H・CRISIS
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 健康危機管理支援ライブラリー
  • 健康被害危機管理事例データベース
  • バイオテロ対応ホームページ
  • MED-ACT
  • ENGLISH

No.84 日本脳炎の流行(福岡県)

[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:福岡県保健環境研究所  時期年月:1963年 ~ 1966年 地域:西日本  概要:1965年から蚊からの日本脳炎ウイルス分離、ブタの抗体検査を実施 

公開日:2016年06月09日

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.83 日本紅斑熱の多発(島根県)

[ 概要報告 ] 分野:リケッチア感染症 衛研名:島根県保健環境科学研究所 時期年月:2000/7 ~ 2001/12 地域:島根県 概要: 日本紅斑熱の発生地は千葉県から鹿児島県の太平洋側にみられるが、日本海側で唯一島… 続きを読む »

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.82 コクサッキーA24変0異株による急性出血性結膜炎の疫学

[ 詳細報告 ] 分野名:ウィルス性感染症 登録日:2016/03/17 最終更新日:2016/05/26 衛研名:沖縄県衛生環境研究所 発生地域:沖縄県全域 事例発生日:1985年 事例終息日: 発生規模: 患者被害報… 続きを読む »

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.81 急性出血性結膜炎(AHC)患者発生(広島県)

[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:広島県保健環境センター  時期年月:1972年 地域:竹原市  概要:予研中央検査部協力依頼 

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.80 エンテロウイルス71型の流行(愛知県)

[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:愛知県衛生研究所  時期年月:1978年 地域:愛知県  概要:104名から検出 

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.79 手足口病の大流行(愛知県)

[ 概要報告 ] 分野:ウイルス性感染症 衛研名:愛知県衛生研究所 時期年月:1978/3 ~ 1978/8 地域:愛知県 概要: 罹患者数11,208名、検査件数224名

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.78 手足口病の流行(エンテロウイルス71型)(広島県)

[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:広島県保健環境センター  時期年月:1978年 地域:広島県一円  概要:  

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.77 手足口病の流行(名古屋市)

[ 概要報告 ] 分野:ウイルス性感染症 衛研名:名古屋市衛生研究所 時期年月:1973/6 ~ 1973/7 地域:名古屋市 概要: 患者数96名、死亡者数0名。市内の保育園と幼稚園で手足口病の集団発生があり、原因ウイ… 続きを読む »

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.76 手足口病

[ 詳細報告 ] 分野名:ウィルス性感染症 登録日:2016/03/17 最終更新日:2016/05/26 衛研名:島根県衛生公害研究所 発生地域:全国 事例発生日:1970年 事例終息日:1977年 発生規模:流行 患… 続きを読む »

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース

No.75 手足口病の流行(コクサッキーウイルスA16型)(広島県)

[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:広島県保健環境センター  時期年月:1970年 ~ 1971年 地域:広島県一円  概要:サーベイランス調査 

カテゴリー: 健康被害危機管理事例データベース
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
 « 先頭 < 前 142  143  144  145  146 147  148  149  150  151  次 > 最終 » 

健康危機管理事例DB内検索

検索 詳細検索

コンテンツ

  • お知らせ
  • 緊急情報
  • DHEAT養成研修(基礎編)
  • リンク
  • 利用規約

SNS

  • Twitter (準備中)
  • Facebook (準備中)

頻出語例

×

検索条件:

頻出語タグ(三角クリックで全件表示/一部表示切り替え)

分野名

時期:年 ~年
患者数:人~人
死亡者の有無: / /
検索
健康危機管理支援ライブラリーとは | ご利用規約 | 個人情報保護方針

Copyright © 2017 National Institute of Public Health All Rights Reserved.