達編 | 東京大学出版会 | 2021.11 | 369.26||hir |
| 14 | カビの取扱説明書 | 浜田信夫著 | KADOKAWA | 2020.6 | 465.8||ham |
| 15 | 超入門!すべての医療従事者のためのRStudioではじめる医療統計 : サンプルデータでらくらくマスター | 笹渕裕介 [ほか] 著 | 金芳堂 | 2020.3 | 490.19||sas |
| 16 | 医学とキリスト教 : 日本におけるアメリカ・プロテスタントの医療宣教 | 藤本大士著 | 法政大学出版局 | 2021.8 | 490.21||fuj |
| 17 | 日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 | 片岡裕貴著 | 中外医学社 | 2019.3 | 490.7||kat |
| 18 | イラストレイテッド生理学 (リッピンコットシリーズ) | Robin R. Preston, Thad E. Wilson [著]/安西尚彦 [ほか訳] | 丸善出版 | 2021.4 | 491.3||pre |
| 19 | 医師・歯科医師のための摂食・嚥下障害ハンドブック 第2版 | 本多知行, 溝尻源太郎編集 | 医歯薬出版 | 2002.9 | 491.343||hon |
| 20 | The vitamines | by Casimir Funk/authorized translation from second German edition by Harry E. Dubin | Williams & Wilkins | 1922 | 491.455||fun |
| 21 | 疾病の回復を促進する薬 (放送大学教材:1710052-1-1711) | 櫻井隆, 服部信孝編著 | 放送大学教育振興会 | 2017.3 | 491.5||sak |
| 22 | 疾病の成立と回復促進 (放送大学教材:1710044-1-1711) | 岡田忍, 佐伯由香編著 | 放送大学教育振興会 | 2017.3 | 492||oka |
| 23 | 公衆衛生看護学 第3版 | 上野昌江, 和泉京子編集 | 中央法規出版 | 2021.12 | 492.99||uen |
| 24 | 日本のポルフィリン症 : 指定難病 : 診断と治療 | 近藤雅雄企画・編集・著 | 近藤雅雄 | 2022.7 | 493.11||kon |
| 25 | 老人のリハビリテーション 第9版 | 福井圀彦原著/前田眞治, 下堂薗恵著 | 医学書院 | 2022.2 | 493.185||mae |
| 26 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第7.0版 | [診療の手引き検討委員会] | 2022.2 | 493.8||shi | |
| 27 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第7.1版 | [診療の手引き検討委員会] | 2022.3 | 493.8||shi | |
| 28 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第7.2版 | [診療の手引き検討委員会] | 2022.5 | 493.8||shi | |
| 29 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第8.0版 | [診療の手引き検討委員会] | 2022.7 | 493.8||shi | |
| 30 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第8.1版 | [診療の手引き検討委員会] | 2022.10 | 493.8||shi | |
| 31 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第1.1版 別冊: 罹患後症状のマネジメント | [新型コロナウイルス感染症診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント編集委員会] | 2022.6 | 493.8||shi | |
| 32 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第2.0版 別冊: 罹患後症状のマネジメント | [新型コロナウイルス感染症診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント編集委員会] | 2022.10 | 493.8||shi | |
| 33 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第1版 別冊: 罹患後症状のマネジメント | [新型コロナウイルス感染症診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント編集委員会] | 2022.4 | 493.8||shi | |
| 34 | インフルエンザの予防と対策 2020年版 (米国疾病管理センター(CDC)予防接種諮問委員会(ACIP)勧告) | 入江伸, 福島若葉, 大藤さとこ, 伊藤一弥編集 | 日本公衆衛生協会 | 2021.3 | 493.87||inf||2020 |
| 35 | 完治 : HIVに勝利した二人のベルリン患者の物語 | ナターリア・ホルト [著]/矢野真千子訳 | 岩波書店 | 2015.2 | 493.878||hol |
| 36 | エイズの起源 | ジャック・ペパン [著]/山本太郎訳 | みすず書房 | 2013.7 | 493.878||pep |
| 37 | エイズは終わっていない : 科学と政治をつなぐ9つの視点 | ピーター・ピオット著/宮田一雄, 樽井正義訳 | 慶應義塾大学出版会 | 2019.2 | 493.878||pio |
| 38 | 歯科保健関係統計資料 : 口腔保健・歯科医療の統計 2022年版 | 口腔保健協会 | 2022.3 | 497.059||shi||2022 | |
| 39 | 歯科保健指導関係資料 2022年版 | 東京歯科大学社会歯科学講座監修 | 口腔保健協会 | 2022.3 | 497.9||kok||2022 |
| 40 | 国立公衆衛生院衛生看護学部の変遷 : 養成訓練事業及び研究概要 | 国立公衆衛生院衛生看護学部編集 | 国立公衆衛生院衛生看護学部 | 1962.3 | 498||C||8 |
| 41 | 医療情報を見る、医療情報から見る : エビデンスと向き合うための10のスキル | 青島周一著 | 金芳堂 | 2020.1 | 498||aos |
| 42 | Sex work, health, and human rights : global inequities, challenges, and opportunities for action | Shira M. Goldenberg, Ruth Morgan Thomas, Anna Forbes, Stefan Baral, editors | Springer | c2021 | 498||gol |
| 43 | 医療職のための公衆衛生・社会医学 第8版 | 長谷川友紀, 長谷川敏彦, 松本邦愛編集 | エムスリーエデュケーション | 2022.2 | 498||has |
| 44 | AIファースト・ヘルスケア : 医療現場におけるAIアプリケーションの利用 | Kerrie L. Holley, Siupo Becker, M.D.著/岡響訳 | オライリー・ジャパン/オーム社 (発売) | 2022.9 | 498||hol |
| 45 | 公衆衛生マニュアル 40版 (2022年版) 2022 | 中村好一, 佐伯圭吾編集/中村好一 [ほか] 執筆 | 南山堂 | 2022.4 | 498||yan||2022 |
| 46 | 窓の環境史 : 近代日本の公衆衛生からみる住まいと自然のポリティクス | 西川純司著 | 青土社 | 2022.4 | 498.021||nis |
| 47 | 公衆衛生看護学概論 第6版 (標準保健師講座:1) | 標美奈子著者代表 | 医学書院 | 2022.1 | 498.08||hyo||1 |
| 48 | 薬害エイズ事件の真相 | 長山淳哉著 | 緑風出版 | 2017.10 | 498.12||nag |
| 49 | 米国の食品成分表 | 米国農務省農業研究局 [編]/青柳康夫 [ほか] 共訳 | 建帛社 | 1981.12 | 498.51||uni |
| 50 | Safer food, better business : より安全でより良きビジネスを | [英国食品基準庁著/豊福裕梨奈翻訳] | [国立保健医療科学院国際協力研究部] | [2012] | 498.54||gre |
| 51 | えひめの栄養改善史 | 愛媛県栄養士会「えひめの栄養改善史」編纂委員会編 | 愛媛県栄養士会 | 1986.5 | 498.55||ehi |
| 52 | 臨床栄養学 : Nutrition Care Processに沿った傷病者の栄養管理 (管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠:第7巻) | 塚原丘美, 新井英一, 加藤昌彦編 | 医歯薬出版 | 2022.1 | 498.55||tsu |
| 53 | 日本食志 : 一名日本食品滋養及沿革説 | 小鹿嶋果纂著 | 小鹿嶋果 | 1885.10 | 498.583||oga |
| 54 | メタボ対策・特定保健指導のためのこれだけ食べたらこれだけ運動カード 嗜好品編 | 徳永佐枝子, 塚原丘美著 | 講談社 | 2009.2 | 498.81||tok |
| 55 | 医療従事者のための災害対応サポートブック | 医療従事者のための災害対応サポートブック編集委員会編集 | 東京法令出版 | 2021.1 | 498.89||iry |
| 56 | 競争入札は合理的か : 公共事業をめぐる行政運営の検証 | 渡邉有希乃著 | 勁草書房 | 2022.1 | 510.91||wat |
| 57 | Analysis of organic compounds in water to support health effect studies (Technical paper series:9) | by A.W. Garrison | WHO International Reference Centre for Community Water Supply | 1976 | 519.4||gar |
| 58 | 福祉施設の設計 : 障害者・子ども・高齢者地域との共生を目指して | 二井清治, 二井るり子編著 | 彰国社 | 2020.12 | 526.36||nii |
| 59 | 空気環境を守る | 日本建築学会環境工学委員会空気環境運営委員会[編] | 日本建築学会 | 2011.8 | 539.99||nih |
| 60 | 天明飢饉史料石谷家文書 | 芳賀登 [ほか] 編 | 雄山閣 | 1977.11 | 611.39||hag |
| 61 | 日本水商売協会 : コロナ禍の「夜の街」を支えて (ちくま新書:1640) | 甲賀香織著 | 筑摩書房 | 2022.3 | 673.98||kog |