建築・施設管理研究部
阪東 美智子 BANDO Michiko
専門分野
住居衛生、住宅政策、居住福祉、住環境整備、建築計画
人材育成
短期研修
1 生活保護における3つの自立支援とその推進に向けた研修 主任
2 女性相談支援従事者研修(管理職) 主任
3 女性相談支援従事者研修(心理職) 主任
4 建築物衛生研修 主任
5 難病患者支援従事者研修(保健師等) 副主任
6 福祉事務所長研修 副主任
研究実績
研究調査報告書
1 阪東美智子.研究代表者.厚生労働科学研究費補助金健康安全・危機管理対策総合研究事業「デジタル技術を活用した建築物環境衛生管理基準の達成等に向けた検証研究」(23LA1006),令和6年度総括・分担研究報告書.2025.
2 阪東美智子,研究代表者.厚生労働科学研究費補助金健康安全・危機管理対策総合研究事業「感染症対策を踏まえた建物内部の適切な清掃手法等の検証及び確立のための研究」(21LA1007),令和 3~4 年度総合研究報告書.2023.
原著論文
1 清水鉄也, 阪東美智子, 麻生保子, 横山徹爾.在宅高齢者の転倒・転落に関連した器物・設備およびその使用方法別受傷率:救急活動記録を用いた算出.日本公衆衛生雑誌 72 (2), 115-125, 2025.
DOI https://doi.org/10.11236/jph.24-022
2 中野瑞希, 石垣文, 大崎元, 角倉英明, 阪東美智子.一時保護所の建築計画における実態と職員の意向に関する研究.日本建築学会技術報告集.2024.6;30(75):903-908.DOI https://doi.org/10.3130/aijt.30.903
総説
1 阪東美智子.公衆衛生・社会保障の視点から見た都市・住宅.都市住宅学.2024; (119・120): 60-64
2 阪東美智子.災害時に備えた高齢者・障がい者の住環境の整備.大阪保険医雑誌. 2024;52(693):34-38
著書
1 西野亜希子, 岡部真智子, 阪東美智子編著. 地域とつながる高齢者・障がい者の住まい:計画と設計35の事例. 京都:学芸出版社, 2024.
2 阪東美智子.生活空間を再設計する:現在の施設が抱える課題.In:児童相談所一時保護所の子どもと支援【第2版】ガイドライン・第三者評価・権利擁護など多様な視点から子どもを守る.東京:明石書店;2023.p.85-96.
学会発表
1 阪東美智子. 【シンポジウム:社会的健康と居住福祉政策】WHOにおける「健康と居住」についての提言.日本居住福祉学会 2024年度第24回全国大会; 2024.10.5-6; 名古屋. 同発表要旨. p.12-13.
2 阪東美智子.ペストコントロール分野のIT活用状況に関するアンケート調査.第83回日本公衆衛生学会総会;2024.10.29-31;札幌.同抄録集. P21-16(31AM012).p.607.
社会貢献
・厚生科学審議会生活環境水道部会 臨時委員
・東京都アレルギー疾患対策検討委員会 委員
・横浜市生活自立支援施設指定管理者選定評価委員会・横浜市寿生活館指定管理者選定評価委員会 委員長
・静岡市不良な生活環境解消推進審議会 委員
・厚生労働省女性支援関係機関人材養成研修企画運営委員会 委員