![]() |
|
![]() |
≪NEW!≫
応募に必要な書類は各研修のページからダウンロードできます。 令和7年度の研修応募からForms*を活用し、必要情報を事前にご連絡いただくこととしています。 事前連絡フォームの入力に加えて、応募書類による申込(メール若しくは郵送)をお願いします。 |
![]() |
*Forms : Microsoft Forms | ![]() |
研修・業務課 kensyu.info@niph.go.jp |
![]() |
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院 研修・業務課 |
|
![]() |
研修期間 |
![]() |
![]() |
![]() |
1.生活習慣病対策健診・保健指導の企画・運営・評価に関する研修 <<オンライン(Zoom)>> |
<4日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
2.公衆衛生看護研修(中堅期) <<集合>> | <前・後期で8日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
3.公衆衛生看護研修(管理期) <<集合>> | <4日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
4.公衆衛生看護研修(統括保健師) <<集合>> | <4日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
5.DHEAT標準編研修 <<オンライン(Zoom)>> |
<2日間 2回> |
![]() |
![]() |
![]() |
6.たばこ対策の施策推進における企画・調整のための研修 <<集合>> |
〈5日間〉 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.歯科口腔保健の推進のための企画・運営・評価研修 <<オンライン(Zoom)>> |
<4日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
8.健康日本21(第三次)推進のための栄養・食生活の施策の企画・調整に関する研修 | |
<<集合>> | <前・後期で8日間> | ||
![]() |
![]() |
![]() |
9.エイズ対策研修 <<オンライン(Zoom)>> | <4日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
10.児童虐待防止研修 <<集合>> | <4日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
11.感染症集団発生対策研修 <<集合>> | <5日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
12.難病患者支援従事者研修(保健師等) <<集合>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
13.難病患者支援従事者研修(難病相談・支援センター職員研修) <<オンライン(Zoom)>> |
<2日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
14.健康・栄養調査等を用いた健康増進計画等の 推進状況モニタリング分析技術研修 <<集合>> |
<4日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
15.アレルギー疾患対策従事者研修 <<集合>> | <2日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
16.医療機関立入検査研修 <<集合>> 【受付期間を延長】 | NEW | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
17.都道府県・指定都市・中核市 指導監督中堅職員研修 (社会福祉法人・老人福祉施設設担当) <<オンライン(Zoom)>> |
<3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
18.都道府県・指定都市・中核市 指導監督中堅職員研修 (社会福祉法人・障害者福祉施設担当) <<オンライン(Zoom)>> |
<3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
19.都道府県・指定都市・中核市 指導監督中堅職員研修 (社会福祉法人・児童福祉施設担当) <<オンライン(Zoom)>> |
<3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
20.医療ソーシャルワーカーリーダーシップ研修 <<オンライン(Zoom)>> | <3日間 2回> |
![]() |
![]() |
![]() |
21.ユニットケアに関する研修(施設整備・サービスマネジメント) <<集合>> | <2日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
22.福祉事務所長研修 <<オンライン(Zoom)>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
23.地域医療連携のための病院マネジメント研修 <<集合>> | <5日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
24.生活保護における3つの自立支援とその推進に向けた研修 <<集合>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
25.児童相談所の連携機能強化に向けた中堅職員研修 <<集合>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
26.女性相談支援従事者研修(管理職) <<集合>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
27.女性相談支援従事者研修(心理職) <<オンライン(Zoom)+集合>> | <2日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
28.介護保険における保険者機能強化支援のための都道府県職員研修 <<オンライン(Zoom)>> |
<3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
29.介護保険における生活支援体制整備推進のための研修 <<オンライン(Zoom)>> |
<3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
30.医薬品医療機器の品質確保に関する研修 <<集合>> | <25日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
31.食肉衛生検査研修 <<オンライン(Zoom)+集合>> | <20日間> |
![]() |
![]() |
32.建築物衛生研修 <<オンライン(Zoom)+集合>> 【受付期間を延長】 | <15日間> | |
![]() |
![]() |
![]() |
33.食品衛生危機管理研修 <<オンライン(Zoom)+集合>> | <17日間> |
![]() |
![]() |
34.新興再興感染症技術研修 <<調整中>> | |
![]() |
![]() |
![]() |
35.医療放射線の適正管理に関する研修 <<オンライン(Zoom)>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
36.ウイルス研修 <<科学院開催は中止>> |
![]() |
![]() |
![]() |
37.環境衛生監視指導研修 <<オンライン(Zoom)+集合>> 【開催方法を変更しました】 | <6日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
38.食品衛生監視指導研修 <<集合>> |
<10日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
39.保健医療事業の経済的評価に関する研修 <<オンライン(Zoom)>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
40.疫学統計研修 <<集合>> | <3日間> |
![]() |
![]() |
![]() |
41.地域保健施策立案支援のための情報利活用に関する研修 <<集合若しくはオンライン(Zoom)の選択形式(ハイブリッド)>> |
<10日間> |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
研修期間 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
専門課程 | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
専門課程Ⅰ | ![]() |
![]() |
![]() |
1.保健福祉行政管理分野本科 | <1年間> |
![]() |
![]() |
![]() |
2.保健福祉行政管理分野分割前期(基礎) <<集合+オンライン(Zoom)>> | <3ヶ月> |
![]() |
![]() |
![]() |
3.保健福祉行政管理分野分割後期(応用) | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
専門課程Ⅲ | ![]() |
![]() |
![]() |
4.地域保健福祉専攻科 <<集合+オンライン(Zoom)>> | <3ヶ月> |
![]() |
![]() |
![]() |
5.地域医療安全管理専攻科 <<集合>> | <3ヶ月> |
![]() |
![]() |
![]() |
6.地域保健臨床研修専攻科 <<集合>> | <2ヶ月> |
![]() |
![]() |
![]() |
7.保健医療データ分析専攻科
<<オンライン(Zoom)>> |
<9月(1ヶ月)及び2月(1日)> |
![]() |
![]() |
||||
|
<3年間> | |||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
インターネットによる遠隔教育(e-Learning) |
![]() |