「厚生省心身障害研究報告書」 昭和58年度
|  |  | 
 表紙 [18KB]
表紙 [18KB] 序 [40KB]
序 [40KB] 研究目的・研究方法および3年間の研究予定について(初年度の総括) [148KB]
研究目的・研究方法および3年間の研究予定について(初年度の総括) [148KB] 腎生検を受けた検尿陽性者の実態調査 [318KB]
腎生検を受けた検尿陽性者の実態調査 [318KB] IgA腎症 [306KB]
IgA腎症 [306KB] 紫斑病性腎炎 [155KB]
紫斑病性腎炎 [155KB] 小児膠原病の診断・治療に関する研究(初年度の総括) [316KB]
小児膠原病の診断・治療に関する研究(初年度の総括) [316KB] 小児SLEと抗痙攣剤の関連並びにパルス療法の効果に関する研究 [294KB]
小児SLEと抗痙攣剤の関連並びにパルス療法の効果に関する研究 [294KB] 急速に腎不全に陥ったSLEの2例 [302KB]
急速に腎不全に陥ったSLEの2例 [302KB] 小児SLEにおけるpuls療法とリンパ球サブセットの変化 [253KB]
小児SLEにおけるpuls療法とリンパ球サブセットの変化 [253KB] 「小児白血病の治療に関する研究」初年度の総括 [553KB]
「小児白血病の治療に関する研究」初年度の総括 [553KB] 小児白血病長期生存率の検討 [388KB]
小児白血病長期生存率の検討 [388KB] モノクロナール抗体による急性リンパ球白血病の分類と臨床像 [264KB]
モノクロナール抗体による急性リンパ球白血病の分類と臨床像 [264KB] 免疫学的マーカーによる小児白血病の分類 [165KB]
免疫学的マーカーによる小児白血病の分類 [165KB] 小児急性淋巴性白血病の中、晩期再発要因に関する研究(予報) [172KB]
小児急性淋巴性白血病の中、晩期再発要因に関する研究(予報) [172KB] 東京小児白血病研究班の8次・9次治療成績(第1報) [347KB]
東京小児白血病研究班の8次・9次治療成績(第1報) [347KB] 小児白血病患児の感染予防対策 −特にウィルス感染について− [225KB]
小児白血病患児の感染予防対策 −特にウィルス感染について− [225KB] 小児ANLLの骨髄移植例 [248KB]
小児ANLLの骨髄移植例 [248KB] 骨髄移植時の腸内殺菌について [186KB]
骨髄移植時の腸内殺菌について [186KB] 小児白血病患児とその親に対する精神面からのcareに対する試み [261KB]
小児白血病患児とその親に対する精神面からのcareに対する試み [261KB] 小児白血病のターミナルケア [168KB]
小児白血病のターミナルケア [168KB] 小児急性白血病における晩期障害に関する報告 [308KB]
小児急性白血病における晩期障害に関する報告 [308KB] 白血病治療後の内分泌学的研究 [454KB]
白血病治療後の内分泌学的研究 [454KB] 小児糖尿病の治療法の社会適応に関する研究 初年度の総括 [377KB]
小児糖尿病の治療法の社会適応に関する研究 初年度の総括 [377KB] 全国実態調査の分析よりみた糖尿病網膜症 出現助長因子に関する研究 [157KB]
全国実態調査の分析よりみた糖尿病網膜症 出現助長因子に関する研究 [157KB] コントロールの良否からみた小児IDDMの網膜所見 [171KB]
コントロールの良否からみた小児IDDMの網膜所見 [171KB] 当施設におけるインスリン1回注射法、2回注射法の現況 [121KB]
当施設におけるインスリン1回注射法、2回注射法の現況 [121KB] インスリン依存症糖尿病の管理 [146KB]
インスリン依存症糖尿病の管理 [146KB] 幼少小児のインスリン治療についての経験 [223KB]
幼少小児のインスリン治療についての経験 [223KB] 小児における血糖自己測定の問題点 [298KB]
小児における血糖自己測定の問題点 [298KB] 全国調査の分析よりみた糖尿病性昏睡の病態生理 [179KB]
全国調査の分析よりみた糖尿病性昏睡の病態生理 [179KB] 糖質脂質比の違いによる血糖値の変化 [114KB]
糖質脂質比の違いによる血糖値の変化 [114KB] 食事組成の変更によってコントロールの改善をみた1症例 [154KB]
食事組成の変更によってコントロールの改善をみた1症例 [154KB] 総カロリー、インスリン用量と身長発育、肥満度との関係 [160KB]
総カロリー、インスリン用量と身長発育、肥満度との関係 [160KB] 小児糖尿病における運動量の実態と運動療法導入の検討 [337KB]
小児糖尿病における運動量の実態と運動療法導入の検討 [337KB] 新生児および小児心疾患の診断・治療・管理(初年度の総括) [264KB]
新生児および小児心疾患の診断・治療・管理(初年度の総括) [264KB] 小児慢性心疾患の診断・治療・管理に関する研究 はじめに [81KB]
小児慢性心疾患の診断・治療・管理に関する研究 はじめに [81KB] 小児慢性心疾患の診断・治療・管理に関する研究 コメント [53KB]
小児慢性心疾患の診断・治療・管理に関する研究 コメント [53KB] 小児に対する運動負荷試験 コメント [101KB]
小児に対する運動負荷試験 コメント [101KB] 小児の不整脈について WPW症候群児童の経過観察 [214KB]
小児の不整脈について WPW症候群児童の経過観察 [214KB] 小児の不整脈について コメント [117KB]
小児の不整脈について コメント [117KB] トリソミー18症候群と心奇形 [119KB]
トリソミー18症候群と心奇形 [119KB] あとがき [69KB]
あとがき [69KB] 脳性麻痺の治療に関する研究 初年度の総括 [254KB]
脳性麻痺の治療に関する研究 初年度の総括 [254KB] 脳性麻痺治療の諸アプローチ [299KB]
脳性麻痺治療の諸アプローチ [299KB] 脳性麻痺発生の経年的変化と今後の予測 [341KB]
脳性麻痺発生の経年的変化と今後の予測 [341KB] 脳性麻痺における神経生理学的検討(第1報) [251KB]
脳性麻痺における神経生理学的検討(第1報) [251KB] 定位手術における脳性麻痺の治療の経験 −主として振戦型について− [157KB]
定位手術における脳性麻痺の治療の経験 −主として振戦型について− [157KB] 小児のanoxic brainにおける各種誘発反応について [322KB]
小児のanoxic brainにおける各種誘発反応について [322KB] 脳性麻痺の錐体外路症状に対する定位視床手術 [286KB]
脳性麻痺の錐体外路症状に対する定位視床手術 [286KB] 脳性麻痺に対する整形外科的手術の現状 [283KB]
脳性麻痺に対する整形外科的手術の現状 [283KB]