「厚生科学研究子ども家庭総合研究」報告書 平成10年度
|  | 
 乳幼児身体発育基準のあり方に関する研究 「加藤 則子」
乳幼児身体発育基準のあり方に関する研究 「加藤 則子」 マススクリーニングの見逃し等を予防するシステムの確立に関する研究 「黒田 康弘」
マススクリーニングの見逃し等を予防するシステムの確立に関する研究 「黒田 康弘」 母子保健施策の効果的な展開に関する研究 「中原 俊隆」
母子保健施策の効果的な展開に関する研究 「中原 俊隆」 生涯を通じた女性の健康づくりに関する研究 「樋口 恵子」
生涯を通じた女性の健康づくりに関する研究 「樋口 恵子」 わが国における生殖補助医療の実態とその在り方に関する研究 「矢内原 巧」
わが国における生殖補助医療の実態とその在り方に関する研究 「矢内原 巧」 小児期からの総合的な健康づくりに関する研究 「村田 光範」
小児期からの総合的な健康づくりに関する研究 「村田 光範」 小児糖尿病・生活習慣病の発症要因,治療,予防に関する研究 「松浦 信夫」
小児糖尿病・生活習慣病の発症要因,治療,予防に関する研究 「松浦 信夫」 川崎病の治療と長期管理に関する研究 「加藤 裕久」
川崎病の治療と長期管理に関する研究 「加藤 裕久」 小児に事故とその防止に関する研究 「田中 哲朗」
小児に事故とその防止に関する研究 「田中 哲朗」 少子化についての専門的研究 「高野 陽」
少子化についての専門的研究 「高野 陽」 諸外国における保育制度の現状及び課題に関する研究 「網野 武博」
諸外国における保育制度の現状及び課題に関する研究 「網野 武博」 児童福祉施設の情報開示及び権利擁護の在り方に関する研究 「古川 孝順」
児童福祉施設の情報開示及び権利擁護の在り方に関する研究 「古川 孝順」 先天異常モニタリング等に関する研究 「住吉 好雄」
先天異常モニタリング等に関する研究 「住吉 好雄」 川崎病のサーベイランスとその治療法に関する研究 「原田 研介」
川崎病のサーベイランスとその治療法に関する研究 「原田 研介」 母子保健情報の登録・評価に関する研究 「柳沢 正義」
母子保健情報の登録・評価に関する研究 「柳沢 正義」 妊産褥婦および乳幼児のメンタルヘルスシステム作りに関する研究 「柳沢 正義」
妊産褥婦および乳幼児のメンタルヘルスシステム作りに関する研究 「柳沢 正義」 幼児期おける基本的情緒形成とその障害に関する研究 「清水 凡生」
幼児期おける基本的情緒形成とその障害に関する研究 「清水 凡生」 神経芽細胞種スクリーニングの評価 「久繁 哲徳」
神経芽細胞種スクリーニングの評価 「久繁 哲徳」 母子保健事業の効果的な展開に関する研究 「加藤 尚美」
母子保健事業の効果的な展開に関する研究 「加藤 尚美」 後障害防止に向けた新生児医療のあり方に関する研究 「小川 雄之亮」
後障害防止に向けた新生児医療のあり方に関する研究 「小川 雄之亮」 周産期医療体制に関する研究 「中村 肇」
周産期医療体制に関する研究 「中村 肇」 妊産婦の健康管理および妊産婦死亡の防止に関する研究 「桑原 慶紀」
妊産婦の健康管理および妊産婦死亡の防止に関する研究 「桑原 慶紀」 遺伝医療システムの構築と運用に関する研究 「古山 順一」
遺伝医療システムの構築と運用に関する研究 「古山 順一」 心身症、神経症等の実態把握及び対策に関する研究 「奥野 是正」
心身症、神経症等の実態把握及び対策に関する研究 「奥野 是正」 乳幼児死亡率改善のための研究 「澤口 彰子」
乳幼児死亡率改善のための研究 「澤口 彰子」