| 2023年3月分新着図書 | ||||||
| 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版日付 | 請求記号 | ||
| 1 | 調べる技術 : 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス | 小林昌樹著 | 皓星社 | 2022.12 | 002.7||kob | |
| 2 | Econometric analysis 8th ed., global ed | William H. Greene | Pearson Education | c2020 | 331.19||gre | |
| 3 | 長寿国日本 : それは、虫から始まった | 国井長次郎著 | 保健会館 | 1991.10 | 334.38||kun | |
| 4 | 話し合いの作法 : 「対話と決断」で成果を生む (PHPビジネス新書:446) | 中原淳著 | PHP研究所 | 2022.9 | 336.2||nak | |
| 5 | 問いかけの作法 : チームの魅力と才能を引き出す技術 | 安斎勇樹著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2021.12 | 336.3||anz | |
| 6 | 恐れのない組織 : 「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす | エイミー・C・エドモンドソン著/野津智子訳 | 英治出版 | 2021.2 | 336.3||edm | |
| 7 | リーダーシップの理論 : 経験と勘を活かす武器を身につける | 石川淳著 | 中央経済社/中央経済グループパブリッシング (発売) | 2022.3 | 336.3||ish | |
| 8 | 心理的安全性のつくりかた : 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える | 石井遼介著 | 日本能率協会マネジメントセンター | 2020.9 | 336.3||ish | |
| 9 | 駆け出しマネジャーの成長論 : 7つの挑戦課題を「科学」する 増補版 (中公新書ラクレ:722) | 中原淳著 | 中央公論新社 | 2021.3 | 336.3||nak | |
| 10 | 入門組織開発 : 活き活きと働ける職場をつくる (光文社新書:755) | 中村和彦著 | 光文社 | 2015.5 | 336.3||nak | |
| 11 | はじめての課長の教科書 新版 | 酒井穣 [著] | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2014.3 | 336.3||sak | |
| 12 | 研修開発入門「研修評価」の教科書 : 「数字」と「物語」で経営・現場を変える | 中原淳 [ほか] 著 | ダイヤモンド社 | 2022.5 | 336.47||nak | |
| 13 | 研修開発入門 : 会社で「教える」、競争優位を「つくる」 | 中原淳著 | ダイヤモンド社 | 2014.3 | 336.47||nak | |
| 14 | アジアの社会福祉 | 萩原康生編集 | 中央法規出版 | 1995.3 | 369.022||hag | |
| 15 | 21世紀の現代社会福祉用語辞典 第3版 | 九州社会福祉研究会編 | 学文社 | 2022.2 | 369.033||kyu | |
| 16 | 地域包括ケアシステムの深化と医療が支えるまちづくり : ソーシャルインクルージョンとSDGs | 田城孝雄, 内田要編 | 東京大学出版会 | 2022.6 | 369.26||tas | |
| 17 | 地方の地域福祉 : 子どもの貧困とその対策・実践 | 坂本毅啓著 | 大学教育出版 | 2022.8 | 369.4||sak | |
| 18 | 日本の児童相談所 : 子ども家庭支援の現在・過去・未来 | 川松亮 [ほか] 編著 | 明石書店 | 2022.9 | 369.43||kaw | |
| 19 | 児童相談所における子ども虐待事案への法的対応 : 常勤弁護士の視点から 3訂版 | 久保健二著 | 日本加除出版 | 2022.9 | 369.43||kub | |
| 20 | こんにちは!禁煙教育 | 北沢杏子著 | アーニ出版 | 1986.12 | 374.97||kit | |
| 21 | ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識 : ライデン声明以降のJIF | 棚橋佳子著 | 樹村房 | 2022.9 | 407||tan | |
| 22 | Longitudinal data analysis for the behavioral sciences using R | Jeffrey D. Long | SAGE | c2012 | 417||lon | |
| 23 | ゼロからわかる統計と確率 : ベイズ統計を日常生活にいかし、数学的に未来を予測する方法 ベイズ統計編 (ニュートン別冊) (Newtonムック) | ニュートンプレス | 2021.5 | 417||nyu | ||
| 24 | ゼロからわかる統計と確率 : 統計学を丸ごと理解して,真実を見抜く力を身につける 改訂第2版 (ニュートン別冊) (Newtonムック) | ニュートンプレス | 2022.7 | 417||nyu | ||
| 25 | SPSSで学ぶベイズ統計入門 | 清水優菜, 山本光著 | 東京図書 | 2022.9 | 417||shi | |
| 26 | よくわかる最新分析化学の基本と仕組み : 現場で必要とされる分析法のノウハウ : 分析の基礎 第2版 (How-nual図解入門) | 津村ゆかり著 | 秀和システム | 2016.5 | 433||tsu | |
| 27 | SPSSによる医学・歯学・薬学のための統計解析 第5版 | 石村光資郎, 久保田基夫著 | 東京図書 | 2022.5 | 490.19||ish | |
| 28 | メディカルスタッフのためのひと目で選ぶ統計手法 : 「目的」と「データの種類」で簡単検索!適した手法が76の事例から見つかる、結果がまとめられる | 山田実編集/浅井剛, 土井剛彦編集協力 | 羊土社 | 2018.6 | 490.19||yam | |
| 29 | WHO歯原性腫瘍の組織学的分類 | I.R.H. Kramer, J.J. Pindborg, M. Shear著/日本口腔病理学会訳 | 医歯薬出版 | 1996.12 | 491.65||kra | |
| 30 | エッセンシャル看護情報学 2023年版 2023年版 | 太田勝正, 前田樹海編著 | 医歯薬出版 | 2023.1 | 492.9||ota | |
| 31 | 基礎からの看護保健統計学 : データの基本から多変量解析まで | 松木秀明, 須藤真由美, 松木勇樹著 | 東京図書 | 2022.6 | 492.9019||mat | |
| 32 | 看護を教授すること : 大学教員のためのガイド 第2版 | Diane M. Billings, Judith A. Halstead著 | エルゼビア・ジャパン/医歯薬出版 (販売) | 2021.11 | 492.907||bil | |
| 33 | 看護研究こころえ帳 : 研究の基本からプレゼンテーションまで 第3版 | 李節子著 | 医歯薬出版 | 2022.1 | 492.907||ris | |
| 34 | 看護に活かす基準・指針・ガイドライン集 2022 | 日本看護協会編 | 日本看護協会出版会 | 2022.10 | 492.915||nih||2022 | |
| 35 | 組織で生きる : 管理と倫理のはざまで | 勝原裕美子著 | 医学書院 | 2016.12 | 492.983||kat | |
| 36 | 看護ケアの質評価と改善 | 日本看護質評価改善機構編集 | 医学書院 | 2022.7 | 492.983||nih | |
| 37 | 看護にいかすインストラクショナルデザイン : 効果的・効率的・魅力的な研修企画を目指して | 浅香えみ子著 | 医学書院 | 2016.12 | 492.984||asa | |
| 38 | 地域・在宅看護論 | 尾崎章子, 佐野けさ美編著 | 医歯薬出版 | 2021.12 | 492.993||oza | |
| 39 | 「アナフィラキシー」と「アナフィラキシー様反応」: 問題提起/アレルギー性鼻炎に対する外科的治療の可能性と限界 : 特集 (アロスエルゴン:第1巻第2号. Αλλος εργον) | クリニコ出版 | 2021.9 | 493.14||ana | ||
| 40 | アレルギー疾患とワクチン接種 : COVID-19へのワクチンを含めて : 特集 (アロスエルゴン:第1巻第1号. Αλλος εργον) | クリニコ出版 | 2021.6 | 493.14||are | ||
| 41 | 水俣病と医学の責任 : 隠されてきたメチル水銀中毒症の真実 | 高岡滋著 | 大月書店 | 2022.12 | 493.152||tak | |
| 42 | ハームリダクション実践ガイド : 薬物とアルコールのある暮らし | パット・デニング, ジーニー・リトル著 | 金剛出版 | 2022.8 | 493.155||den | |
| 43 | 生活習慣病のしおり 2022 | 社会保険出版社 | 2022.3 | 493.18||kos||2022 | ||
| 44 | 疾患別嚥下障害 | 谷口洋 [ほか] 編 | 医歯薬出版 | 2022.8 | 493.73||yag | |
| 45 | 図解感染症の世界史 | 石弘之著 | KADOKAWA | 2021.1 | 493.8||ish | |
| 46 | 日本の感染症 : 明らかにされたことのこされた課題 | 菅又昌実編 | 南山堂 | 2022.10 | 493.8||sug | |
| 47 | 「コロナ」がもたらした倫理的ジレンマ : パンデミックは私たちをどう変えたか (Nursing Todayブックレット:17) | 大北全俊 [ほか] 執筆 | 日本看護協会出版会 | 2022.10 | 493.87||oki | |
| 48 | ツベルクリン騒動 : 明治日本の医と情報 | 月澤美代子著 | 名古屋大学出版会 | 2022.11 | 493.892||tsu | |
| 49 | 小児一次救急マニュアル : 帰宅可能か? 二次救急か? 判断のための手引き (小児科:第60巻第5号(4月臨時増刊号)) | 小児科編集委員会編集 | 金原出版 | 2019.4 | 493.92||sho | |
| 50 | 小児診療ガイドラインのダイジェスト解説&プログレス (小児科:第61巻第5号(4月臨時増刊号)) | 「小児科」編集委員会編集 | 金原出版 | 2020.4 | 493.92||sho | |
| 51 | ここまで変わったアトピー性皮膚炎病態論と治療update : 新しいコンセプトに基づく治療へのアプローチ : 特集 (アロスエルゴン:第2巻第2号. Αλλος εργον) | クリニコ出版 | 2022.6 | 494.8||kok | ||
| 52 | 資料館だより : 20年のあゆみ : 第1号(1993年10月)-第79号(2013年4月1日) | 国立ハンセン病資料館編 | 国立ハンセン病資料館 | 2013.6 | 494.83||kok | |
| 53 | 公衆衛生がみえる2022-2023 第5版 | 医療情報科学研究所編集 | Medic Media | 2022.3 | 498||iry||2022-2023 | |
| 54 | ていねいな保健統計学 第2版 | 白戸亮吉, 鈴木研太著 | 羊土社 | 2022.11 | 498.019||shi | |
| 55 | 公衆衛生学実験・実習 新版 | 角野猛, 岸本満編著/青地克頼 [ほか] 共著 | 建帛社 | 2022.5 | 498.07||sum | |
| 56 | 健康政策六法 平成11年版 | 厚生省健康政策局編 | 中央法規出版 | 1985- | 498.12||iry||1999 | |
| 57 | 医療六法 平成18年版 | 医療法制研究会監修 | 中央法規出版 | 2006.3- | 498.12||iry||2006 | |
| 58 | 公衆衛生法 感染症編 | 大林啓吾著 | 弘文堂 | 2022.11 | 498.12||oba | |
| 59 | 裁判例から学ぶ看護ケアと看護記録 : 看護師から弁護士になった私がもっと早く知っておきたかったこと | 友納理緒著 | 医歯薬出版 | 2022.1 | 498.12||tom | |
| 60 | ポストコロナの保健医療体制を考える | 林謙治編著/小山秀夫[ほか著] | ロギカ書房 | 2022.12 | 498.13||hay | |
| 61 | コロナ禍を通して保健師の公務労働を考える : 災害時や緊急時の超過勤務への対応・勤務形態や労働条件改善への課題 : 第54回全国保健師活動研究会紙面集会学習資料 (PHNブックレット:22) | 山口浩[ほか]著 | 萌文社 | 2022.7 | 498.14||yam | |
| 62 | 生活習慣を見直そう!大切なみんなの健康の巻 (OTSUKAまんがヘルシー文庫:10) | 大塚ホールディングス | 2023.2 | 498.3||sei | ||
| 63 | フグの衛生 : 安全な取扱いとフグの種類 | 日本食品衛生協会 | 2012.3 | 498.54||nih | ||
| 64 | 患者給食関係法令通知集 2022年版 | 日本メディカル給食協会編集 | ぎょうせい | 2022.6 | 498.583||nih | |
| 65 | アフターコロナの検疫 | 田中一成著 | 南山堂 | 2022.7 | 498.67||tan | |
| 66 | 医学のためのサンプルサイズ設計 : 臨床試験・基礎実験・疫学研究 | D.Machin [ほか] 著/田中司朗 [ほか] 訳 | 京都大学学術出版会 | 2022.5 | 499.4||mac | |
| 67 | 水道のあらまし 第7版 | 日本水道協会 | 2022.3 | 518.1||sui | ||
| 68 | オゾンハンドブック 改訂第2版 | 増子敦, 日本オゾン協会編・著 | 日本オゾン協会 | 2022.6 | 574.26||nih | |
| 69 | 老健施設の立場から [令和4年版] (介護白書:令和4年版) | 全国老人保健施設協会編 | オフィスTM/TAC株式会社出版事業部 (発売) | 2022.10 | L||(R)4||87 |