生涯健康研究部
逸見 治HEMMI Osamu
専門分野
医療情報学、データ管理、疾病予防・健康増進
人材育成
専門課程
1 保健福祉行政管理分野分割前期(基礎) 必修科目「社会調査法」担当者
2 保健福祉行政管理分野分割後期(応用)
3 保健医療データ分析専攻科 担当者
短期研修
1 健康・栄養調査等各種データを用いた健康増進計画等の推進状況モニタリング分析技術研修 主任
2 疫学統計研修 副主任
3 健康日本21(第三次)推進のための栄養・食生活の施策の企画・調整に関する研修 副主任
研究実績
研究調査報告書
1 逸見治, 木村映善, 新井武志. 訪問看護分野におけるHL7 FHIRを用いた保健医療情報の標準化のための研究. 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金,挑戦的研究(萌芽))(研究代表者:逸見治,課題番号;23K118412)令和5年度実施状況報告書(研究実施状況報告書)2024
2 逸見治, 横山徹爾,石川みどり. 国民健康・栄養調査における推定調査対象人員数の変化-都道府県別の将来推計人口等を用いた人口減少等の影響の検討-. 令和5年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)「健康増進計画のモニタリングに資する健康・栄養調査の調査手法等の開発のための研究」(主任研究者:横山徹爾、課題番号;23FA1010)令和5年度総括・分担研究報告書 2024
3 横山徹爾、瀧本秀美、石川みどり、逸見 治、山本貴文、安齋達彦, 松本麻衣、諸岡 歩、中島美冴、岡 隆史、福田英輝. 都道府県健康・栄養調査マニュアル(修正案)の作成. 令和5年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)「健康増進計画のモニタリングに資する健康・栄養調査の調査手法等の開発のための研究」(主任研究者:横山徹爾、課題番号;23FA1010)令和5年度総括・分担研究報告書 2024
4 石川みどり, 逸見 治, 横山徹爾, 和田安代, 逢見憲一, 安藤雄一. 自治体における健康増進計画等の為の調査(国民健康・栄養調査含む)の 協力率の向上の為の取組みと体制に関する研究. 令和5年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)「健康増進計画のモニタリングに資する健康・栄養調査の調査手法等の開発のための研究」(主任研究者:横山徹爾、課題番号;23FA1010)令和5年度総括・分担研究報告書 2024
5 石川みどり,逸見治,横山徹爾.1997年~2019年国民健康・栄養調査の地域ブロック別、性別、年齢階級別、推定協力率(回答者の人口比)の経年推移に関する研究. 令和3年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)「国民健康・栄養調査の質の確保・向上のための基盤研究」(主任研究者:瀧本秀美、課題番号;20FA1019)令和3年度総括・分担研究報告書2022
原著論文
1 Ishikawa M, Yokoyama T, Hemmi O. Aging-related changes in protein and fat intake and their related meal types factors by longitudinal birth cohort analysis using the National Health and Nutrition Survey in Japan from 2001 to 2019. JNHA. 2024; (in press).
2 Ishikawa M, Hemmi O, Takimoto H, Matsumoto M, Yokoyama T. Trend of estimated participation rate by regional block, gender, and age group in the 1997–2019: National Health and Nutrition Survey in Japan. PLoS One. 2024; 13;19(3): e0286169.
3 Saito E, Mutoh M, Ishikawa H, Kamo K, Fukui K, Hori M, Ito Y, Chen Y, Sigel B, Sekiguchi M, Hemmi O, Katanoda K. Cost-effectiveness of preventive aspirin use and intensive downstaging polypectomy in patients with familial adenomatous polyposis: a microsimulation modeling study. Cancer Medicine. 2023; 12: 19137-19148.
4 逸見治、石川みどり、横山徹爾. 都道府県別喫煙率の経年変化と死因別死亡率の経年変化との関係. 保健医療科学. 2022; 71(2): 175-183.
5 Hemmi O, Nomura Y, Konishi H, Kakizoe T, Inoue M. Impact of Reduced Smoking Rates on Lung Cancer Screening Programs in Japan. JJCO. 2020; 50(10): 1126-1132.
著書
1 疾患横断的エビデンスに基づく健康寿命延伸のための提言(第一次)
学会発表
1 逸見治、石川みどり、横山徹爾. わが国の主要な死因別死亡率の経年変化-都道府県を単位とした生態学的研究-. 第82回日本公衆衛生学会総会. 2023年10月
2 逸見治、石川みどり、横山徹爾. 都道府県別喫煙率の経年変化と死因別死亡率の経年変化との関係. 第81回日本公衆衛生学会総会. 2022年10月
3 Eiko Saito, Michihiro Mutoh, Hideki Ishikawa, Kenichi Kamo, Keisuke Fukui, Megumi Hori, Yuri Ito, Yichi Chen, Byron Sigel, Masau Sekiguchi, Osamu Hemmi, Kota Katanoda. Cost-effectiveness of preventive aspirin use and intensive downstaging polypectomy in patients with familial adenomatous polyposis: a microsimulation modeling study. 第10回日本家族性大腸腺腫症研究会学術集会. 2022年9月