| 
  
●受講に必要な様式がダウンロードできます。
  
※印の書類は専用の書式がありませんので、下記の注意事項をご参照ください。
  
    
  | 
  |||||||||||||
  | |||||||||||||
  | 
| ■ 目 的 | |
| 良質な医療を提供するための基本的、専門的知識・技術を学び、地域における医療提供体制の質の向上に貢献し得る人材を育成することを目的とします。 | |
| ■ 対象者 | |
・保健所等において医療安全管理業務に従事している職員の方
         かつ、病院内の医療安全教育を担当する方  | 
    |
| ■ 定員 | |
| 専門課程Ⅲ全体で30名 | |
| ■ 実施期間 | |
| 講義・演習・施設見学・研究など。 令和5年10月2日(月)〜令和5年12月8日(金)  | 
    |
| ■ 病院実習 | |
|  
研修実施期間のうち4週間程度病院実習(研修生の自院及び他院)を実施予定。 
   交通費は自己負担していただくことになります。  | 
    |
| ■ 修了の要件 | |
| 全科目を履修し、かつレポート等の審査の結果、修了したと認められた場合。 | |
| ■ 申込受付期間 | |
| 令和5年5月8日(月)〜令和5年6月30日(金)(必着) | |
| ■ 選考方法 | |
| 書類審査を行い、決定する。 | |
| ■ 科目一覧(予定) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||