生涯健康研究部
倉本 絹美KURAMOTO Kinumi
専門分野
歯科公衆衛生学、疫学、歯科保健政策
人材育成
短期研修
1 歯科口腔保健の推進のための企画・運営・評価研修 副主任
2 難病患者支援従事者研修(保健師等) 副主任
研究実績
研究調査報告書
1 令和4年度厚生労働科学研究費補助金「健康寿命の延伸および健康格差の縮小に影響を与える要因の解明のための研究」分担研究報告書(研究協力者)(研究代表者:近藤尚己先生)
原著論文
1 Yamamoto-Kuramoto K, Kiuchi S, Kusama T, et al. Subjective cognitive complaints and dental clinic visits: A cross-sectional study from the Japan Gerontological Evaluation Study. Geriatr Gerontol Int. 2022;22(9):773-778. doi:10.1111/GGI.14455
2 Yamamoto-Kuramoto K, Kusama T, Kiuchi S, et al. Lower socio-economic status in adolescence is associated with poor oral health at an older age: Mediation by social and behavioural factors. Gerodontology. 2023;00:1-9. doi:10.1111/GER.12688 ※Top Cited Article in 2023.
3 Yamamoto-Kuramoto K, Kiuchi S, Takeuchi K, Kusama T, Nakazawa N, Tamada Y, Aida J, Kondo K, Osaka K. Oral status and incident functional disability: A 9-year prospective cohort study from the JAGES. Arch Gerontol Geriatr. 2023;111:105009.
著書
1 難病と在宅ケア(特集“口から食べたい”食の支援最前線)Vol.22 No.12 第3部.「“口から食べる楽しみ”を地域で支える-保健所がコーディネートする多職種連携の取組み-」日本プランニングセンター ; 2017年3月.
2 歯科衛生士 (特集「歯科発プロジェクトにチャレンジ!地域に出て活動したい!」)Vol.41クインテッセンス出版;2017年5月. p71~81.
社会貢献
・第22回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 パネルディスカッション PD2-3「専門家有志の地域連携から、違う立場の人たちとの関係づくり、そして地域行政へ」パネリスト
・公益社団法人日本歯科衛生士会 令和6年度 認定歯科衛生士セミナー「在宅療養指導・口腔機能管理コース」講師 講義課題:日本における歯科の在宅医療と未来
・令和6年度全国歯科衛生士教育協議会 モデル・コア・カリキュラム検討委員会 オブザーバー