「厚生省心身障害研究報告書」 昭和51年度
|  |  | 
 表紙 [42KB]
表紙 [42KB] 序 [100KB]
序 [100KB] 昭和51年度報告についての評価 [144KB]
昭和51年度報告についての評価 [144KB] 小児慢性疾患(臓器系)に関する研究 [193KB]
小児慢性疾患(臓器系)に関する研究 [193KB] 小児腎疾患の臨床的研究 [359KB]
小児腎疾患の臨床的研究 [359KB] 小児腎疾患の臨床的研究 [136KB]
小児腎疾患の臨床的研究 [136KB] Focal glomerular sclerosisに関する検討 [184KB]
Focal glomerular sclerosisに関する検討 [184KB] 小児腎疾患の臨床的研究 [223KB]
小児腎疾患の臨床的研究 [223KB] 小児腎疾患の臨床的研究 [203KB]
小児腎疾患の臨床的研究 [203KB] 小児腎疾患の臨床的研究 [307KB]
小児腎疾患の臨床的研究 [307KB] 経時的生検例による病理学的検討 [259KB]
経時的生検例による病理学的検討 [259KB] 研究報告書 [118KB]
研究報告書 [118KB] 学童集団検尿成績と追跡調査 [520KB]
学童集団検尿成績と追跡調査 [520KB] 無症候性血尿の臨床的観察 [244KB]
無症候性血尿の臨床的観察 [244KB] 小児急性腎不全の臨床的検討 [151KB]
小児急性腎不全の臨床的検討 [151KB] 小児特発性心筋症の心電図検討 [303KB]
小児特発性心筋症の心電図検討 [303KB] 心内膜線維弾性症EFE(小児期生存型6才以上)長期観察例の臨床像 [270KB]
心内膜線維弾性症EFE(小児期生存型6才以上)長期観察例の臨床像 [270KB] 小児心筋疾患の臨床的研究班研究報告 [136KB]
小児心筋疾患の臨床的研究班研究報告 [136KB] 心内膜線維弾性症の経過観察 [250KB]
心内膜線維弾性症の経過観察 [250KB] 2次的内膜線維弾性症を伴う小児の原発性心筋疾患 [143KB]
2次的内膜線維弾性症を伴う小児の原発性心筋疾患 [143KB] 肥厚性閉塞性心筋症の形態をとった心室中隔欠損症の検討 [106KB]
肥厚性閉塞性心筋症の形態をとった心室中隔欠損症の検討 [106KB] 特発性心筋炎の臨床 −主としてUCG法による心機能について− [311KB]
特発性心筋炎の臨床 −主としてUCG法による心機能について− [311KB] 先天性心疾患長期管理基準の設定に関する研究 [526KB]
先天性心疾患長期管理基準の設定に関する研究 [526KB] 川崎病の心臓障害に関する研究 [90KB]
川崎病の心臓障害に関する研究 [90KB] 川崎病の心臓障害に関する研究 [486KB]
川崎病の心臓障害に関する研究 [486KB] 川崎病罹患後の運動負荷テストに関する研究 [377KB]
川崎病罹患後の運動負荷テストに関する研究 [377KB] 川崎病(MCLS)の心臓障害 [368KB]
川崎病(MCLS)の心臓障害 [368KB] MCLS患児の冠動脈造影所見について [242KB]
MCLS患児の冠動脈造影所見について [242KB] 川崎病の心臓障害に関する研究 [220KB]
川崎病の心臓障害に関する研究 [220KB] 川崎病罹患後の冠動脈変化 [111KB]
川崎病罹患後の冠動脈変化 [111KB] MCLSの心血管系におよぼす影響 [262KB]
MCLSの心血管系におよぼす影響 [262KB] M.C.L.S.の心臓障害 [220KB]
M.C.L.S.の心臓障害 [220KB] 川崎病の心臓障害に関する研究 [313KB]
川崎病の心臓障害に関する研究 [313KB] MCLS心臓障害の短期予後と患者管理 [175KB]
MCLS心臓障害の短期予後と患者管理 [175KB] 動脈硬化症の一次(小児期)予防に関する研究 [94KB]
動脈硬化症の一次(小児期)予防に関する研究 [94KB] 昭和51年度研究成果 [412KB]
昭和51年度研究成果 [412KB] 昭和50年、51年度の研究のまとめ [82KB]
昭和50年、51年度の研究のまとめ [82KB] 成長期におけるコレステロール値の変動について [87KB]
成長期におけるコレステロール値の変動について [87KB] 動脈硬化症の一次(小児期)予防に関する研究 [188KB]
動脈硬化症の一次(小児期)予防に関する研究 [188KB] 研究報告 [103KB]
研究報告 [103KB] 研究報告 [171KB]
研究報告 [171KB] 動脈硬化症の小児期における予防 [265KB]
動脈硬化症の小児期における予防 [265KB] 小児疾患動脈硬化の小児期の予防 [204KB]
小児疾患動脈硬化の小児期の予防 [204KB] 日本人小児の血液総コレステロール値 [270KB]
日本人小児の血液総コレステロール値 [270KB] はじめに [106KB]
はじめに [106KB] 病態 1免疫の立場から [366KB]
病態 1免疫の立場から [366KB] 病態 2肺機能 [186KB]
病態 2肺機能 [186KB] 病態 3化学物質 [225KB]
病態 3化学物質 [225KB] 病態 4副腎皮質機能 [254KB]
病態 4副腎皮質機能 [254KB] 病態 5身体発育 [216KB]
病態 5身体発育 [216KB] 病態 6心因 [220KB]
病態 6心因 [220KB] 体質 [227KB]
体質 [227KB] 原因抗原 1吸入性 [327KB]
原因抗原 1吸入性 [327KB] 原因抗原 2食品 [538KB]
原因抗原 2食品 [538KB] 原因抗原 3ウィルス、マイコプラズマ [245KB]
原因抗原 3ウィルス、マイコプラズマ [245KB] 原因抗原 4感染 [234KB]
原因抗原 4感染 [234KB] 原因抗原 5抗原の決め方 [418KB]
原因抗原 5抗原の決め方 [418KB] 治療 1対症療法 [325KB]
治療 1対症療法 [325KB] 治療 2発作重積状態 [343KB]
治療 2発作重積状態 [343KB] 治療 3減感作療法の実際 [268KB]
治療 3減感作療法の実際 [268KB] 治療 4非特異的療法 [238KB]
治療 4非特異的療法 [238KB] 運動と発作(EIA) [229KB]
運動と発作(EIA) [229KB] サマーキャンプ [187KB]
サマーキャンプ [187KB] 日常生活の管理 [763KB]
日常生活の管理 [763KB] 日常生活の管理 ぜんそく体操 [732KB]
日常生活の管理 ぜんそく体操 [732KB] 施設療法 [543KB]
施設療法 [543KB] むすび [113KB]
むすび [113KB] 小児の難治性肝疾患の病因、早期診断治療に関する研究 [254KB]
小児の難治性肝疾患の病因、早期診断治療に関する研究 [254KB] 小児の難治性肝疾患の病因、早期診断、治療に関する研究 [419KB]
小児の難治性肝疾患の病因、早期診断、治療に関する研究 [419KB] 小児肝疾患における胆汁酸の研究 [403KB]
小児肝疾患における胆汁酸の研究 [403KB] 新生児肝炎と先天性胆道閉鎖症における胆汁酸代謝について [322KB]
新生児肝炎と先天性胆道閉鎖症における胆汁酸代謝について [322KB] 研究報告 [241KB]
研究報告 [241KB] 先天性胆道閉鎖症におけるアルファフェトプロテイン値について [333KB]
先天性胆道閉鎖症におけるアルファフェトプロテイン値について [333KB] α−Fefoproteinの細胞性免疫機能抑制効果について [349KB]
α−Fefoproteinの細胞性免疫機能抑制効果について [349KB] 先天性胆道閉鎖症の病因、早期診断、治療に関する研究 [318KB]
先天性胆道閉鎖症の病因、早期診断、治療に関する研究 [318KB] 先天性胆道閉鎖症の長期遠隔成績 [325KB]
先天性胆道閉鎖症の長期遠隔成績 [325KB] 小児慢性肝炎における遊離アミノ酸の動態とその臨床的意義 [215KB]
小児慢性肝炎における遊離アミノ酸の動態とその臨床的意義 [215KB] 先天性四肢障害に関する臨床的研究 [237KB]
先天性四肢障害に関する臨床的研究 [237KB] サリドマイド以後の橈骨欠損、橈屈手の5症例 [465KB]
サリドマイド以後の橈骨欠損、橈屈手の5症例 [465KB] 先天性四肢障害の分類について [484KB]
先天性四肢障害の分類について [484KB] 先天異常症候論 [590KB]
先天異常症候論 [590KB] 四肢および骨格系の形態異常に関する研究 [241KB]
四肢および骨格系の形態異常に関する研究 [241KB] 心身障害児の小奇形に関する研究 [268KB]
心身障害児の小奇形に関する研究 [268KB] 先天性四肢障害と皮膚紋理の研究 [121KB]
先天性四肢障害と皮膚紋理の研究 [121KB]